身近な地域の情報募集中

市川町

神崎郡市川町の話題の情報をいち早く発信。ニュースや話題、イベントやグルメ、暮らしの情報まで住んでいる人もおとずれる人にも役立つ情報があつまるページ

イベント

夏の夜の光の競演「花火大会・夏祭り」日程とアクセス|兵庫県まんなかエリア 【更新】

夏と言えば夏祭りに花火大会! 兵庫県まんなかエリアの2025年夏祭り、花火大会情報のまとめ。(※随時更新)
エンタメ

市川町出身の座長が贈る!演劇ユニット貴楽屋ふるさと公演「恋、おばあちゃんの~雨の神宮外苑編~」にかける熱い想い

2025年9月27日(土)と28日(日)の二日間、市川町文化センターひまわりホールで、心温まる演劇が上演されます。 市川町ふるさと公演「恋、おばあちゃんの~雨の...
暮らし

市川町制施行70周年記念!一人7000円「市川Pay~season6~」で、もっとお得に町を楽しもう!

市川町では、町制施行70周年を記念して、町民の生活を応援するために、地域商品券「市川Pay~season6~」をお届けしています。物価が高騰する今の時代だからこ...
ニュース

大雨・台風に備える!市川町で水防訓練を実施〜消防団員約80名が土のう工法を実践〜

2025年6月22日(日)、市川町立川辺小学校のグラウンドにて、水害への備えを目的とした水防訓練が行われました。 梅雨や台風シーズンを前に、集中豪雨などによる河...
ニュース

瀬加小学校の児童がブルーベリー狩りを満喫。兵庫県市川町「AND sense FARM」がシーズンオープン!

兵庫県市川町で、甘くてみずみずしいブルーベリー狩りを楽しめる「AND sense FARM(アンドセンスファーム)」が、6月14日(金)にシーズンオープンしまし...
グルメ

【市川町】「AND sense FARM」のブルーベリー狩り2025!料金・アクセス・魅力を徹底解説

自然と水に恵まれた土地で栽培される米や野菜は町外からのファンも多い兵庫県市川町。 そんな市川町の夏を楽しむブルーベリー狩り体験スポット、AND sense FA...
ニュース

甘地駅前 パーク&ライドが7月19日より利用休止│市川町

2025年7月19日(土)~2025年8月31日(日)までの間、市川中学校の改修工事に伴い、甘地駅前パーク&ライド(駅前駐車場)の利用が休止となります。
おでかけ

【ホタル】初夏の夜の幻想的な蛍スポット10選|神崎郡

例年6月に入ると各町内ではホタルとびかう神崎郡(神河町・市川町・福崎町)内。地域内のホタルが舞うスポットのまとめ。夕闇に舞うホタルたちの幻想的な光をお楽しみくだ...
ニュース

市川町消防団、新たな一歩! 競技から実践へ、地域を守る「水出し操法訓練」に密着

2025年5月25日(日)、兵庫県市川町では、地域を災害から守る消防団が、各地区で訓練を行いました。 これまでの「消防操法大会」とは異なり、今年は町内4地区で同...
地域

小学生たちにサプライズ報告。夢ふうせんが遠くへ飛びました/市川町

自分たちで育てた市川町(兵庫県神崎郡)の町花「ひまわり」の種を風船につけて飛ばす「いちかわ夢ふうせんプロジェクト」。 2024年11月27日に町内の瀬加小学校、...
暮らし

故郷の米農家を救え。Youtuberヒカル、新事業を開始。 市川町への熱い想いを胸に、米問題に挑む

私たちの食卓に欠かせないお米。そのお米を丹精込めて育ててくれる米農家の皆さんには、後継者不足、気候変動、コスト高、そして市場の変化といった様々な課題が長年横たわ...
知る

戦争の記憶、未来へつなぐ平和の想い – 語り部・堀尾幸二さん/市川町

私たちが今、当たり前のように享受している平和な日々。 しかし、かつての日本には、戦争という暗い影が落ちていました。兵庫県市川町では、その記憶を未来へと語り継ぐ語...
暮らし

命を守る行動を学ぶ 瀬加小学校で防災訓練を実施

2025年5月8日(木)、神崎郡市川町にある瀬加小学校で、火災を想定した避難訓練が行われました。 訓練当日は晴天に恵まれ、児童たちは先生の指示にしっかりと耳を傾...
暮らし

手軽にスイスイ!マツモト自動車で電動キックボード「Sparco MAX S2」の取り扱い開始│市川町

市川町のマツモト自動車にて、サステナブルな電動キックボード「Sparco MAX S2」の取り扱いが開始されました。神崎郡での取り扱いは初!歩道走行はもちろん、...
暮らし

市川町 町制70周年記念ロゴマーク&キャッチフレーズが決定

市川町は、令和7年7月25日に町制施行70周年を迎えます。70周年やその記念事業を広く周知し、盛り上げていくための情報発信に活用するロゴマークおよびキャッチフレ...
暮らし

市川町町制施行70周年記念、ロゴマーク&キャッチフレーズのLINE投票を受付中

令和7年7月25日に町制施行70周年を迎える市川町。70周年を記念して、ロゴマークとキャッチフレーズを募集したところ500点以上の募集があり、厳選された10作品...
おでかけ

「銀の馬車道」沿線を辿る歴史ロマンの旅。観て食べて泊まって、中播磨

かつて“佐渡の金・生野の銀”と称された生野鉱山。 この歴史ある地と姫路を結ぶ「銀の馬車道」は、日本初の高速産業道路とされ、飾磨港(現在の姫路港)から生野鉱山まで...
イベント

オープンガーデンなかはりま2025が4月より開催

花と緑にあふれるまちづくりを推進するため、園芸愛好家の庭や、企業・地域コミュニティなどの花壇を『オープンガーデン』として一般公開される「オープンガーデンなかはり...
イベント

市川町で春のフリマ祭り開催!フリマ&キッチンカーイベント出店者募集中

春の訪れとともに、市川町でフリマ&キッチンカーイベントが開催。4月26日(土)・4月27日(日)の2日間、マツモト自動車+オートクリエーションエムズの敷地内でフ...
暮らし

市川町の魅力再発見!町制施行70周年を記念した、Instagramフォトコンテストを開催

市川町は7月25日に町制施行70周年を迎えます。そこで、市川町の魅力を再発見するため「Instagramフォトコンテスト」が開催されます。採用された作品は、今後...
タイトルとURLをコピーしました