兵庫県まんなかエリアの話題とニュース

いいものタウン 地域

一般投稿

園内の木々に樹名板を取り付け

フラワーセンターが一番華やぐ季節が近づいてきました。 お客様に園をもっと楽しんでいただけるよう、昨年から園内の木々に樹名板を取り付けています。春を前にさらに追加...
一般投稿

旧小國家にオーガニックフラワーのお花屋さんオープン

福崎町に新しいお店がオープン @chiaro_organicflower 珍しいオーガニックフラワーのお花屋さん 場所はことほぎさん @kotohogi_ush...
一般投稿

第1回「多可学園」写真クラブ作品展が開催

第1回「多可学園」写真クラブ作品展が開催されています。 受講生は、楽しみながら意欲的に学ばれた結果、わずか1年で写真展を開かれました。 皆さまぜひ、足をお運びく...
ニュース

朝来の春。竹田城跡、開山。姫や甲冑部隊がお出迎え

竹田城跡(朝来市)が冬の閉山期間を終え、2023年3月1日から開山。 開山イベントでは、朝8時半から待ちわびた竹田城跡ファンを姫と甲冑部隊がお出迎えしました。先...
おでかけ

北野天満神社で梅が見ごろ!福崎町を一望する学問成就の道をとおって

兵庫県福崎町にある北野天満神社で、梅の花が見頃を迎えています。境内には紅白の梅が植えられており、美しい景観を楽しむことができます。
スポーツ

但馬ドームがリニューアルオープン!施設利用料金の改定も発表

兵庫県立但馬ドームは、勤労者のスポーツ・文化・レクリエーション活動及び地域交流の拠点として、県内外からも多くの人が利用している施設。 令和2年度から、「ひょうご...
イベント

第33回兵庫県花き品評会『春の部』開催。兵庫県立フラワーセンターで3月10日から

第33回兵庫県花き品評会「春の部」が3月10日、庫県立フラワーセンター(加西市豊倉町飯森1282-1)花の展示ホールで開催。
イベント

第18回兵庫県障害者芸術・文化祭「美術工芸作品公募展」受賞者発表

2023年3月3日、兵庫県福祉部ユニバーサル推進課社会参加支援班は、第18回兵庫県障害者芸術・文化祭「美術工芸作品公募展」の受賞者を発表しました。 県内在住の障...
イベント

春イベント満載!4年ぶり。第14回民俗辻広場まつりと観桜会|福崎町

福崎町で春の訪れを感じることができるイベントが開催。 まず、第14回民俗辻広場まつりが4年ぶりに開催されます。日時は4月1日(土曜日)の午前9時30分から午後2...
ニュース

迂回路の利用を。播但連絡道路で2日夜、緊急工事が実施

播但連絡道路の神崎北から和田山JCTまでの区間において、3月2日21時から翌3日6時まで舗装工事のため緊急工事が実施されます。
暮らし

神河町でフードドライブ実施!食品や日用品の寄付を

神河町では、NPO法人フードバンクはりまと連携協定を結び、フードドライブを実施。生活困窮者等が増え続ける中、このフードドライブは、特に子どもの貧困対策を喫緊の課...
暮らし

八千代小学校が文部科学大臣表彰を受賞!多可町におけるコミュニティ・スクールの未来に期待

令和4年度において、八千代小学校学校運営協議会が「コミュニティ・スクールと地域学校協働活動の一体的推進」に係る文部科学大臣表彰を受賞しました。
地域

愛宕山法性寺の春会式が3年ぶりに開催、火渡りで無病息災を祈願|神河町

3年ぶりとなる神河町柏尾区にある愛宕山法性寺(愛宕さん)で春会式が2023年2月26日(日曜日)に行われました。
地域

厄払いでお金まき。多可町八千代区中野間で「三川厄神祭」

2023年2月19日、兵庫県多可町八千代区中野間にある八幡神社で、三川厄神祭が行われました。このお祭りでは、参拝者たちは厄を払うために、勢いよくお金をまくことが...
暮らし

朝来市の百寿者から学ぶ人生100年時代の健康長寿の秘訣。健康フォーラム2022開催

朝来市で地域の百寿者から「幸せ」な人生の過ごし方について学ぶための講演会「健康フォーラム2022 inあさご」があさご・ささゆりホールで3月12日に開催。※参加...
暮らし

神河町で始めるシニア向け生涯学習!教養講座と13種類の趣味講座の受講生募集中

神河町では、生涯学習の拠点として、またシニア世代の生きがいづくりとして、文化・教養・地域課題等について専門講師から全員でお話を聞く「教養講座」と、個人の希望に応...
スポーツ

あさごふれあいプール くじら、プール利用の休止が3月5日まで延長に

プール空調機の不具合により室温の維持が困難となり、2月17日(金)から一時休止となっていた「あさごふれあいプール くじら」が工事の関係上、プール利用の休止期間が...
ニュース

JR西明石駅新幹線コンコースが緑豊かな快適空間に|兵庫県

兵庫県は、都市の環境改善や防災性の向上を目的として、県民緑税による「県民まちなみ緑化事業」を実施しています。 この度、地元の住民団体である花園校区まちづくり協議...
グルメ

推しを押してくれるかも!パンケーキの焼印に「ガジロウ」が追加│福崎町

福崎町妖怪ベンチ「一つ目小僧」の設置店舗でもあるヒサヤサラダ館内にある、パンケーキ専門店「こびとぱん福崎店」に新しい焼印キャラクターとして河童のガジロウが追加。...
暮らし

空き家巡りを通して移住生活を体感「あさご暮らし体験会」朝来市

朝来市で「あさご暮らし体験会」が開催されます。 今回は、朝来市内の空き家巡りを中心とした内容で、先輩移住者さんや移住施策・空き家バンク担当者等との相談時間も設け...
タイトルとURLをコピーしました