ニュース桜華園の元日登山、3年ぶりに開催|神河町 神河町桜の山桜華園では元日登山が3年ぶりに開催され、参加者は山頂からの神々しい日の出に新年の想いを込めました。山頂で参加者向けに温めたゆず飲料「ゆず香ちゃん」も...ニュース
一般投稿【年末年始休業日】新栄デリバリー、新栄自動車整備商会 『クルマを通じて全ての人を幸せにしたい』関わる全ての人に感謝した今年の営業も間も無く終了します。 新栄自動車整備商会年明けの営業は1月6(金)になります。 運転...2022.12.29一般投稿
一般投稿周り放題コンペ開催 1月8日(日)は、周り放題コンペ開催! ※成績発表後周り放題となります。 ●AM9:00スタート ●優勝・準優勝・3位・飛び賞・技能賞あり…鶏肉・豚肉、ラウンド...2022.12.29一般投稿
グルメ「日乃屋カレー 姫路みゆき通り店」2023年1月オープン|昔ながらの深みのあるカレー 関東を中心に90店舗以上を展開する「日乃屋カレー」の新店舗が姫路みゆき通りに2023年1月オープン予定。 店舗所在地は「兵庫県姫路市駅前町345番地」で、みき正...2022.12.28グルメ姫路市の開店・閉店
おでかけ【竹田城跡】天空の城で初日の出|元日は午前5時から登城可能な特別観覧日 朝来市竹田城跡では「初日の出」をご覧いただけるよう2023年1月1日(元日)は午前5時から午後2時までの観覧時間(最終登城 午後1時)となっています。2022.12.27おでかけ
イベント自作のソリで目指せナンバーワン!丸山総合公園ローラーすべり台で選手権|加西市 丸山総合公園(加西市)のローラーすべり台を使ったレースが2023年1月7日に開催。 「全国スベッター選手権 2023」と名づけられた本イベントではオリジナルのス...2022.12.27イベント
グルメパンケーキ専門店に新メニュー登場、町内宅配も可能に|福崎町 福崎町に12月12日オープンしたパンケーキ専門店「こびとぱん 福崎店」に新メニューが登場。 「こびと 魔法のいちご パフェ ミニ(380円※税込)」と「こびと ...2022.12.26グルメ
おでかけ冬の街を照らす、優しい明かり。寺前駅前でペットボトルツリーが点灯|神河町 神河町冬の風物詩のひとつ、カーミンの観光案内所前広場(JR寺前駅前)の手作りペットボトルツリーが18日より点灯。 寺前駅前商店街にもイルミネーションが設置されて...2022.12.26おでかけ
ニュース男女共同参画の取り組み「姫路お城の女王」に代わる名称を募集|姫路市 姫路市では近年、男女共同参画社会が進展していることを受け、社会情勢に沿った新たな制度の創設を進めており、取り組みの一環として「姫路お城の女王」に代わる名称を募集...2022.12.26ニュース
ニュース姫路市初。バスの車内をギャラリーに!走る「児童絵画展」 バスの車内がギャラリーに。児童が描いた絵画を車内に展示したギャラリーバスが姫路市内を運行します。 この絵画展は、バスの乗り方教室に併せて、バスをテーマとした絵画...2022.12.26ニュース
ニュース宍粟の学校給食、全国学校給食甲子園で優勝 山崎学校給食センターが学校給食の日本一を決める「第17回全国学校給食甲子園」で優勝。 決勝は12月11日に東京都内で行われ、この日までに学校給食として提供したメ...2022.12.24ニュース
グルメ山城の郷に新メニュー「岩津ねぎと牡蠣のあんかけラーメン」 冬のシーズン限定「かきフェア」が開催中の山城の郷(朝来市)に牡蠣と岩津ねぎを使った新メニュー「岩津ねぎと牡蠣のあんかけラーメン」が登場。2022.12.24グルメ
グルメ山城の郷で室津産「かきフェア」竹田城跡に最も近いお立寄処|朝来市 竹田城跡に最も近いお立寄処「山城の郷」(朝来市)で恒例の「牡蠣(かき)フェア」が開催中。期間は3月12日(日)まで。 山城の郷では牡蠣は例年兵庫県室津産を直送し...2022.12.24グルメ
暮らし落語家「酔狂亭雀庵」さん、笑いの中にホロリとした人情が滲むをテーマに講話 宍粟市やまさき文化大学の公開講座が2023年1月12日(木)10時より山崎文化会館ホール(宍粟市山崎町鹿沢88-1)で開催されます。 「笑いの中にホロリとした人...2022.12.24暮らし
グルメまねき食品「えきそば 青山店」が2月にオープン予定 明治21年創業の老舗弁当・仕出し弁当・駅弁えきそばの「まねき食品株式会社」が2023年2月に新店舗「えきそば 青山店」を姫路市広畑区西蒲田にオープン予定。2022.12.22グルメ姫路市の開店・閉店
グルメどこで使える?はばタンペイ。兵庫県まんなかエリアの利用可能店舗 19日から「ひょうごで食べようキャンペーン」参加店舗での利用可能となる電子食事券アプリ「はばタンPay」。 キャンペーンの詳細やアプリについては別の記事で紹介し...2022.12.20グルメ
ニュース巨人「大勢」投手が多可町ふるさと親善大使に 多可町は18日「多可町ふるさと親善大使」に町出身で読売巨人軍所属の大勢投手を任命したことを公表。 大使のタスキが吉田町長よりかけられ、こぶしをあわせて一枚(トッ...2022.12.19ニュース
暮らし駅のホームの安全性向上。三ノ宮駅の4番のりば昇降式ホーム柵が利用開始 駅ホームの安全性向上をめざして進められていた三ノ宮駅の1・4番のりばの「昇降式ホーム柵」の設置工事。 うち、4番のりばの「昇降式ホーム柵」について2022年12...2022.12.17暮らし
グルメ山間部でも牡蠣が食べたい!温泉で「相生産カキ」の直売会が開催|市川町 天然かさがた温泉せせらぎの湯(兵庫県神崎郡市川町)で相生産の牡蠣(カキ)直売会が実施されます。 せせらぎの湯によれば「毎年、牡蠣解禁時に相生、室津、赤穂まで買い...2022.12.15グルメ