
ピックアップ

神河町東柏尾にある大嶽山(おおたけさん)の山麓15haに世界の桜240品種3000本の桜を植栽した桜華園(おうかえん)。2023年は3月18日(土)より開園。 ...

【神崎郡】定番オススメ「梅の花スポット」天神さんめぐりで合格祈願
神崎郡まとめたいシリーズ。春の訪れを感じさせる梅特集。 天神さんは、学問の神様である菅原道真をお祀りしている神社で、菅原道真が好んだと伝わる梅の木が境内な...

福崎町を満喫!「アルミカン」の二人と行く、エコツーリズム
持続可能な観光を推進する国際的な取り組みとして注目される「エコツーリズム」。 環境に配慮した旅行や観光を行うことで、地域の自然環境や文化を守りながら、現地...

【加西市】春を感じて「チューリップまつり2023」350品種16万本が春を告げる
加西の春を代表する春恒例のイベント、国内最大級の「チューリップまつり」がフラワーセンターで開催されます。 約350品種16万本の色とりどりのチューリップが...

「竹田城跡 春の特別観覧」開催。夜桜と桜雲海が楽しめる!朝来市
竹田城跡(朝来市)で桜の開花に合わせ、「竹田城跡 春の特別観覧」が開催されます。 特別観覧の期間中は、夜の竹田城跡で、幻想的なライトアップを楽しむこともが...

【加西市】春を間近に。ねこさん、ぶらりウォーキング
お散歩日和に加西市をお散歩してきました! これからの季節にもおすすめなので、ぜひ歩いてみてください。(ねこさん)

【姫路城】御城印(入城記念書)と御城印帳|ココが違う!歴代の家紋や文字デザイン
姫路城入城記念書(御城印※ごじょういん)が2023年2月より新デザインに。 新たに登場する御城印のデザインは姫路城世界遺産登録30周年ということで、現在の...

【福崎町】「妖怪ベンチ」マップと全設置場所まとめ|辻川山公園から福崎駅
兵庫県神崎郡福崎町では町内各地を楽しく周遊できる取り組みとして縁の店舗を中心に「妖怪ベンチ」が合計20基(※2022年12月現在)が設置されおり、妖怪ベンチマッ...

【初詣スポット】神崎郡と近郊の神社17選|花開き、実り始める、癸卯
初詣は元来、地元の氏神神社に大晦日の夜から元日の朝にかけて参拝する行事ですが、近年では年明け三が日に参ることが一般的(年最初の参拝であれば12月でも初詣)。 ...

冬の夜を彩る「イルミネーション」定番スポットとイベント 15選│兵庫県まんなかエリア
兵庫県神崎郡(神河町・市川町・福崎町)を中心に隣接市町(姫路市・加西市・多可町・朝来市・宍粟市)のイルミネーションスポットとイベントのまとめ。(※イベント情報は...