イベント『山田錦発祥のまち』で田植え体験してみませんか?|多可町 『山田錦発祥のまち』多可町で、田植え体験のイベントが開催されます。誰でも参加OK!子どもも大人もどろんこになって田植えをしてみませんか?2024.05.16イベント
ニュースラベンダーパーク多可のラベンダーシーズン到来。16日から入園有料に|多可町 ラベンダーパーク多可(多可町)にて、シーズン到来につき5月16日(木)より入園料が有料となります。2024.05.14ニュース
おでかけ安心・安全のために。サイクリングマップ「こいで恋するTAKAサイクルマップ」を作成|多可町 多可町より、サイクリストの方たちが安心・安全にサイクリングを楽しめるように、コースや観光・飲食店・注意事項等を掲載した「サイクリングマップ」が作成されました。2024.04.17おでかけ
おでかけ新緑スポットを巡ってスタンプを集めよう。北はりま新緑八景スタンプラリーが開催 加西市・加東市・西脇市・多可町で新緑スタンプラリーが開催されます。エリア内の新緑スポットを巡り、スタンプを4個または8個集めると、各市町のカレー詰め合わせセット...2024.04.17おでかけ
地域多可町立多可中学校の「校章デザイン」が決定。近未来への可能性を創造したデザインに 令和8年4月に開校予定の「多可町立多可中学校(学校名候補)」の校章が、多数の応募の中から決定しました。2024.03.18地域
イベントSA初進出「兵庫県地域ブランドPRフェアin 福山サービスエリア」が開催 経済産業省近畿経済産業局は、西日本高速道路株式会社及び兵庫県と連携し、兵庫県内の4つの地域ブランドの魅力をPRするためのイベントを令和6年3月16日(土)に山陽...2024.02.19イベント
イベント多可町日本酒フェスタ2023-山田錦の里で日本酒の祭典を楽しもう! 多可町で毎年恒例の日本酒フェスタが2月23日に開催されます。 山田錦の発祥地として知られるこの町で、地元の酒蔵から育まれた美味しい日本酒を堪能する絶好の機会とな...2024.02.15イベント
おでかけ【多可町】日本酒を楽しもう!山田錦発祥の地で「日本酒フェスタ2023」満喫ツアーを実施 多可町万博交流活性化推進協議会より、大阪・関西万博に向けた多可町フィールドパビリオンのPRの一環として、神姫バス(株)によるモニターツアーが実施されます。2024.01.29おでかけ
暮らし特殊詐欺対策。多可町、自動録音電話機の購入費を補助 多可町では特殊詐欺対策として、自動録音電話機や外付け録音機の購入費を補助する事業が開始。 対象は多可町内に住む65歳以上の方で、購入した機器の対象期間は令和5年...2024.01.04暮らし
イベント第3回タータンサミットin多可にて「タカタータン作品展」が開催|多可町 第3回タカタータンサミットin多可において、「タカタータン作品展」が開催されます。生地を使った作品づくりが得意な方、是非ご応募ください。 第3回タータンサミット...2023.12.06イベント
暮らし新婚、金婚夫婦に特産品セット贈呈「友好町映えばえプロジェクト」多可町 多可町では友好協定を締結している鳥取県若桜町、福井県若狭町と共同で、新婚・金婚のご夫婦を対象にしたプロジェクトが始まります。2023.12.04暮らし
暮らし脚ではなくお尻に意識を向ける!ランニングシューズのクラファンスタート│多可町 株式会社Glute(多可町)が、お尻の筋肉を意識できるランニングシューズ「GLUTE MAX-RUNNING」のクラウドファンディングをスタート。2023.12.04暮らし
暮らし第29回杉原紙年賀状全国コンクールが開催|多可町 多可町にて、令和5年12月18日(月)から第29回杉原紙年賀状全国コンクールが開催されます。杉原紙のハガキを使ってコンクールに応募しましょう。2023.12.02暮らし
グルメ【多可町】中華食堂 四川飯店が11月オープン。食肉加工のプロが手がけるカジュアルな中華屋 「中華食堂 四川飯店」が2023年11月にオープン。 店舗の場所は「多可町中区茂利」近くには「セブンイレブン 多可町中央公民館前店」、「新多可町商工会館」があり...2023.11.02グルメ多可町の開店・閉店
おでかけエリア内の紅葉スポットを巡ろう。「北はりま紅葉八景スタンプラリー2023」が開催中 加西市・加東市・西脇市・多可町にて2023年10月21日(土)から「北はりま紅葉八景スタンプラリー2023」が開催中。エリア内の紅葉スポットを巡り、スタンプを集...2023.10.31おでかけ