2020.12.14 / 最終更新日時 : 2020.12.14 うさ(仮) WEB・IT 【今日イチあせったこと】Google アカウントが見つかりませんでした サイト運営をしているとGoogleマイビジネスやGoogleアナリティクス、サーチコンソールとの連携と通常であればグーグルアカウントとの連携が必須だったりします。
2020.12.3 / 最終更新日時 : 2020.12.3 うさ(仮) WEB・IT 【注意】PayPay(ペイペイ)を騙るメールは定番のフィッシング詐欺だった 2020年12月2日、なにやらPayPayからメールが。 結果から言うと完全なクレジットカード情報とペイペイアカウント情報を偽の入力フォームに入力させて情報を取得するフィッシング詐欺なのですが、この手の手段って減らないも […]
2020.11.10 / 最終更新日時 : 2020.11.10 うさ(仮) WEB・IT 【KDDI】5G対応スマートグラス「NrealLight」12月1日発売 KDDIは、5Gの新たな体験価値の創出を目的とし、Nreal Ltd. (エンリアル) (本社: 中国北京市、CEO: Chi Xu、以下 Nreal) と共同で開発したスマートグラス「NrealLight (エンリアル […]
2020.11.10 / 最終更新日時 : 2020.11.10 うさ(仮) WEB・IT 【機能追加】Facebook 専用のニュースフィードが利用可能に 11月9日、いつものようにFacebook(PC版)を開くとなにやらポップアップが登場。「専用のニュースフィードが利用可能になりました」
2020.11.6 / 最終更新日時 : 2020.11.6 うさ(仮) WEB・IT 【WordPress】プラグインいくつ入れてる?断舎利したい時のヒント WordPress(ワードプレス)はその拡張性の高さからホームページ制作用CMS(コンテンツマネジメントシステム)として世界でもっともシェアの高いシステム。 もともとはブログ用、というイメージが強かったのですが2020年 […]
2020.10.21 / 最終更新日時 : 2020.10.22 うさ(仮) WEB・IT 【マルウェア】取引先からのメール?ではなかった!Emotetが活発に 10月20日午前、いつものように新着メールを確認。大量に届く不要なメールはそのままゴミ箱行き、というケースもありますが久しぶりながらも良く知った地域内の取引先からのメールが一通。
2020.10.20 / 最終更新日時 : 2020.10.20 うさ(仮) WEB・IT 【Goole Search Console】ページの操作が一時的に無効になっています。手動登録できない 2020年10月14日頃からGoole Search Console(グーグルサーチコンソール)でインデックス登録のリクエストができない状態に。
2020.10.16 / 最終更新日時 : 2020.10.17 うさ(仮) WEB・IT 【Facebook】メッセンジャーのアプリアイコンが新デザインに。機能が追加|インスタグラムとの統合も想定? Facebook(フェイスブック)のメッセンジャーのアプリ。10月15日、なにげにスマホの画面を見ていて思ったWEB担「うさ(仮)」
2020.10.9 / 最終更新日時 : 2020.10.9 うさ(仮) WEB・IT 【なりすまし】頻繁に友達リクエストが来る「ZOZOTOWN 前澤友作(偽)」の目的は TwitterやFacebook、Instagramをしていると有名人を装った、いわゆる「なりすまし」アカウントに出逢うことがあります。まー、分かるのでスルーしていましたが頻繁にくるので注意喚起。
2020.10.2 / 最終更新日時 : 2020.10.2 うさ(仮) WEB・IT 【Facebook】新UIで過去の投稿などを年月で検索する方法|アクティビティログの利用 2020年8月末終了と告知されていたPC版「Facebook」のクラシックモード。新UIになった方もいれば環境によるものか「変更できない」なんてお声も。 4月に公開した新UIについてのページは継続的に閲覧、質問が行われて […]
2020.9.25 / 最終更新日時 : 2020.9.25 うさ(仮) WEB・IT 【WordPress】5.5.1に移行からの5.4.2へダウングレード 利用者の多さ故にセキュリティーホールを突いた脆弱性やバグ対応からアップデートされることも多いWordPress(ワードプレス)。2020年9月には5.5系がリリースされました。
2020.9.18 / 最終更新日時 : 2020.9.18 うさ(仮) WEB・IT 【注意】Facebookの友達から急に動画が来たら、詐欺だった件|アカウント乗っ取り 当サイト「いいものタウン( https://iimono.town )」での情報発信以外に情報の取得、発信手段としてメジャー所のSNSやネットサービスを利用していますが、今回は「Facebook(フェイスブック)」のお話 […]
2020.9.11 / 最終更新日時 : 2020.9.11 うさ(仮) WEB・IT サーバー軽量化|不要な画像を削除しよう!そうしよう WordPress(ワードプレス)でサイトを運用している場合、頻繁に画像ありの投稿を行っているとサーバーのディスク容量を圧迫していきます。 と、いうのも登録する画像は1枚でも「カテゴリー一覧」やプラグインなどのサムネイル […]
2020.9.9 / 最終更新日時 : 2020.9.9 うさ(仮) WEB・IT 【見出し】SEOを強くするヒント。改善できることはいっぱい!第一章 2018年4月から本格的に当サイトの運用を開始していますが、2020年8月末現在の月間ユーザーは30万、サイト表示数(基本的には検索結果1ページ目の表示)780万回(月間)。ちなみに2020年1月はユーザー数16,000 […]
2020.9.3 / 最終更新日時 : 2020.9.3 うさ(仮) 暮らし 【気になる】エンジェルナンバー?やたらと揃って気味が悪い「時間」と「分」 9月にも入って2日は豪雨、少し涼しくなったような、でも暑い毎日。夏は続き、秋もまだ先?夏には定期的に地域のちょっと怖い話やスポットをご紹介していましたが2020年は公開できず。 月30万人のユーザーが来られるこの場所で私 […]
2020.8.28 / 最終更新日時 : 2020.10.2 うさ(仮) WEB・IT 【詐欺】年間ビジターアンケート|実際に答えたらどうなる?フィッシング詐欺の手口と見るポイント 「年間ビジターアンケート」は古典的なフィッシング詐欺で個人情報、クレジットカード情報を入力するように画面が切り替わっていきます。 最初に確認したのは2019年でしたが、パソコンやスマートフォン、タブレットなどの端末種類に […]
2020.8.18 / 最終更新日時 : 2020.8.18 うさ(仮) WEB・IT 【迷惑】二日後にサイト削除|「Web DELETE Alert」っていうメールを検証してみる WEBサイトで必須ともなっている「お問い合わせ」フォーム。 設置していると一般的なお問い合わせや営業のメールなどが国をとわず送信されてきます。
2020.8.4 / 最終更新日時 : 2020.8.4 うさ(仮) WEB・IT 【Amazon】「わけがわからないよ」JP(日本)に問合せしたらEU(ヨーロッパ)から返事がきた 当社サービス「いいものタウン」では地域の特産品をはじめとして自社サイト、ECモールでの販売も行っています。
2020.8.4 / 最終更新日時 : 2020.8.4 うさ(仮) WEB・IT 【GO TO トラベル】公式サイトのクッキー強制が気になる件 7月中旬ごろからの新型コロナの感染拡大が気になるところですが観光事業を盛り上げようと7月22日より始まった「GO TO トラベル事業」。 前倒しの開始でシステムの整備や事業の周知が整っていなかった印象もありましたが7月2 […]
2020.7.30 / 最終更新日時 : 2020.9.9 うさ(仮) WEB・IT 【FACEBOOK】シェアができない!このコンテンツは表示できません|#しゅんです エリア内のちょっと気になる情報や話題を提供している「いいものタウン」。 さすがに数百社になると目が行き届かない部分もあるため限定的になりますが基本的にフォローさせて頂いている企業やショップページのシェアやリツイといった感 […]