メンバーになって投稿してみよう!
北野天満神社

北野天満神社で梅が見ごろ!福崎町を一望する学問成就の道をとおって

兵庫県福崎町にある北野天満神社で、梅の花が見頃を迎えています。境内には紅白の梅が植えられており、美しい景観を楽しむことができます。

北野天満神社で梅が見ごろ!福崎町を一望する学問成就の道をとおって

北野天満神社「なで牛」©福崎町観光協会

北野天満神社には、菅原道真と縁の深い牛の石像『なで牛』があり、頭をなでると賢くなると言われ、多くの参拝者に愛されています。

また、神社と鈴ノ森神社をつなぐ道は『学問成就の道』と呼ばれ、合格祈願スポットとしても有名で、道中の辻川山展望台からは福崎町を一望することができます。

辻川山展望台

午前6時ごろの辻川山展望台

受験シーズンも本番。ぜひ足を運んで、春の美しい景色と学問の神様にお祈りしてみてはいかが。

北野天満神社

梅 北野天満宮

※「北野天満神社で梅が見ごろ!福崎町を一望する学問成就の道をとおって」についての情報、ご意見はコメントまでお寄せください。
※情報の正確性、出典元の明示、利便性向上のため、当サイトから第三者ウェブサイトへのリンクが含まれることがあります。
情報は2023年03月05日時点のものになります。最新情報は公式サイトなど商品・サービスの提供元にてご確認ください。

「おでかけ」のページ一覧

■通常ページで「ハート」をクリックすると「自分のお気に入り記事」として表示されます。
おでかけ

※支援頂いた金額は、記事制作やサイト機能の拡充などサイト運営に活用させて頂いております。

いいものタウン

COMMENT 追加情報やリクエスト

タイトルとURLをコピーしました