メンバーになって投稿してみよう!

ピックアップ

おでかけ

【神河町】砥峰高原を満喫したい!四季の風景とイベント|アクセスと施設情報

な砥峰高原(とのみねこうげん)は西日本で有数の約90haに及ぶススキの草原が広がる高原で映画「燃えよ剣」「ノルウェイの森」、大河ドラマ「平清盛」、「軍師官兵衛」...
おでかけ

【福崎町】「妖怪ベンチ」マップと全設置場所まとめ|辻川山公園から福崎駅

兵庫県神崎郡福崎町では町内各地を楽しく周遊できる取り組みとして縁の店舗を中心に「妖怪ベンチ」が合計21基(※2023年8月末現在)が設置されおり、妖怪ベンチマッ...
暮らし

兵庫県「はばタンPay+(ペイプラス)」の詳細が知りたい!スーパーなど小売店にも拡大

兵庫県版 GoToEatとして2023年2月末まで、飲食店支援のため実施されたプレミアム付き電子食事券キャンペーン「ひょうごで食べようキャンペーン」。 スマホ...
おでかけ

【宍粟市】原観光りんご園でリンゴ狩り|17品種、約1300本のリンゴがつぎつぎ実る

17品種 約1,300本のリンゴが植わる宍粟市波賀町原の「原観光りんご園」が開園。 2023年は8月27日(日)からオープン予定で兵庫県内最大を誇るりんご園の...
グルメ

「一期一会」大切な人と特別な時間はいかが。酒蔵を改装した古民家レストランで絶品ランチ。福崎町

「ファンになってください」 とある日のこと、NIPPONIA『播磨福崎 蔵書の館』(神崎郡福崎町西田原)の支配人Kさんから一言。 どうやら「NIPPONIA...
グルメ

【福崎町】福sakiを食べよう!雰囲気たっぷりな古民家カフェ・レストラン

2023年4月に、「福sakiを食べよう!古民家カフェ古民家レストランガイドBook」が新しくなりました! まだ行った事無いよ~という方はぜひ参考にしてみてくだ...
おでかけ

福崎町を満喫!「アルミカン」の二人と行く、エコツーリズム

持続可能な観光を推進する国際的な取り組みとして注目される「エコツーリズム」。 環境に配慮した旅行や観光を行うことで、地域の自然環境や文化を守りながら、現地の人...
おでかけ

【姫路城】御城印(入城記念書)と御城印帳|ココが違う!歴代の家紋や文字デザイン

姫路城入城記念書(御城印※ごじょういん)が2023年2月より新デザインに。 新たに登場する御城印のデザインは姫路城世界遺産登録30周年ということで、現在の姫路...
おでかけ

【福崎町】リニューアルした文珠荘の魅力を伝えたい!アクセスと利用ガイド

福崎町を代表する宿泊施設、浴場「文珠荘(もんじゅそう)」が2022年1月6日リニューアルオープン。 初日10時からのオープンには関係者や地域の方がおとずれ、憩...
神河町の観光スポット

道の駅「銀の馬車道・神河」

兵庫県のほぼ中央に位置する道の駅「銀の馬車道・神河」は、2017年11月25日にオープンした中播磨地域で初の道の駅。