兵庫県のまんなかを中心に近隣エリアの「地域」のトピックや話題。対象エリア:神崎郡(神河町・市川町・福崎町)|姫路市|加西市|多可町|朝来市|宍粟市|兵庫県

「宍粟市」波賀森林鉄道の復活へ、フォレストステーション波賀に機関車周回コースが完成
波賀町(宍粟市)で木材輸送の歴史を刻んだ波賀森林鉄道が、地元の地域づくり団体「波賀元気づくりネットワーク協議会」による熱い支援と協力のもと、新たな一歩を踏み出し...

4年ぶり盆踊り「山崎納涼夏祭り」会場にぎわう
宍粟市山崎町において、「第36回山崎納涼夏祭り」が、8月13日に市役所隣のせせらぎ公園を中心に開催されました。 近隣の夢公園では、4年ぶりに復活した盆踊り大会...

よ~いドン!15周年ゴールデンSPに福崎町が登場
関西の朝の顔『よ~いドン!』放送開始15周年を記念したゴールデン2時間SPが8月15日放送。 よ〜いドン!15年の名場面と併せて、関西の歴史をプレイバック!よ...

職人さんと一緒に漆喰を塗ってみませんか? 令和5年度 姫路城「漆喰塗り体験会」を開催
令和5年9月17日(日)に、姫路城「漆喰塗り体験会」が開催されます。事前申込は不要。

市川町町長選、議会議員選、開票結果
8月6日夜、市川町長・市川町議会議員選挙の開票が行われ結果が発表されました。投票率は当日有権者数9,544人に対して6,584人の68.99% 町長選は元町議...

初代ガジロウが神様に?観光の町としての立役者、祀られる。福崎町
福崎町の観光交流施設のひとつ「辻川観光交流センター(サキちゃんプラザ)」内に河童のガジロウが2023年7月末、設置されました。 もともと河童の出る池として有名...

市川町の夜空に大輪の花火「第39回 市川まつり」に行ってきた
2023年7月26日(水)に開催された第39回市川まつり。 4年ぶりになりましたが、多くの人が楽しんでいました。

会場の準備は万全。4年ぶりの開催「市川まつり」前日の夕方
2019年以来、4年ぶりの開催となる市川町(兵庫県神崎郡)の夏祭り「第39回 市川まつり」が2023年7月26日に開催。 お祭り前日の25日、会場を通りがかっ...

市川町の匠が集結、打ち手に優しい「ワンレングスアイアン」誕生
国産ゴルフアイアンヘッド発祥の地として知られる「市川町」。 町内では数多くのゴルフ関連企業が日々ゴルフアイアンヘッドの製造、制作に携わっています。そんな市川町...

神戸の河童、福崎町の河童を洗う!
「神戸の河童が福崎町の河童を洗うんですよ」 そんな情報が寄せられたのは7月の中旬。