ニュース「河内家菊水丸」さん、姫路ふるさと大使に 姫路市は、長年にわたり「姫路ゆかたまつり」の初日にあわせて独演会を開催し、また見野の郷交流館をはじめ多くの地域イベントに出演することで市を盛り上げる活動をされて...2022.06.20ニュース
ニュース子育て世帯の経済的負担の軽減へ。市が高騰する給食の食材費を補てん|宍粟市 宍粟市は子育て世帯の経済的負担の軽減へ、コロナ禍における物価高などで高騰する給食食材費を市が補てんすることを発表。2022.06.18ニュース
ニュース赤西渓谷の自然環境を保全。一般車両の乗り入れを規制|宍粟市 赤西渓谷(宍粟市波賀町原)の林道で7月20日から、一般車両の乗り入れが規制されます。 規制されるのは市道赤西線終点付近(市営上水道取水施設付近)で林道上に上下式...2022.06.18ニュース
ニュース声優朗読劇に「速水奨」さんら出演。チケット前売りに臨戦態勢|福崎町 7月31日に開演が予定されている、エルデクールジャパンプロジェクト第2弾「声優朗読劇 柳田國男 故郷七十年-日本民俗学の嚆矢-」。 前売り券の発売日となる6月1...2022.06.17ニュース
ニュース姫路市の成人式典の名称は令和4年度以降「はたちの集い」に 姫路市は17日、令和3年度まで「成人式」として開催していた式典の名称を令和4年度以降「はたちの集い」にすることを発表。2022.06.17ニュース
ニュース近畿地方、令和4年梅雨入り。昨年より2日遅く 気象庁は6月14日、近畿地方の梅雨入りを発表。あわせて北陸地方、東海地方、中国地方についても梅雨入りしたことが発表されました。2022.06.14ニュース
ニュース咲くのは120年に一度!竹の花が開花│兵庫県立フラワーセンター(加西市) 近年全国的に竹の花の開花が報告されていますが、兵庫県立フラワーセンターでも6月上旬、120年周期といわれる竹の花の開花が確認されました。2022.06.13ニュース
ニュース加西市初!フードコートにストリートピアノが登場!イオンモール加西北条 イオンモール加西北条(加西市北条町)の2階フードコートにストリートピアノが登場。 ピアノはアスティアかさい活動拠点とする一般社団法人全日本ピアノ指導者協会(ピテ...2022.06.13ニュース
ニュース福崎町観光交流センター【えきまえ】のカウンター席が復活|福崎町 福崎町観光交流センター【えきまえ】のカウンター席が復活。 ぜひご利用ください。 コロナ前はずらっと並べていたカウンター席。 今は少しスペースをあけて3席だけのご...2022.06.13ニュース
ニュースガジロウに・・・ではなく錦鯉への自動給餌機が設置│福崎町 カッパの出る池で有名な辻川山公園の池に錦鯉への自動給餌機が設置。 自動給餌機は福伸電機株式会社(福崎町福田)が寄付したもので、同社では給餌効率の向上と給餌作業の...2022.06.10ニュース
ニュース粟賀小学校跡地に公園・図書コミュニティ施設。候補者が決定│神河町 神河町は町の中心部にある 約18,900平方メートルの粟賀小学校跡地の活用に連携して取り組む事業者を2021年に公募していましたが、このたび受託候補者が二者選定...2022.06.10ニュース
ニュース加西市とロゴスコーポレーション「地域活性化に関する包括連携協定」締結 アウトドアブランドのLOGOSを中心に展開する株式会社ロゴスコーポレーションと、兵庫県加西市が「地域活性化に関する包括連携協定」を締結。2022.06.10ニュース
ニュース学生生活を応援!「市川町大学生等応援給付金」10万円の申請受付開始 市川町では新型コロナウイルス感染症の影響により、学生生活に影響を受けている学生等が安心して学習や生活ができるよう「令和4年度市川町大学生等応援給付金」として1人...2022.06.10ニュース
ニュース夜間通行止め 国道429号|宍粟市 宍粟市は、「国道429号の百千家満地区における道路工事のため、4トン車以上の車両は通り抜けできません。4トン車未満の車両は迂回路を設置しますので交通誘導員の指示...2022.06.09ニュース
ニュース牧野富太郎ゆかりの植物「アリマウマノスズクサ」が見頃│六甲高山植物園 六甲高山植物園では「アリマウマノスズクサ」が見頃に。 アリマウマノスズクサは昭和11年に、日本植物学の父・牧野富太郎博士により六甲山にて発見、命名された植物で梅...2022.06.07ニュース
ニュース第17回多可町ふるさとの夏まつり中止|多可町 多可町は、令和4年8月15日に開催を予定としていた「第17回多可町ふるさとの夏まつり」について中止することを5月31日に発表。 中止理由について「会場周辺の安全...2022.06.07ニュース
ニュース「soraかさい」入館の事前予約が不要になりました|加西市 soraかさい(加西市地域活性化拠点施設)の入管が、6月1日より事前予約不要となったことが加西市より発表されました。 施設の詳細はホームページをご覧ください。 ...2022.06.03ニュース
ニュースキャッシュレス決済比率が30%超え、将来的には80%を目指す。 キャッシュレス決済比率を2025年までに4割程度、将来的には世界最高水準の80%まで上昇させることを目指す経済産業省は1日、2021年のキャッシュレス決済比率を...2022.06.02ニュース
ニュースたばこフィルターの禁止を。WHO、環境問題へ警鐘 毎年5月31日は「世界禁煙デー」。 2022年5月31日、世界保健機関(WHO)は「WHO raises alarm on tobacco industry e...2022.06.02ニュース
ニュース【福崎町】文珠荘に新キャラクター誕生、名づけ親募集 文珠荘(福崎町)に新たな女の子と獅子のキャラクターが誕生。福崎町ではキャラクターの名前を募集しています。 応募期間は2022年6月2日から6月30日まで。応募は...2022.06.02ニュース