
兵庫県

兵庫の花づくり推進協議会が募集していた「フラワープリンセスひょうご2022」の最終審査が4月29日に県立フラワーセンターで行われ、代表フラワープリンセス1名とフ...

ちょっと危ない。国道429号線を通ってみたら「酷道」だった│丹波市
「国道」と言うと、国が管理している道路、広い、交通量が多い、というようなイメージがありますが、全国には「狭い」「危険」等、さまざなま理由から「酷道(こくどう)」...

『スヌーピーと不思議な絵』プレミアム・アウトレットにスヌーピーの謎解き美術館が登場
株式会社 SCRAPと三菱地所・サイモン株式会社は、「PEANUTS(ピーナッツ)」とのコラボレーション企画、『スヌーピーと不思議な絵』を、4月27日(水)より...

【兵庫県民限定】貴方はどちらで癒されますか?豪華な昼食付温泉入浴付き日帰り「姫路塩田温泉」or「播州赤穂温泉」
姫路塩田温泉or赤穂温泉昼食+入浴列車日帰りプラン選べるコース。往復JRとお食事がセットになった、お得にお食事が楽しめます。4/28までの為、ご予約はお早目に!

『sings ジブリ』コンサート、6月に兵庫で開催
島本須美、麻衣、角野隼斗、菊池亮太の4人による、歌とピアノのスペシャルコンサート『sings ジブリ』が6月に兵庫県(丹波篠山市立田園交響ホール、たつの市総合文...

【神戸市】御船印めぐりプロジェクト始動1周年!初の地域称号「神戸ポートエキスパート」がスタート
神戸市と「船の御朱印=御船印」を展開する御船印めぐりプロジェクト事務局(以下「事務局」)が神戸港を発着する船の利用促進や地域活性化を目指し、事業連携が開始されま...

【加西市】北条鉄道・事前予約限定イベント「キハ40に乗って挑む!東北訛り大合戦」が開催決定!
(株)ビートラベル×北条鉄道(株)のコラボレーション企画が、2022年5月8日(日)に開催決定。

【淡路島】ご当地グルメを満喫できる新スポット「塩屋CAFE」が4月23日にオープン
淡路島食材のハンバーガー、季節のシェイク、スイーツなど、 テイクアウトでもイートインでも楽しめるカフェスタイルの新店舗です。

【兵庫県初出店】「19時(いくじ)のGohoubi」 阪神鳴尾・武庫川女子大前駅前に4月12日オープン
行列ができる人気ソフトクリームとクレープの専門店「19時(いくじ)のGohoubi 鳴尾店」が、2022年4月12日(火)に阪神鳴尾・武庫川女子大前駅前に新規オ...

【兵庫県民限定】神戸北野坂エリアのおしゃれなレストランで楽しめる、お得なプランが新登場
「ふるさと応援!ひょうごを旅しようキャンペーン」の対象商品として神戸北野坂のレストランと往復ハイヤーがセットになったパックツアーです。 4/28までの為、ご予約...

ひょうごを旅しようキャンペーン +|期間延長28日まで
兵庫県民限定で県内旅行の割引支援となる『ふるさと応援!ひょうごを旅しようキャンペーン』。 キャンペーンは新型コロナの影響により需要の落ち込んだ県内旅行・宿...

【HYO5KURA】同じ田から五社五様、想いをひとつに。兵庫県の酒造5社『純米吟醸生「五蔵一田」』発売
兵庫県にある酒造会社5社の若手蔵元と酒造りの責任者である杜氏による日本酒蔵集団「HYO 5 KURA」が3月15日より純米吟醸生「五蔵一田」を期間限定で販売開始...

兵庫津ミュージアムの「ロゴマーク」決定
2022年11月グランドオープン予定の県立兵庫津ミュージアムの「ロゴマーク」が決定、29日発表されました。 「ロゴマーク」は施設の魅力を広くPRするため2...

兵庫県は47都道府県中、33位|1月の国民年金保険料の月次納付率
厚生労働省は25日、2022年1月末現在の国民年金保険料の月次納付率を公表。 「3年経過納付率」でみた場合、兵庫県の国民年金保険料の納付率は全国で33位と...

西神中央の新たなランドマーク「エキソアレ西神中央」全館オープン
「西神中央駅ショッピングセンター(旧:そごう西神店)」が名称新たに「エキソアレ西神中央」としてリニューアル。2022年4月1日(金)に全館開業します。

【スマスイ】ボランティア工作イベント「こいのぼりをつくろう」が4月16日(土)に開催
神戸市立須磨海浜水族園にて、2022年4月16日(土)にスマスイボランティアによる工作イベント「こいのぼりをつくろう」が開催されます。

2,000人以上の雇用機会を創出。Amazon、尼崎に西日本最大の物流拠点を開設
Amazonは、3月22日(火)、兵庫県尼崎市にアマゾン尼崎フルフィルメントセンター(以下FC)を開設したことを発表しました。 尼崎FCは、商品保管容量約...

兵庫県「まん延」終了後は独自措置へ
兵庫県への「まん延防止等重点措置」は3月21日をもって解除されます。 兵庫県は感染拡大防止に向け、22日以降は県独自措置として引き続き県独自措 置を行うこ...

10日間だけ?再開!ひょうごを旅しようキャンペーンプラス
ふるさと応援!ひょうごを旅しようキャンペーン+(プラス)が3月22日より再開。 「春得割」として記載されている対象者は兵庫県内在住者で旅行の対象期間は3月...

令和3年度3月特別交付額、7,902億円。除排雪経費は過去最大
総務省は、18日、地方交付税法第 15 条の規定に基づき、令和3年度特別交付税の3月交付額として 7,902億円を交付することを発表。