メンバーになって投稿してみよう!
コロナ禍のまちを鼓舞するポスター撤去「またみんなで盛り上げていく」宍粟市

コロナ禍のまちを鼓舞するポスター撤去「またみんなで盛り上げていく」宍粟市

山崎町商店街(宍粟市)で5月15日、3年前に新型コロナ流行直後に有志メンバーらがまちを元気にするために作成した「がんばらいでかい宍粟」ポスターの撤去が行われました。

このポスターは、2020年4月に新型コロナが全国的に広がり始めた時に、商店街の店主ら9人が企画しましたもので、彼らは困難な状況でも「がんばらいでかい(がんばるに決まってるやろ)」という言葉を方言で表現し、市内の店舗などにポスターを掲示することで、地域の人々に元気と勇気を与えることを目指しました。

画像:©宍粟市

今回、政府の指針による新型コロナが5類へ下げられたことを受けて、ポスターの撤去が決定されました。メンバーの一人である三木秀章さんは、「やっとこの日が来た。他の地域でもポスターを外してもらい、またみんなで盛り上げていきたい」と話しました。

コロナ禍の中で地域の団結と励ましの象徴となっていた山崎町商店街のポスター。

この撤去を機に、一つの節目を迎え山崎町商店街のメンバーや地域住民たちは、困難に立ち向かいながらも、再び地域全体で力を合わせて前に進んでいくことでしょう。

※「コロナ禍のまちを鼓舞するポスター撤去「またみんなで盛り上げていく」宍粟市」についての情報、ご意見はコメントまでお寄せください。
※情報の正確性、出典元の明示、利便性向上のため、当サイトから第三者ウェブサイトへのリンクが含まれることがあります。
情報は2023年05月19日時点のものになります。最新情報は公式サイトなど商品・サービスの提供元にてご確認ください。

「ニュース」のページ一覧

■通常ページで「ハート」をクリックすると「自分のお気に入り記事」として表示されます。
ニュース

※支援頂いた金額は、記事制作やサイト機能の拡充などサイト運営に活用させて頂いております。

いいものタウン

COMMENT 追加情報やリクエスト

タイトルとURLをコピーしました