フリマ&キッチンカーイベント出店者募集中

市川町

地域

市川町町長選、議会議員選、開票結果

8月6日夜、市川町長・市川町議会議員選挙の開票が行われ結果が発表されました。投票率は当日有権者数9,544人に対して6,584人の68.99% 町長選は元町議の...
ニュース

播但線、車両トラブル。一部列車、遅れや中止

4日、16時35分に発表された播但線:姫路駅で発生した車両トラブルにより、その後の播但線の一部列車に約5分~15分の遅れや運転取り止めが発表されています。
暮らし

【市川町】町長、議会議員W選挙告示。投開票は6日

任期満了に伴う兵庫県市川町長選と同町議会議員選の告示が8月1日に行われ、市川町内には立候補者の選挙ポスターが掲示されました。 投開票は町長選、町議選とも8月6日...
地域

市川町の夜空に大輪の花火「第39回 市川まつり」に行ってきた

2023年7月26日(水)に開催された第39回市川まつり。 4年ぶりになりましたが、多くの人が楽しんでいました。
地域

会場の準備は万全。4年ぶりの開催「市川まつり」前日の夕方

2019年以来、4年ぶりの開催となる市川町(兵庫県神崎郡)の夏祭り「第39回 市川まつり」が2023年7月26日に開催。 お祭り前日の25日、会場を通りがかった...
地域

市川町の匠が集結、打ち手に優しい「ワンレングスアイアン」誕生

国産ゴルフアイアンヘッド発祥の地として知られる「市川町」。 町内では数多くのゴルフ関連企業が日々ゴルフアイアンヘッドの製造、制作に携わっています。そんな市川町に...
暮らし

【神崎郡】推計人口・面積・人口密度

兵庫県中部にある神崎郡は姫路市と同じく「中播磨」という区域に属し、北から神河町、市川町、福崎町の3町で構成されています。
ニュース

触れて学ぶ、体験施設。市川町「かぶとむしど~む」でオープニングセレモニー

兵庫県神崎郡市川町の夏定番スポット「リフレッシュパーク市川 かぶとむしど~む」が7月15日より開園。 7月14日、いちかわ東こども園の園児を招いて開園式が行われ...
イベント

温泉で一杯いかが。下村酒造「奥播磨」試飲会と直売会が実施|市川町

市川町の温泉「天然かさがた温泉せせらぎの湯」ふところ館で下村酒造店(姫路市安富町安志)の純米酒「奥播磨」の試飲会と直売会が7月15日から17日の3日間開催されま...
おでかけ

中播磨の魅力発見!ドライブスタンプラリーが7月1日より開催

2023年7月1日(土)より、「見つける私の旅」中播磨の魅力発見ドライブスタンプラリーが開催されます。
ニュース

その甘さに笑み「笠形ブルーベリー園」で摘み取り体験 – 市川町

名峰笠形山のふもと、市川町の自然の恵みを受け、無農薬・無化学肥料で育てられた「かさがたオーガニックファーマーズ」の「笠形ブルーベリー」が2023年も登場。 今期...
暮らし

地域商品券「市川pay シーズン4」が7月1日より開始|市川町

市川町から、全住民の方を対象に一人3,000円分の地域商品券「市川Pay」が7月上旬以降に配布されます。 (※トップ画像はシーズン2のもの)
ニュース

今季は少し遅め?オープン直前、市川町のブルーベリー狩り体験スポットに行ってきた

兵庫県市川町の温泉「かさがた温泉せせらぎの湯」入り口にある、ブルーベリー狩り体験スポット「AND sense FARM(アンドセンスファーム)」が6月17日より...
地域

市川町の舞台芸術を支える。ひまわりホールの舞台裏に密着してみた

市川町文化センター「ひまわりホール」(神崎郡市川町西川辺)は各市町にある文化施設、文化ホールと同じく、通年を通して演劇など舞台の公演や映画の上映、地元団体の発表...
イベント

市川町で初のシミュレーションゴルフコンペが開催!リフレッシュパーク市川

リフレッシュパーク市川(兵庫県神崎郡市川町下牛尾)にある町産ゴルフアイアンクラブを試打できる施設「Ichikawa Golf studio(市川ゴルフスタジオ)...
地域

市川町公式LINEが出来ました|市川町

市川町から公式LINEが登場!ぜひ友だち追加してくださいね♪
イベント

健康促進「菖蒲湯」「よもぎ湯」開催。かさがた温泉せせらぎの湯│市川町

かさがた温泉せせらぎの湯「ふところ館 低温風呂」で「菖蒲湯」が開催。 菖蒲は邪気を祓う薬草と考えられており、古くから続く端午の日に菖蒲湯に入る風習に習い、開催さ...
イベント

マツモト自動車「創業50周年祭」商売っ気なし、ただただ地域に感謝イベント│市川町

2023年、創業50周年を迎えた有限会社マツモト自動車(市川町西川辺)。50周年を記念して4月29日(土)「創業50周年祭」が開催されます。 とか思っていたので...
イベント

オープンガーデンなかはりま2023|ステキな庭に癒されて

花と緑にあふれるまちづくりを推進するため、園芸愛好家の庭や、企業・地域コミュニティなどの花壇を『オープンガーデン』として一般公開。 前期、後期の各3日の計6日間...
ニュース

市川町の高校生がお手柄「のじぎく賞」。JR甘地駅で人命救助

市川町在住の高校生、橋本 藍人(はしもと あいと)さんがJR甘地駅で行った人命救助に対して、兵庫県知事から「のじぎく賞」が授与され、2月15日、福崎警察署におい...
タイトルとURLをコピーしました