エンタメガジロウも夢中になる「ガジロウさん物語」が本になって発売|福崎町 福崎町観光協会HPや辻川観光交流センター内にて掲載されている「ガジロウさん物語」が、ついに本になって発売!日本一の勤労河童ガジロウさんのお話が全30話入っていま...2024.04.15エンタメ
グルメ何が当たる?「肉ガチャ仕様」の自販機がグリーンエコー笠形に設置。早速やってみた/神河町 兵庫県のまんなか神河町にある自然豊かな複合型レジャー施設「グリーンエコー笠形」。バーベーキューやキャンプ、ハイキングなど四季を通して楽しむことができるのがポイン...2024.04.11グルメ
地域勇壮絢爛!加西「北条節句祭り」宵宮の宮入を見に行ってきた/加西市 春を告げる加西市の伝統行事、北条節句祭り(住吉神社・春季例祭)。宵宮となる6日の奉納物本社入(宮入)に行ってきました。2024.04.06地域
ニュース姫路城の桜が見ごろに!日本の名所「さくら名所100選」にも選ばれた魅力 姫路城周辺(兵庫県姫路市)で咲き誇る桜の美しさは、「さくら名所100選」に選ばれるほど。 開花宣言から7日目となった4月5日、姫路城周辺の桜は体感7~8分咲きの...2024.04.05ニュース
地域食べ応えがすごい!福崎町の新スイーツ「もちむぎアイスサンド」食べてきた 両観光交流センターにて発売中の「もちむぎアイスサンド」。ずっと気になってたので食べてきました!(突然)2024.04.03地域グルメ
地域インバウンド観光推進に向けた取り組みを加速。デジタルスマートシティ推進財団と協定締結/福崎町 福崎町(兵庫県神崎郡)は21日、一般財団法人 デジタルスマートシティ推進財団との「インバウンド観光推進に関するパートナーシップ協定」を締結し、観光振興に向けた新...2024.03.21地域
地域福伸電機株式会社トップに聞く、共生の会社づくり、街づくり/福崎町 兵庫県神崎郡福崎町を代表する企業のひとつ、福伸電機株式会社(以下、福伸電機)。 今回、福崎町尾﨑町長の訪問と併せて、同社の活動について取材させていただきました。2024.03.18地域
ニュース手軽に食物繊維。産官学連携「もち麦ラテ」が新登場|福崎町 学校法人都築学園 神戸医療未来大学(福崎町高岡)、株式会社 寺尾製粉所(姫路市福本町)、福崎町の三者による、産官学連携協定に基づく福崎町産もち麦を使用した新商品...2024.03.18ニュース
暮らし「闇バイト」被害にあわない、加担しない!福崎警察署が高校生に呼びかけ SNSやインターネット掲示板などで、短時間での高収入をうたい文句に犯罪に加担させる「闇バイト」が社会問題化しています。 福崎警察署は2月下旬から3月初旬にかけて...2024.03.08暮らし
地域地域社会や未来を見据えた「柔」軟性。福崎町「超硬」の会社を訪問 福崎町工業団地を構成する企業のひとつ、サンアロイ工業株式会社。 「硬く」て「重い」という特徴を持つ超硬合金の製造、販売を主とする企業で、「ダイヤモンドに次ぐ硬さ...2024.03.04地域
おでかけ【神河町】かみかわ桜の山「桜華園」240種、約3,000本のサクラを楽しもう! 神河町東柏尾にある大嶽山(おおたけさん)の山麓15haに世界の桜240品種3000本の桜を植栽した桜華園(おうかえん)。2024年は3月16日(土)より開園。 ...2024.03.04おでかけ神河町の開店・閉店
おでかけ旧小國家「鐵十郎」国登録文化財が一棟貸し宿泊施設に!オープニングセレモニーに行ってきた/福崎町 旧小国家・・正しくは旧小國家 国登録文化財「旧小國家」(福崎町)主屋が、2月17日から宿泊施設としてグランドオープン。 オープンに先駆けて関係者を招いたセレモニ...2024.02.21おでかけ
エンタメ「神」は日々研鑽する。コナミeスポーツ大会優勝者に聞く、勝利の裏側と今後/福崎町 KONAMIが手がけるeスポーツ大会 KONAMI Arcade Championship(コナミアーケードチャンピオンシップ、以下:KAC)において過去3連覇...2024.02.20エンタメ
暮らし見える?見えない?命を守る服の色。夜間の視認性実験が実施/福崎町 兵庫県警察本部交通企画課と福崎警察署は、兵庫県神崎郡福崎町西治にある福崎浄化センターで2月13日、夜間運転時の視認性実験を実施しました。地域住民など約30名が参...2024.02.15暮らし
ニュース200人がお祝い。福崎町の愛されカッパ「ガジロウ」10周年セレモニーが開催 福崎町―― 2月14日、福崎町の観光化に欠かせない存在として知られる「ガジロウ」が、10周年を迎えたことを祝うセレモニーが、福崎町辻川観光交流センターで開催され...2024.02.14ニュース
ニュースえべっさんで小学生福男「子福ちゃん」決定戦!鳥居までかけっこ勝負/福崎町 毎年2月11日に「えべっさん」の呼び名で親しまれている福崎町西田原の井ノ口区にある恵美須神社の『初戎祭』。 2024年は社殿建立150年を記念し、小学生がかけっ...2024.02.11ニュース
暮らしトライやる前に「仕事のことを語る会」福崎西中で初開催。町内企業をもっと知ってほしい!福崎町 福崎町立福崎西中学校で1月26日、次年度「トライやる・ウィーク」(以下:トライやる)に参加する1年生を対象に、トライやる参加する心構えや働くことの意義を知っても...2024.02.09暮らし
ニュース有事の際の備えとして。防災かまどベンチを活用した災害訓練が実施/福崎町 兵庫県神崎郡福崎町にある辻川山公園で31日、地元住民や消防団が参加する災害訓練が行われ、防災かまどベンチの設置方法と使用方法について確認が行われました。2024.01.31ニュース
ニュース「夢ふうせんプロジェクト」市川町をもっと知ってほしい!想いをのせて大空へ 交流人口の増加と市川町(兵庫県神崎郡)のPRを目的に、町花「ひまわり」の種付きのメッセージカードを風船に添えて飛ばす「いちかわ夢ふうせんプロジェクト」。 雪がひ...2024.01.25ニュース