宍粟市の無形文化財に指定されている「横山チャンチャコ踊り」が9月17日、一宮町の横山神社で奉納され、笛・鉦・太鼓に合わせて舞いました。
その昔、旅の山伏によって伝えられたという「横山チャンチャコ踊り」は県下で17あるチャンチャコ踊り(神子踊り)の中で最も古いとされ、室町時代の風習を今に受け継いでいます。
画像:©宍粟市
横山神社
所在地 | 〒671-4102 兵庫県宍粟市一宮町横山329 |
宍粟市の無形文化財に指定されている「横山チャンチャコ踊り」が9月17日、一宮町の横山神社で奉納され、笛・鉦・太鼓に合わせて舞いました。
その昔、旅の山伏によって伝えられたという「横山チャンチャコ踊り」は県下で17あるチャンチャコ踊り(神子踊り)の中で最も古いとされ、室町時代の風習を今に受け継いでいます。
画像:©宍粟市
所在地 | 〒671-4102 兵庫県宍粟市一宮町横山329 |
兵庫県まんなかエリアを中心に近郊市町の気になるニュースや話題、イベントやグルメ、おでかけスポットから暮らしの情報まで発信。
主に店舗や企業からの新着トピックを発信しています。