朝来市にて、熱中症対策の一環として、市内15ヶ所にクールスポットが設置されました。
クールスポットとは、一時的に暑熱から避難し、涼める場所のことを言います。朝来市におけるクールスポットは、朝来市役所本庁や各支所、その他市の公共施設です。
暑さにより体調に変化を感じたり、休憩が必要と感じた時に、迷わずご利用いただける施設になっています。
椅子や机は基本的に設置してあり、ウォーターサーバーも一部施設にに設置される予定です。
クールスポット設置施設
設置期間は、4月第4水曜日から10月第4水曜日(アラート発表期間に準ずる)で、基本的に午前9時から午後5時(もしくは開館時間)とします。
令和6年7月1日現在のクールスポットは、以下の15施設です。
朝来市役所本庁舎 本館 | ウォーターサーバー設置 |
朝来市役所本庁舎 西館 | ウォーターサーバー設置 |
和田山生涯学習センター | |
和田山図書館 | |
あさご森の図書館 | |
生野庁舎 | ウォーターサーバー設置 |
生野書院 | |
山東庁舎 | ウォーターサーバー設置 |
朝来庁舎 | ウォーターサーバー設置 |
生野交流館 | |
枚田岡会館 | |
朝来福祉会館 | |
多世代交流センター | |
保健センター | ウォーターサーバー設置 |
埋蔵文化財センター |
COMMENT
「暑い時の避難場所。市内公共施設にクールスポットを設置|朝来市」についての追加情報、感想などをコメントまでお寄せください。