暮らし【避難勧告廃止】避難指示で必ず避難|どう変わった?災害対策基本法の改正 2021年6月某日、地元のコンビニで決済を待っているとレジに表示された「避難勧告は廃止」の告知(以下のような画面)。 避難指示で必ず避難。避難勧告は廃止 こちら...2021.06.08暮らし
ニュース【家計調査報告】増えた?減った?世帯主収入が11か月ぶりに実質増加|総務省 総務省は6月4日、家計調査報告(2021年4月分)を公表。 調査報告によると二人以上の世帯について消費支出は2か月連続の実質増加し、前年同月比では実質13.0%...2021.06.04ニュース
暮らし新型コロナ宿泊療養施設の利用率が低いのはナゼ? 4月24日の629人をピークに徐々に新規陽性者数の減少が見られる兵庫県。 5月24日は新規数が減る月曜日ではありますが4月5日以来の二桁となる発表に留まりました...2021.05.24暮らし
知る【梅雨入り】統計史上最速!昨年比で25日早く 例年6月が近づき、雨の日が続くと「もう梅雨(つゆ)入り?」なんてことを考えますが、2021年、近畿地方の入梅(つゆいり)は1951年(昭和26年)からの統計以来...2021.05.17知る
暮らし【コロナワクチン】副反応でよくある症状トップ10と465項目のまとめ 2021年5月に入り近郊市町でも医療従事者に次いで高齢者のコロナワクチン接種が開始。まだまだ先と思っていたコロナワクチンについても接種が近づいてくると、どんなも...2021.05.13暮らし
暮らし【風評被害】クラスター風評被害を訴える看板の効果はある?ない? 2021年5月、緊急事態宣言の延長も決定した2週目ごろ、福崎町内の某介護施設の壁面になにやら大きな看板が。 「風評被害で、大変困っています!」2021.05.11暮らし
IT【世界パスワードデー】 簡単な診断を受けて アカウントを強化しよう 2021年5月6日(木)。今日からGW休暇明けという学生や社会人の方も多いでしょう。 さていつものようにGoogle Chromeでブラウザを起動すると画面にな...2021.05.06IT
暮らし往来自粛。兵庫県「特に大阪など」近隣府県の対応を調べてみた 4月5日、兵庫県は「まん延防止等重点措置」実施区域に指定。 「まん延防止等重点措置」「緊急事態宣言」時に行われる感染拡大防止対策として施設やお店の「営業時間の短...2021.04.13暮らし
暮らし【突然】マイナンバーカード交付申請書が郵送されてきた|オンライン申請可能QR付き 2021年3月「マイナンバー交付申請書 在中」と赤文字で表に記載された、なにやらものものしい封書が郵送されてきました。 いや、確かにまだ申請していないけど、本物...2021.03.08暮らし
暮らし【消費税の総額表示】2021年4月1日から義務付け|価格表示のポイントは? 2021年3月31日までの間、特例として誤認防止措置が取られている場合、税込価格を表示していなくても良かった消費者向けの値札やチラシの価格が2021年4月1日か...2021.03.01暮らし
暮らし緊急事態宣言効果?新型コロナ陽性者が減った理由を考える 緊急事態宣言下の兵庫県ですがコロナ陽性者数は1月20日前後をピークに減少傾向。 新規陽性者の減少は緊急事態宣言解除にもつながるため嬉しい話題でもありますが、なぜ...2021.02.15暮らし
暮らし【地域医療構想】「病床削減」する理由は?厚生労働省のすすめる「病床機能再編支援」 厚生労働省、各都道府県へ「病床機能再編支援補助金」内示額を公表 厚生労働省は2月9日、「病床機能再編支援補助金」の各都道府県への内示額を公表。2021.02.09暮らし
暮らし【節分の日 2021】124年ぶりの2月2日|恵方「南南東」が多いのはナゼ? 節分と言えば「鬼は外、福は内」の豆まきや、そもそもどうやって決まっているのか謎なその年の恵方(いい方角)を向いて巻き寿司を食べるイメージも強い、伝統行事ですが2...2021.02.02暮らし
暮らし【知っておきたい】予防接種健康被害救済制度|新型コロナワクチン 新型コロナウイルス感染症拡大の中、進められている「新型コロナウイルスワクチン接種」。 2021年1月末現在、生命、健康を損なうリスクの軽減や医療への負荷の軽減、...2021.01.30暮らし
ニュース新500円硬貨と記念貨幣が発表|1万円硬貨の定価は14万5000円 財務省は1月22日、平成31年4月9日に報道発表した新しい五百円貨幣について図柄等を定めたことを発表しました。 新硬貨には新たな偽造防止技術として新規技術である...2021.01.29ニュース暮らし
暮らし「濃厚接触者」と「接触者」の違いを考えてみる|新型コロナウイルス感染症 ユーキャン新語・流行語大賞「第37回2020年年間大賞」は3密。アベノマスクやオンライン○○など2020年に大きく影響を与えた新型コロナウイルス感染症。 思いつ...2020.12.12暮らし
暮らし新型コロナ入院の条件と病床利用率|兵庫県 11月下旬頃より日々発表される新型コロナの陽性者、感染数の発表に一喜一憂されている方も多いと思います。 緊急事態宣言以前と比べると検査方法であったり対処方法が確...2020.12.10暮らし
暮らし【クセがスゴい】おつりの出し方。うざい?共感?|キャッシュレス時代 利便性をもたらし、事業者の生産性向上につながる取組として政府が推進する「キャッシュレス推進事業」。2019年10月の消費税引き上げに伴い、需要喚起策としてキャッ...2020.12.05暮らし
暮らし【たられば】第3波 コロナ感染拡大状況は一目瞭然?|兵庫県、市町村の人口を考慮してみたら 2020年11月21日、3連休初日となったこの日、兵庫県では過去最多となる153名の新規陽性者が発表。 全国では大阪で東京に次ぐ415人の感染が発表されたほか、...2020.11.22暮らし
グルメ【Go To イート】兵庫県、三期予約を無事完了。でもなんだかそわそわする 今回は無事申し込みできました? 兵庫県「Go To Eat ひょうごキャンペーン」11月10日、第三期購入予約の申込みが開始。過去2回の先着順と異なり4日間での...2020.11.12グルメ