ちょっと行ってみたくなる朝来市のイベントやグルメ、気になる話題を発信。

【朝来市】新型コロナウイルス感染症のワクチン接種について
朝来市多次市長は10日、YOUTUBEで新規感染者の増加を受けての注意喚起、ワクチン接種についての動画を公開。

【竹田駅】紀行番組「鉄道ポスターの旅」に播但線 竹田駅 が登場
「ゆったりと、ひとり旅をしているような気分になれる・・・」大注目の新しいスタイルの鉄道番組に竹田駅が登場します。(2021年4月11日(日)午後2時30分~)

【朝来市】竹田城跡|夜桜ライトアップ 2021
桜のつぼみが少しづつほころび始める朝来市。桜の開花に併せて竹田城跡で「竹田城跡 夜桜ライトアップ」が実施されます。で期間中は観覧時間を特別延長し、普段は見ること...

【竹田城跡】ライトアップイベントで楽しめるテイクアウトお弁当|⽵⽥城 城下町 ホテルEN
『⽵⽥城 城下町 ホテルEN』にて、3月27日~4月11日の期間限定で行われる「竹田城跡 夜桜ライトアップ」にも楽しめるテイクアウト弁当がスタート。
【朝来市】よーく見るとなんだか不思議|あさご錯覚の森美術館展
あさご芸術の森美術館で「~ふしぎ・びっくり~あさご錯覚の森美術展」が開催。 美術館の世界は光の陰影、空間の広がり、リアルな質感などを得るために様々な表現方...

新成人は328名。朝来市成人式が開催
朝来市和田山ジュピターホールで3月14日、令和3年朝来市成人式が開催されました。 新型コロナウイルス感染症拡大防止のため保護者等一般の方の入場は制限しての...

【朝来市】UVERworld 主題歌MVに神子畑選鉱場跡|映画『ブレイブ-群青戦記-』
スポーツ強豪校の高校生が戦国武将と闘う、映画『ブレイブ -群青戦記-』が3月12日より公開。 主題歌となるUVERworld(ウーバーワールド)の新曲「H...

【竹田城跡】大型バルーンに特別上映『LIFEいのち』|夜桜と満天の星
兵庫県朝来市の竹田城跡にて『スポーツ×音楽×アート』で取り組むSDGsフェスが夜桜ライトアップ開催期間中の4月3日(土)に開催されます。

【朝来市】かきフェア|山城の郷 ~竹田城跡に最も近いお立寄処~
毎年恒例!竹田城跡に最も近いお立寄処「山城の郷」で「かきフェア2021」が3月14日(日)まで開催中。牡蠣の本場、兵庫県室津産から直送。

【朝来市】国宝級鎧や戦国武将の兜も。職人技が光るワンランク上の五月人形|井上玩具店
朝来市竹田城跡も近い、朝来市立野にある井上玩具店。 先日まで有名作家さんの手による高級雛人形が展示中でしたが3月1日からは店内はがらりと五月人形に。

【朝来市】竹田城跡が開山。イベント開催|3月1日
閉山期間を終え、3月1日より竹田城跡が開山します。

【朝来市】黒川の恵みをたっぷり「まるごと黒川定食」2月末まで
冬の平日のみ販売の朝来市生野、黒川温泉「まるごと黒川定食」は2月28日まで。 黒川の恵みをたっぷり!詰め込みました 朝来市生野町、黒川温泉では平日限定で黒川...

【朝来市】雪化粧のメタセコイヤの並木道|和田山中央公園
和田山中央公園のメタセコイヤの並木道が雪化粧。

【朝来市】生野書院企画展|生野鉱山町の暮らしと水利用
生野書院企画展では神戸芸術工科大学と朝来市が連携して、日本遺産に認定された生野鉱山と鉱山町の都市構造を解明していく共同研究を進めており、その成果を紹介します。 ...

【朝来市】竹田城跡 年間パスポート| 令和3年(2021)度の受付開始
令和3年度「竹田城跡年間パスポート」の販売を開始いたします。

【朝来市】生野|銀谷(かなや)のひな祭り|規模を縮小して開催
銀谷(かなや)のひな祭り 2021 JR生野駅から史跡・生野銀山周辺までの民家や施設でひな人形が飾られる「銀谷(かなや)のひな祭り」。2021年は新型コロナ感...

【冬の味覚】香住蟹と但馬牛をダブルで味わう旅プラン|ホテルEN|朝来
朝来市竹田城跡ふもとの「竹田城 城下町 ホテルEN」(兵庫県・朝来市)では香住蟹や但馬牛を使用した食事を堪能できる旅行プランの最終受付が開始。

【朝来市】ふるさと旅行券の有効期間を3月21日まで再延長
朝来市では新型コロナウイルス感染症、GoToトラベルキャンペーンの全国一時停止(1月11日~2月7日)等の状況を鑑み、「朝来市ふるさと旅行券」の有効期限を「令和...

【朝来市】令和4年度以降の成人式も変わらず20歳
令和4年4月に施行される民法改正により、成年年齢が20歳から18歳に引き下げられます。 「18歳から20歳まで同時に成人式?」なんて気になる方も多いのです...

【竹田城跡】遺構現状確認調査の現地説明会を開催|朝来市
朝来市では、平成29年度に策定された『史跡竹田城跡整備基本計画』に基づく整備事業を進めており、今年度、遺構の現状確認調査を行っており、竹田城跡整備の現状を、市民...