身近な話題を投稿してみよう!

伝統行事

イベント

【福崎町】神積寺の鬼追式(追儺・ついな)|2022年中止

神崎郡福崎町の重要民俗文化財にもなっている鬼追式(追儺・ついな)。 山ノ神、青鬼、赤鬼がたいまつを持って本堂の中や境内で悪魔払いを行う行事で、千年以上の伝統を誇...

わが家の雛人形展|三木家住宅

福崎町のみなさん愛蔵の雛人形を飾る、三木家住宅の春の催しが2022年も開催。 2022年2月11日(金曜日・祝日)~3月21日(月曜日・祝日)の期間中の土・日・...
暮らし

【朝来市】美しすぎる羽子板・破魔弓。こだわりがハンパない!井上玩具店

竹田城跡のおひざもと、朝来市の井上玩具店では10月半ばからは花火から羽子板・破魔弓の一大展示場へと変更。 初正月を迎える赤ちゃんのお守りとして贈られる「羽子板」...
ニュース

【多可町】心を一つに祭り開催に奔走、秋祭り開催|加美区的場

多可町加美区的場では9日、秋祭りが行われました。 宣言が明けた10月から乗り子の稽古を開始し、感染防止対策のため1週間前から参加者全員が体温チェックを実施。
ニュース

【多可町】太鼓を修繕、屋台お披露目|東安田

多可町中区東安田では9日、改修された屋台のお披露目が行われました。 コロナの影響で、今年も秋祭りの屋台巡行、宮入は中止となりましたが、村内の人たちが集まりました...
ニュース

【朝来市】伝統文化を次の世代へ。生野中学校で「生野おどり」講習会

生野中学校(朝来市)の全校生51人を対象に7月5日(月)、生野地域に伝わる「生野おどり」の講習会が開催されました。
地域

【加西市】五穀豊穣や子孫繁栄願い、日吉神社で御田植祭

日吉神社(加西市)の氏子による御田植祭が6月26日に行われました。 御田植祭は五穀豊穣や子孫繁栄などを祈念し、赤米や紫米などの早苗を田植えして奉納するもので、宮...
地域

【多可町】コロナに負けない!屋台お披露目丨中村町

毎年多可町中区の天神郷では、春季例大祭が行われていますが、昨年はコロナ禍の中で、開催が中止。今年も神事のみとなりました。 そんな中、氏子の一ヵ村である中村町では...
イベント

【中止】神積寺|文殊会式(もんじゅえしき)「田原の文殊さん」|福崎町

福崎町東田原にある神積寺(じんしゃくじ)では、毎年の春分の日に「田原の文殊さん」として親しまれている『文殊会式(もんじゅえしき)』が開かれます。
イベント

【香寺町溝口】聖徳太子例祭(おたいっさん)|聖徳山円覚寺 太子堂

姫路市香寺町溝口では2月第4週土曜日に「聖徳太子例祭」が行われます。 地元では「おたいっさん」の呼び名で親しまれているこちらのお祭り。
イベント

市川町|屋形地蔵祭|8月23日・24日

神崎郡市川町屋形地区の地蔵盆といえばその規模の大きさからも有名な地域のお祭り。
知る

11月10日(土) 伊勢大神楽がやってくる | 柳田國男・松岡家記念館前広場

国指定重要無形文化財の伊勢 大神楽が今年も福崎町にやって きます。 あでやかな獅子舞や、傘まわし・皿まわしなどの曲芸をぜひご覧ください。
暮らし

【神河町】愛宕山法性寺(愛宕さん)春会式│ 柴燈大護摩供

今日は神河町柏尾区にある愛宕山法性寺(愛宕さん)の春会式が行われました。
暮らし

火に願いを。市川町西川辺で紫灯

2月3日、西川辺の水神さん(役場北側)で紫灯(さいとう)が行われました。
暮らし

伝統行事 狐がえり|神河町作畑区

狐がえり 神河町作畑区で行われる狐がえり(きつねがえり)は「狐狩り(きつねがり)」「狐どんど」とも言われ、小正月の前夜に行う狐に象徴される害獣を地区から追い出し...
イベント

【宍粟市】板馬見山大とんどが開催

板馬見山(後山) 板馬見山は修験道の祖、役の小角(えんのおずぬ)が大和よりこの山中に移り住み、行場を開いたと伝わる山で地図では「後山」と記載されています。
イベント

神崎郡(神河町・市川町・福崎町)各地で「とんど祭り」

2020年も各地で行われる「とんど祭り」の予定と昨年の様子なども。 とんど 竹など大きくやぐらに組んで正月に使った門松やしめ縄、そして古い御札、書き初めなどお焚...
イベント

市川町|甘地獅子舞|岐阜県中津川市で公演

10月25日~10月27日に岐阜県中津川市で行われた「第14回 中津川ふるさとじまん祭」に市川町のPRのため出展しました。
イベント

神崎郡近郊の開催された秋祭り 2019

2019年、令和元年の秋祭り。10月12日(土)13日(日)が開催予定だった地域では台風で波乱の幕開け。宵宮の日をずらしたり中止された地域も多かったようです。 ...
暮らし

(開催されました)甘地の八幡神社祭り・甘地獅子舞

(2019/09/09) 今日は甘地の八幡神社祭りでした。 残暑の中ではありますが、すっきりとした秋晴れのお天気に恵まれ、屋台の宮入りに続き、恒例の甘地の獅子舞...
タイトルとURLをコピーしました