メンバーになって投稿してみよう!
牡蠣

山間部でも牡蠣が食べたい!温泉で「相生産カキ」の直売会が開催|市川町

天然かさがた温泉せせらぎの湯(兵庫県神崎郡市川町)で相生産の牡蠣(カキ)直売会が実施されます。

せせらぎの湯によれば「毎年、牡蠣解禁時に相生、室津、赤穂まで買いに行っていましたが、山間部でも気軽に買えるように、と企画した」とのこと。

相生湾で育つ「相生かき」は種付けから約半年で、出荷できるまでに身が大きく育ちます。その大きな理由は、相生湾が、氷ノ山等の山々の栄養分をたっぷり含んだ雨水が「揖保川」と「千種川」の2本の川から注ぎ込む、養分が大変豊富な漁場であることがあげられます

ぷりぷりとした弾力があり、栄養をたっぷり食べて育っているので、加熱しても身が大きなまま、縮みにくいことで好評です。(相生市観光協会)

販売されるのは、生カキ、蒸しカキで販売価格は1kg 1,300円。温泉入口の門前物産館で18日(日)11時から15時まで。

相生まで行くのはちょっと遠いけど、市川町なら、という距離にお住まいの方は覗いてみるもいいかもしれません。

※トップ画像:牡蠣のイメージ

門前物産館

門前物産館

※「山間部でも牡蠣が食べたい!温泉で「相生産カキ」の直売会が開催|市川町」についての情報、ご意見はコメントまでお寄せください。
※情報の正確性、出典元の明示、利便性向上のため、当サイトから第三者ウェブサイトへのリンクが含まれることがあります。
情報は2022年12月15日時点のものになります。最新情報は公式サイトなど商品・サービスの提供元にてご確認ください。

「グルメ」のページ一覧

■通常ページで「ハート」をクリックすると「自分のお気に入り記事」として表示されます。
グルメ

※支援頂いた金額は、記事制作やサイト機能の拡充などサイト運営に活用させて頂いております。

いいものタウン

COMMENT 追加情報やリクエスト

  1. アバターラム より: (ID: YxNzQyODU )

    牡蠣、買いました、とっても美味しかったです。
    次回の開催楽しみにしています。

タイトルとURLをコピーしました