身近な地域の情報募集中

いいものタウン 編集部

暮らし

運転免許更新の即日交付|上行く?下行く?アナタはどっち

更新年の誕生日の1か月前ぐらいになると郵送されてくる運転免許証更新のお知らせ。「あーそろそろ更新かー」「どこで更新すれば早いの?」
ニュース

【市川町】より安心、安全に。コミュニティバスが新しく|お披露目会

市川町内を運行するコミュニティバスが2021年4月1日からバリアフリー対応の新車両に。運行に先がけて3月31日お披露目会が開催されました。 新車両は高齢の方が障...
おでかけ

【福崎町】第17番目の使徒、もとい妖怪「小豆あらい」現る|新妖怪ベンチ設置

福崎町妖怪ベンチに「小豆あらい」が3月31日登場しました。設置場所は福崎町のお食事処、居酒屋としても有名な「くろすけ」。早速町内からも子供連れで訪れられている方...
おでかけ

【福崎町】銀馬車モニュメントしゃべる馬「ハヤブ」登場|辻川観光交流センター

福崎町辻川観光交流センター(サキちゃんプラザ)に銀馬車モニュメント「ハヤブ」が登場。 銀の馬車道の訪ね歩きポイントの充実、ストーリーの見える化と誘客促進を目的と...
知る

【加西市】新キャラ『健美(ケミィ)ちゃん』誕生。ガジロウのライバル!?

加西市に新キャラ『健美(ケミィ)ちゃん』が3月26日、誕生。お披露目をかねて福崎町辻川山公園に登場しました。 辻川山公園では福崎町妖怪を代表するカッパ「ガジロウ...
グルメ

古民家カフェ「ゆう庵」オープン|福崎町の高台で四季の庭と料理を五感で楽しむ!

兵庫県神崎郡福崎町に「古民家カフェ ゆう庵(ゆうあん)」が2020年11月1日(日)オープン。 築約150年の建物を改装したお店は、特徴的な赤い屋根と当時の趣が...
おでかけ

【神河町】清水地蔵命水|通り過ぎ注意。ちょっとわかりにくい名水スポット

水が豊かな神河町にはいくつか「名水」と呼ばれる水スポットがありますが、長谷にある「清水地蔵命水(しみずじぞうめいすい)」もその一つ。 長谷ダムすぐそばにある深山...
地域

【市川町】ロス市警立寄所「名物うどん」だけどオススメは別メニュー|お食事処峠

前から気になってた市川町(西川辺~浅野※播但連絡道路横)の「うどん屋さん」に行ってみた結果。(その2) 先日ご紹介したこちらのうどん屋(お食事処峠)さん。 SN...
地域

【市川町】子どもたちにカラダを動かす楽しさを。トップ選手に学ぶ2時間

こどもたちがスポーツに打ち込める環境を作りたい、運動する機会を与えたい。 現役トップ選手に学ぶ陸上教室が梅の花薫る、春の陽気に包まれたリフレッシュパーク市川(神...
地域

【神河町】全停車バンザイ。住民の夢乗せて|播但線長谷駅

3月13日、神河町長谷栗区公民館前で長谷駅「快速全停車」記念式典が行われました。 利用者の減少を理由に2012年、播但線では長谷駅のみ通過駅となる、いわゆる「駅...
暮らし

【福崎町】福田公民館が新設 公開間近っぽい

地域内を走っていると工事中らしき現場に遭遇することも多々。 当社いいものタウンは福崎町福田にある福崎町商工会館内にありますが、昨年よりなにやら工事をしているのは...
暮らし

【突然】マイナンバーカード交付申請書が郵送されてきた|オンライン申請可能QR付き

2021年3月「マイナンバー交付申請書 在中」と赤文字で表に記載された、なにやらものものしい封書が郵送されてきました。 いや、確かにまだ申請していないけど、本物...
おでかけ

【姫路市】夢前町玉田の「菜の花畑」が見ごろ|ロープウェイから巨大文字

兵庫のまんなか神崎郡からであれば、県道67号線(姫路神河線)を南下していくと夢前川をはさんでロープウェイでもおなじみの書写山が見えてきます。 川を越えるまでは「...
暮らし

【消費税の総額表示】2021年4月1日から義務付け|価格表示のポイントは?

2021年3月31日までの間、特例として誤認防止措置が取られている場合、税込価格を表示していなくても良かった消費者向けの値札やチラシの価格が2021年4月1日か...
暮らし

緊急事態宣言効果?新型コロナ陽性者が減った理由を考える

緊急事態宣言下の兵庫県ですがコロナ陽性者数は1月20日前後をピークに減少傾向。 新規陽性者の減少は緊急事態宣言解除にもつながるため嬉しい話題でもありますが、なぜ...
暮らし

【地域医療構想】「病床削減」する理由は?厚生労働省のすすめる「病床機能再編支援」

厚生労働省、各都道府県へ「病床機能再編支援補助金」内示額を公表 厚生労働省は2月9日、「病床機能再編支援補助金」の各都道府県への内示額を公表。
暮らし

【節分の日 2021】124年ぶりの2月2日|恵方「南南東」が多いのはナゼ?

節分と言えば「鬼は外、福は内」の豆まきや、そもそもどうやって決まっているのか謎なその年の恵方(いい方角)を向いて巻き寿司を食べるイメージも強い、伝統行事ですが2...
暮らし

【知っておきたい】予防接種健康被害救済制度|新型コロナワクチン

新型コロナウイルス感染症拡大の中、進められている「新型コロナウイルスワクチン接種」。 2021年1月末現在、生命、健康を損なうリスクの軽減や医療への負荷の軽減、...
ニュース

新500円硬貨と記念貨幣が発表|1万円硬貨の定価は14万5000円

財務省は1月22日、平成31年4月9日に報道発表した新しい五百円貨幣について図柄等を定めたことを発表しました。 新硬貨には新たな偽造防止技術として新規技術である...
地域

【市川町】想いを乗せて届け、町花ヒマワリの種。小学校から「夢ふうせん」

風船でつながる新たな出逢い。 2021年1月28日、兵庫県神崎郡市川町では交流人口の増加を目的とした、町花「ひまわり」の種を風船につけて飛ばす「いちかわ夢ふうせ...
タイトルとURLをコピーしました