兵庫県内で唯一、大本山成田山新勝寺から認可を受けた分院。播州成田山へ行ってきました!
お正月も過ぎていたので、ゆっくり参拝できましたよ~。
播州成田山とは
播州成田山法輪寺は、此処西脇の聖地に古来より培われてきた不動尊信仰を集結し、昭和25年、大本山成田山新勝寺貫首猊下より末寺建立の直許を得、成田山新勝寺の御本尊、成田山不動尊を勧請した県内唯一の大本山直末の成田山分院であります。以来、近隣に類い希なる不動尊信仰霊場として発展を遂げ、交通安全・家内安全・災難消除・厄除け・開運招福等々の御利益を授かろうと参拝する多くの信徒様で賑わっています。
(公式HPより)兵庫県西脇市小坂町向山にある寺院。
兵庫県内では唯一、大本山成田山新勝寺から認可を受けた分院で 「播州成田山」と通称される。
(Wikipediaより)
境内の様子
駐車場の近くに巨大絵馬!迫力があります!
手水舎の龍がかっこいい。
参拝のために大階段を登ります。がんばれねこさん。
お線香にとろうそくに火をつけて参拝します。(ろうそくの写真撮り忘れました・・・)
線香の匂い好きなんですよね・・・
本当に鮮やかな本堂でした!青空に映えますね♪(※すぐ後ろが階段なのでお気をつけください)
巡路通りに進んでいくと・・・
本堂の裏に七福神の石像がずらり!7体の神様が並んでいました。
こちらは『釈迦塔』。
生駒山宝山寺から聖天尊・十一面観世音菩薩が勧請祭祀され、インド・ブッダガヤ大菩提寺の大塔を模した高さ23メートルの釈迦塔には、大菩提寺よりお迎えした木彫釈迦如来像・仏舎利・釈迦生誕場面の石彫石版・全長3メートルの金色釈迦涅槃像が祀られ、本堂裏には大橋良三画伯作の胎蔵界大日如来と七福神、他境内には十二支守り本尊、子授け安産子安地蔵尊、一願成就鎮守大神、清瀧大権現が祭祀されています。(公式HPより)
とのことです。とても立派な塔でした。
『恋占いの石』なんてものもあります。ぜひやってみてください!
まだまだ進んでいくと十二支守本尊祭祀という場所に。
ここでは自分の干支の前で参拝して行きましょう。
1周して元の場所に。
こちらでは車のご祈祷が行われていました。
真ん中には太鼓。こちらも鮮やかな朱色の建物でした。
天気も良くてとてもいい参拝になりました!
素敵なところなのでぜひ参拝に行ってみてください^^
御朱印
通常の御朱印(300円)と、播州織の御朱印(500円)が頂けます。
さすが播州織り。肌触りが良いです!
ちょっと珍しい御朱印が頂けて嬉しい~~
播州成田山
所在地 | 〒677-0017 兵庫県西脇市小坂町438−2 |
電話番号 | 0795-22-3912 |
祈祷受付 | 午前9:00-11:30 午後13:00-16:00 |
ホームページ | http://nishiwaki-naritasan.com/ |
COMMENT
「【西脇市】播州成田山に行ってきた|播州織の御朱印」についての追加情報、感想などをコメントまでお寄せください。