メンバーになって投稿してみよう!

スポット

市川町の観光スポット

岩戸神社

市川町上牛尾岩戸神社の境内には、高さ、幅共に15mほどの大岩石が神殿にせまり、拝殿の右方より高さ7〜8mあまりの岩が屏風のように立ち、あたかも天の岩戸を建てた...
宍粟市の観光スポット

最上山公園 もみじ山

兵庫県内でも有数の紅葉スポットとして知られ、「もみじ山」は宍粟市内中心部から近く、最上山公園の西側に位置しています。重なり合うカエデがトンネルを作り出す遊歩道...
神河町の観光スポット

道の駅「銀の馬車道・神河」

兵庫県のほぼ中央に位置する道の駅「銀の馬車道・神河」は、2017年11月25日にオープンした中播磨地域で初の道の駅。
加西市の観光スポット

丸山総合公園

山頂から林間を爽快に滑り降りる2本のローラー滑り台(197メートル、155メートル)やアスレチックがあり、ふもとには水際のプロムナードを楽しめる親水空間や展望テ...
加西市の観光スポット

兵庫県立フラワーセンター

季節により約4500種類の花と緑が憩いの空間を提供する花の公園。近郊では「加西フラワーセンター」と呼ぶことも。
福崎町の観光スポット

福崎町観光協会

福崎町の観光情報なら豊かな自然の風物に囲まれた福崎町の観光情報やお土産を購入することができます、アクセス・営業時間・利用料金所在地〒679-2204 兵庫県神...
加西市の観光スポット

Soraかさい(鶉野ミュージアム)

Soraかさいは2022年4月18日にオープンした地域活性化施設。
姫路市の観光スポット

姫路市立美術館

「姫路市立美術館」を含むサイト内情報 アクセス・営業時間・利用料金所在地〒670-0012 兵庫県姫路市本町68-25TEL079-222-2288開館時間午...
市川町の観光スポット

十柱神社

例年、細部まで作りこまれた干支飾りで年々初詣に訪れる方が増えている十柱神社(とはしらじんじゃ)。2021年12月25日に節目となる12体目の干支飾り(寅)が奉...
朝来市の観光スポット

竹田城跡

標高353.7mの古城山山頂に築かれた山城「竹田城跡」。古城山の山全体が虎が伏せているように見えることから、別名「虎臥城(とらふすじょう、こがじょう)」とも呼ば...