兵庫県まんなかエリアの話題とニュース

いいものタウン 地域

地域

【姫路市立動物園】「キキ」の子どもの名前は?アミメキリンの赤ちゃん(メス)の名前を募集

姫路市立動物園では2021年5月20日(木曜日)に生まれたアミメキリンの赤ちゃん(メス)の名前を一般公募します。 応募は7月1日から16日までで来園または郵送で...
地域

【市川町】新しい足湯が建設中。かさがた温泉せせらぎの湯

「足湯喫茶 茶処はんせ」から「巻き寿司館」に変わった天然かさがた温泉せせらぎの湯に新たな足湯が建設中。
暮らし

【宍粟市】「なまり家」オープン1周年セールが開催

宍粟市一宮北部の「なまり家(なまりや)」は22年間 山田ストア(食に関心の高い人ぞ知る)に勤務された、ご子息の太田靖亮さんが店長としてプロデュースし2021年に...
グルメ

【朝来市】但馬牛御膳×竹田塗|「但馬牛」メニューを味わう平日限定メニュー登場

見目も麗しい竹田塗の漆器(竹田椀)に盛り付けた「但馬牛御膳」が道の駅 但馬のまほろば「茶すり庵」に1日限定10食で登場。 1メニューで但馬牛炙り・焼肉の2種...
グルメ

【福崎町】妖怪スイーツが新登場。甘味片手に妖怪ベンチに座れば映える!?

福崎町、妖怪ベンチでもっとも新しい「小豆洗い」設置の「食べ処くろすけ」に妖怪「小豆洗い」をイメージした新スイーツ3種が登場。 小豆洗いパフェ、妖怪サンド、小豆洗...
グルメ

【福崎町】9時半までの来店で20%オフ。廻る寿司祭り 福崎店

6月21日から「まん延防止措置重点措置」となる兵庫県ですがここ神崎郡は「その他措置地区」となり、若干措置内容はゆるめ。 福崎町「祭り寿司福崎店」ではまん延防止期...
暮らし

市川町の偉人「内藤利八」氏を紹介|2021年6月19日「はりまサタデー9」

6月19日(土)午前9時からサンテレビ「はりまサタデー9」で、播但線の開通に尽力した、市川町出身の「内藤利八」氏が紹介されます。
おでかけ

【神河町】梅雨空に映えるパラソル|グリーンエコー笠形

春の季節は大空を泳ぐ鯉のぼりが見所のひとつでもあるグリーンエコー笠形。 6月からは色とりどりのパラソルが目を楽しませてくれます。
ニュース

【多可町】集団接種会場がベルディーホールに変更

多可町では新型コロナワクチン集団接種の1日あたりの接種人数を増やし、より多くの方に接種いただける体制をとることに。 そこで、安全・安心で確実な接種を行うために、...
グルメ

【ヒカル】伝説のたこ焼きが食べたい!グリーンハット復活で帰省

「ヒカル」さんと言えば2021年6月現在、登録者438万人をほこるトップYoutuber(ユーチューバー)。 神崎郡市川町出身であることは公然の事実ですが、活動...
イベント

【市川町】背高に顔デカ。町花ひまわりを育てよう!コンテスト開催

市川町町花ひまわりを育てよう。2020年に引き続き、ひまわりの背丈を競う「ひまわり背高のっぽコンテスト」が今夏も開催。 今年はひまわりの背丈を競う「ひまわり背高...
グルメ

【神河町】Faa thai(ファータイ)|本場タイ料理のテイクアウト

本場タイ料理が楽しめる神河町柏尾のFaa thai(ファータイ)。2021年6月時点のテイクアウトメニュー情報。
暮らし

【兵庫県】結婚に伴う新生活支援で30万円

兵庫県では婚姻率における理想と現実の乖離は年々開きが大きくなっていること、経済的理由で結婚に踏み切れない方が多いこと、といった現状を踏まえ、内閣府の結婚新生活支...
イベント

【福崎町】三木家資料保存ワークショップ|下張り文書をはがしてみよう

三木家住宅のふすまの下張りに使われた文書をはがし、資料として保存する作業を行います。 大人から子どもまで、誰でも簡単にチャレンジできますので、地域の資料に触れる...
地域

【姫路市】文化施設の使用制限期間を延長

新型コロナウイルス感染症に関する兵庫県への緊急事態宣言が、6月20日まで延長され、基本的に現状の措置を維持する兵庫県対処方針が示されたことを受け、姫路市内の文化...
おでかけ

【福崎町】自由に弾いて!旧小國家にピアノが設置

音楽を通じて人と人のつながりを。福崎町の国登録文化財「旧小國家住宅(小國鐵十郎生家)」にピアノが設置されました。 当面は日曜日をベースに不定期に開催。オープンガ...
知る

【朝来市】コウノトリ注意、警戒標識を設置

絶滅の危機にあるコウノトリ。朝来市では巣塔を設置し、「コウノトリ育む農法」と呼ばれる周辺農家は農薬を極力使わず、冬も水を張って餌となるカエルなどを増やすなどの取...
おでかけ

【多可町で森らっくす】新コース「光竜寺山城コース」登場

6月1日(火)から再び加西市多可町共同の健幸アプリスタート。 新コース「光竜寺山城コース」が6月12日(土)に御披露目されます。多可町民、加西市民は参加すると歩...
地域

【宍粟市】NHK「えぇトコ」で放送!うれしそう!森と人との元気節

6月2日(水)NHK総合テレビ「えぇトコ」で宍粟市が紹介。「うれしそう!森と人との元気節」と題して宍粟市の魅力を観光大使の丘みどりさんと笑い飯の西田さんが紹介し...
グルメ

【朝来市】1日限定10食「但馬牛ユッケ丼」復活登場|道の駅 但馬のまほろば

道の駅 但馬のまほろば(朝来市)「茶すり庵」に「但馬牛ユッケ丼」が1日限定10食で22日より復活販売。
タイトルとURLをコピーしました