身近な話題を投稿してみよう!

天体ショー

イベント

【2024】年初め、流星群初め。三大流星群「しぶんぎ座流星群」4日ピークに

8月のペルセウス座流星群、12月のふたご座流星群とともに三大流星群と呼ばれる「しぶんぎ座流星群」。
イベント

「三大流星群 2023」絶好の条件。ふたご座流星群のピークは14日夜から15日明け方

毎年ほぼ安定して、多くの流星が流れる3つの流星群「三大流星群」のひとつ、ふたご座流星群が2023年12月15日ごろ極大を迎えます。 国立天文台によれば、2023...
ニュース

2023年、中秋の名月は満月。太陰太陽暦の興味深いずれと、月の公転の秘密

2023年の中秋の名月は、9月29日。 月の美しさを称え、農業の祝い事とも結びつくこの習慣は、平安時代に中国から伝わったもので、日本では「芋名月」とも呼ばれ、今...
イベント

【三大流星群】ペルセウス座流星群を見よう。13日ごろがピーク

夏休みなどの時期と重なり多くの人が注目しやすいペルセウス座流星群が、2023年は8月13日17時頃に極大(注)を迎えます。 流星を多く見れそうなのが、11日の夜...
イベント

一期一会。5万年ぶりに最接近!緑に輝くZTF彗星を観察しよう

2022年3月にZwicky Transient Facilityによって発見されたZTF彗星(C/2022E3)が2023年2月2日に地球に最接近。 なお日本...
イベント

【2023】年初め、流星群初め。三大流星群「しぶんぎ座流星群」4日ピークに

8月のペルセウス座流星群、12月のふたご座流星群とともに三大流星群と呼ばれる「しぶんぎ座流星群」。
ニュース

福崎町でも「皆既月食」赤銅色に染まるビーバームーン

ビーバームーンと呼ばれる11月の満月。満月となった8日、地球の影が月を完全に覆う皆既月食の様子が全国各地で観測されました。

ふたご座流星群 2022

「三大流星群」のひとつ、ふたご座流星群は12月14日頃に極大を迎えます。 12月13日夜から14日明け方にかけてと、14日夜から15日明け方にかけての2夜に渡っ...

皆既月食

2022年11月8日(火)の夜は「皆既月食」を全国各地で観察することができます。 多くの地域で月の高度がある程度高くなる時間帯に皆既食(total eclips...
イベント

86分間「皆既月食」を見よう!秋の夜空の天体ショー

2022年11月8日(火)の夜は「皆既月食」を全国各地で観察することができます。 多くの地域で月の高度がある程度高くなる時間帯に皆既食(total eclips...
イベント

24年ぶりの20秒間。月から火星が出現する「火星食」を見よう

2022年7月21日の深夜から22日未明にかけて、月が火星を覆う「火星食」が九州以西を除く日本広域で見ることができます。 夜に火星食が観測できるのは1998年1...
イベント

7月14日はスーパーバックムーン。2022年最大の満月を見よう

地球からの月の見た目が、その年最大となる際に用いられることの多い「スーパームーン」。 2022年7月13日の夜から14日の明け方にかけての満月は、地球の中心と月...
イベント

太陽系「全惑星」が勢ぞろい!明け方の空に注目|6月中旬から下旬

スマホにネットとデジタルサービスが普及しても、ふと見上げたくなる夜の星空。 今後2022年に注目したい天体ショーとして、11月8日に起こる皆既月食が挙げられます...
イベント

【天体ショー】みずがめ座η(エータ)流星群を見よう!

みずがめ座η(エータ)流星群は例年GW後半に極大(流星群自体の活動が最も活発になること)を迎えます。 2022年は5月6日17時ごろに極大を迎え、6日、7日の未...
イベント

【天体ショー】ふたご座流星群 2021|極大は12月14日。明け方にかけて

「三大流星群」のひとつ"ふたご座流星群"が2021年12月14日ごろ極大を迎えます。 深夜まで上弦過ぎの月が空に残り、月明かりの影響を受けるため、観察に適した時...
イベント

ほぼ皆既月食。11月19日は月を見よう!天体ショー

2021年11月19日の夕方から宵にかけて、全国で部分月食を見ることができます。 部分月食ですが、今回の月食の食分(影に覆われる部分)は月の直径の97.8パーセ...
イベント

【天体ショー】2021年、地球に最も近い満月が皆既月食。5月26日

2021年5月26日の夜の満月は、2021年で地球に最も近い大きな満月であるとともに2021年注目の天体ショーでもある「皆既月食」となります。日本全国で観測でき...
ニュース

【新星】カシオペヤ座に9.6等級の光。日本の天体捜索者が発見

国立天文台は19日、2021年3月18日夜、日本の天体捜索者がカシオペヤ座に9.6等級の新星を発見したことを発表。
おでかけ

火星が最接近。2020年10月6日|秋の夜に赤く輝く星をみよう!

2020年10月6日、火星が約2年2カ月ぶりに地球に最接近。最接近となるのは10月6日ですが前後数週間については地球と火星との距離は大きく変わらず、比較的長期間...
イベント

【天体】次は5000年後!ネオワイズ彗星を見よう|2020年7月

2020年3月に発見された新彗星、ネオワイズ彗星(C/2020 F3 (NEOWISE))が7月中旬から下旬にかけて見ごろに。
タイトルとURLをコピーしました