身近な地域の情報募集中

市川町

イベント

甘地駅前スイーツイベント第2弾が開催中。新しいメニューも登場!│市川町

2月25日(火)から27日(木)までの3日間、市川町の甘地駅前公園にて、500円以下で食べれるスイーツイベントの第2弾が開催されます。
エンタメ

「ロザンのクイズの神様・超」に市川町が登場。地味だけどイイ!市川町の新たな魅力を発掘

2月16日(日)放送の関テレ「ロザンのクイズの神様・超」では、「地味だけどイイ!関西の新たな魅力を市川町で徹底調査!」と題し、市川町からクイズが出題。
イベント

冬の味覚を満喫!笠形まちこネギまつりに行ってきた/市川町

今回は兵庫県市川町で1月に初開催された『笠形まちこネギまつり』に行ってきました。 寒い冬にぴったりのあったかグルメや、ユニークなネギ体験が楽しめると聞いてワクワ...
地域

マンホールの蓋は縁起が良い!「合格祈願マンホールカードお守り」の配布開始|市川町

市川町にて、受験生や資格試験等受けられる方を応援するため、特製の「合格祈願マンホールカードお守り」が1人につき1枚無料配布されます。
暮らし

市川町、断水から復旧。近隣市町も給水活動を支援

1月13日未明、市川町広域で発生した断水が19日に供給が安定したことを受け、市川町津田町長が「お詫びとお礼」とした復旧の背景について公式ホームページ上で語りまし...
ニュース

市川町広域で発生している水道トラブル。給水所や無料入浴サービスを開始

現在、水道トラブルが発生している市川町。町全体の水の量が少なくなっており、広い範囲で水がでない又は水がでにくい状況が続いています。
暮らし

キラリと輝く市川町へ。町政施行70周を記念する事業が実施

市川町は令和7年7月25日に町政施行70周年を迎えます。これを契機に、市川町のあゆみを振り返るとともに、新時代に向けて「キラリと輝く市川町」の実現のための記念事...
暮らし

旧鶴居中学校の校舎等跡利用事業者を募集中│市川町

市川町では、旧鶴居中学校跡地について、地域に貢献できる効果 的な利活用を図れる民間事業者を公募しています。民間事業者の皆さまのノウハウやアイデアを活用して、地域...
地域

播但線の旅をもっと楽しく!駅カード&フォルダ配布スタート

播但線駅カードを集めて冒険しよう! JR播但線を利用する皆さまに朗報です!中播磨県民センターでは、播但線の利用促進と沿線地域の魅力を広めるため、オリジナルの「播...
イベント

【市川町】初開催、冬の味覚を満喫『笠形まちこネギまつり』心も体もぽかぽかに

2025年1月18日(土)、天然かさがた温泉せせらぎの湯(兵庫県神崎郡市川町)で、「笠形まちこネギまつり」が初開催されます。 イベントでは、地域の伝統野菜「まち...
おでかけ

【初詣スポット】神崎郡と近郊の神社17選/実を結び始める、乙巳

お正月の挨拶やちょっとした行楽を目的として市町村を超えて出かけられることも多い初詣。 初詣は元来、地元の氏神神社に大晦日の夜から元日の朝にかけて参拝する行事です...
おでかけ

兵庫県神崎郡市川町の十柱神社で「巳」巨大絵馬が奉納/上瀬加

兵庫県神崎郡市川町上瀬加にある十柱神社で、令和7年の干支である「巳(ヘビ)」が描かれた巨大絵馬が奉納されました。 この絵馬は横450㎡×縦300㎡の大きさで、精...
ニュース

株式会社ゴードー、企業版ふるさと納税を活用し市川町へ200万円を寄付

株式会社ゴードー(本社:東京都中央区)は、関西工場が所在する市川町(兵庫県神崎郡)に対し、企業版ふるさと納税(地方創生応援税制)を活用して200万円を寄付。 1...
ニュース

市川町の魅力を知って。「いちかわ夢ふうせんプロジェクト」開催。600個が大空へ!

兵庫県神崎郡市川町で、町のPRと交流人口の増加を目的に、地元の小学生たちが育てた町花「ひまわり」の種を添えたメッセージカードを風船に託して飛ばす「いちかわ夢ふう...
イベント

甘地駅前でスイーツイベント!500円以下でいろんなスイーツを楽しもう│市川町

11月27日(水)から29日(金)の平日3日間、市川町の甘地駅前公園にて、500円以下で食べれるスイーツイベント「甘地駅前PARK スイーツランド」が開催されま...
地域

第7回 日本遺産「銀の馬車道・鉱石の道」川柳コンテスト入賞作品が決定!

「銀の馬車道・鉱石の道」に親しみを感じ、地域の歴史や文化への理解を深めてもらうため、沿線に住む子どもたちを対象に川柳コンテストが開催され、入賞作品7点が選ばれま...
ニュース

兵庫県市川町・谷区で33年ぶり「十一面千手観世音菩薩」御開帳

兵庫県市川町谷区の横倉山観音堂に安置される秘仏・十一面千手観世音菩薩の御開帳が、11月2日に行われました。 この御開帳は江戸時代から続く33年に一度の伝統行事で...
地域

【市川町】岩戸神社「遷座七百年祭」が開催。氏神神社へ五カ村の屋台再び

10月13日(日)、市川町上牛尾にある岩戸神社が現在の場所に建立されてから700年を迎え、これを記念した「岩戸神社 遷座七百年祭」が盛大に開催されました。 この...
地域

【市川町】播州秋祭り、宵宮の夜。JA兵庫西市川支店で屋台練り

マックスバリュ市川店(市川町)すぐ、JA兵庫西市川支店には近隣地区の屋台が集います。宵宮の12日、西川辺と西川辺東が集まり本宮を前に練りを披露しました。 本宮も...
イベント

秋の行楽に。アンドセンスファームでブルーベーリージャムづくり体験を実施│市川町

かさがた温泉せせらぎの湯(市川町)に併設されている、AND sense FARM (アンドセンスファーム)にて、ブルーベリーを使ったジャムづくり体験会が実施され...
タイトルとURLをコピーしました