ニュース無病息災願う「火渡り」。花の寺「應聖寺」で修験者体験│福崎町 花の寺「應聖寺(おうしょうじ)」(兵庫県神崎郡福崎町高岡)で『節分採燈大護摩鬼舞法要(せつぶんさいとうおおごまおにまいほうよう)』が2月5日13時より開催。 ... 2023.02.04ニュース
イベント【福崎町】今年は開催!「えべっさん」で親しまれる、井ノ口恵美須神社の「初戎祭」 福崎町西田原の井ノ口区にある恵美須神社では、毎年2月11日に「えべっさん」の呼び名で親しまれている『初戎祭』が開催されます。 2023.01.13イベント
イベント無病息災を願う「とんど祭り」グリーンエコー笠形で開催。神河町最大規模 グリーンエコー笠形(神河町)で、恒例のとんど祭りが1月15日に開催されます。正月飾りや書初めを「とんど」の火で焚きあげ無病息災を願います。 甘酒のふるまい... 2023.01.09イベント
イベント【福崎町】鎌倉時代から続く伝統、神積寺の鬼追式(追儺・ついな) 神崎郡福崎町の重要民俗文化財にもなっている神積寺の鬼追式(追儺・ついな)。山ノ神、青鬼、赤鬼がたいまつを持って本堂の中や境内で悪魔払いを行う行事。 鎌倉時... 2023.01.06イベント
おでかけ【初詣スポット】神崎郡と近郊の神社17選|花開き、実り始める、癸卯 初詣は元来、地元の氏神神社に大晦日の夜から元日の朝にかけて参拝する行事ですが、近年では年明け三が日に参ることが一般的(年最初の参拝であれば12月でも初詣)。 ... 2022.12.19おでかけ
ニュース【福崎町】文化と歴史を伝える秋祭り。五穀豊穣を願い、3年ぶりに開催 福崎町(兵庫県神崎郡)で五穀豊穣を祈る伝統の秋祭りが8日、9日の二日間開催。 町内の東西の二大秋祭り「熊野神社」「二之宮神社」では新型コロナ感染拡大以降、... 2022.10.09ニュース
イベント【播州秋まつり】神崎郡の秋祭り – アクセス・見どころ|福崎町・市川町・神河町 秋も深まる10月。秋といえば「秋まつり」という方も多いのでは。 好評の「まとめたい」シリーズ。神崎郡(神河町・市川町・福崎町)の秋まつり情報。 2022.10.03イベント