身近な地域の情報募集中

道の駅「みなみ波賀」

道の駅 みなみ波賀
宍粟市の観光スポット

近畿地方の道の駅第一号店、道の駅「はが」とともに、兵庫県宍粟市波賀町にある道の駅。宍粟の特産品である自然薯をはじめ、新鮮な野菜、地元ならではの特産品がそろっています。

梨まつり
9/1~9/26 20世紀、秋栄、新甘泉、豊水、あきづき、、続々入荷中
スポンサーリンク

アクセス・営業時間・利用料金

所在地宍粟市波賀町安賀8-1
TEL0790-75-3999
営業時間午前8時30分~午後7時
定休日第2、第4水曜日・年末年始
利用可能なお支払方法

クチコミ

3.6
Based on 797 reviews
powered by Google
ひろよう
3 years ago
道の駅の裏側の川沿いの景色は、良かった。地産の新鮮な野菜や果物の販売もあり。
鉄血
3 years ago
小規模の道の駅です。メイン建物には物販、もうひとつの建物にはおにぎりと、うどんなど簡単な食事ができるテーブルがあります。ただし手狭なのでゆっくりはできなさそうですが。

おにぎりの高菜としそ紅しょうが(各150円)をいただきま...read more
イヨノスケ
3 years ago
サンドウィッチがオススメです。
色々な種類があり、フルーツサンドもあります。
代金は野菜売り場で支払いします。
say-go tani
3 years ago
休日の夕方に訪問です。
主要国道沿いの南行方面に位置しており、行楽地から京阪神方面に帰る行楽客には利用しやすい位置かと思います。
今回も鳥取方面からの旅行の途中で家へのお土産入手のための立ち寄しました。
店舗では、鳥取県...read more
C K
3 years ago
レジ横のコーヒーマシンでホットを購入。ホット用の蓋が2つしかなく、上のは埃だらけ、その下のはコーヒーの粉やカビ?汚れが付いていて気持ち悪かった。
結局、蓋なしでテイクアウトしました。
清潔感があまりなく…田舎の昔からの道の駅っ...read more
TAK 178
3 years ago
梨の新甘泉という最強に甘い品種を求めて大阪から来ました。
産地の鳥取まで行かずとも手に入れられたので満足でした。
野菜も沢山あり、パン屋さんも隣接。
支払いはペイペイとラインペイが可能でした!
特急ソニック3号
3 years ago
あまり大きな道の駅ではありません。
パン工房があり焼き立てのパンを買うことが出来ます。
美味しかったです☺️
眞知子(アズキ)
3 years ago
食堂のバイキングを目当てに行きました。11時まではモーニングバイキング、その後は普通のお惣菜バイキングでしたが、次々と違う品が並んでどれも美味しかったです。デザート関係は少なかったのが残念でしたが、ソフトドリンクの種類は豊富で、合わせて食...read more
豆太郎
3 years ago
以前に来たときは自然薯が食べられるレストランだったのに、今回(2022年8月4日)来てみたらバイキングレストランになってました。大人一人税込1430円。自然薯は不作?とのことで、普通のトロロでした。そうめん(揖保乃糸)の薬味の生姜が……激...read more
さよ
3 years ago
手打ちって、硬さや大きさにバラツキあって食べたときスムーズじゃないのが良い?のかな?でも、とろろ美味しかった♫
そっくん
3 years ago
久しぶりに来ましたが、パンコーナーが、なんだか寂れた感じになってました。

以前はパン売場の方と野菜の方と会計は別だったので、スタッフの方とかがいて明るい感じでしたが、会計が野菜の方のみになってなんだか、ガラーンとした暗い印象...read more
トッシー
3 years ago
少し小さめの道の駅です
車は乗用車25台ほど大型車は7台しか停めれません 建物は田舎の民家を模した作りになっていて入り口をくぐって左がTOILET
右が案内所 中庭の奥の建物で食事がとれます 平日のみですが唐揚げ食べ放題...read more
日本人管理人
3 years ago
兵庫県R29号線の宍粟市北に位置する春夏秋冬季節の新鮮作物、催しは毎日開催良い環境で道路も良く空いてます。行きやすい全国ネットの良い場所です。
山本武士
3 years ago
3月に、リニューアルしました。
レストランが、バイキング形式に、なってます。
訪れれば、必ず立ち寄るのですが、早い時間の為、営業してません。
こんど、開いているときに、寄ります。
楽しみです‼️
Makoto Fujiwara
4 years ago
ご主人の体調が良くないので2021年12月31日までお休みするそうです。

気をつけてください。
まはろ
4 years ago
洋なしを買いました。
初めて食べるので楽しみでしたが、包んであるふわふわの中は半分腐ってました。
現地でよく確認しなかったこちらも悪いですが、腐った部分を隠して並べられていると、わかりません。
もう少し、店内の品物を見て...read more
宇尾津博
4 years ago
レストランの女性達二人の愛想がない。ニコリともしない。残念。。。。野菜売り場の女性達はうって変わって笑顔が良い。挨拶もよい。レストランの店長さん、一度MTした方が良いと思います。みんなこれから紅葉のシーズンで忙しくなるよ。笑顔で頑張ってネ...read more
kamiru bidan
4 years ago
国道29号線沿いにある道の駅です。シャインマスカットとかめっちゃ安くて良かったわ。ここは兵庫県なんやけど県境で鳥取県、岡山県と接してます
carpenter k.k.
4 years ago
しゃきしゃきリンゴ 美味しい!
リンゴなんてそんなに何個も食べられないと思っていたけど4個5個6個と食べられます。毎年美味しい木が変わるようなので園の方がいたら美味しい木を教えてもらうといいですよ。

【以下説明】...read more
Kきち
4 years ago
ブルーベリー狩りはいつもここです。お気に入りだったけど……電話はとても良い印象だったけど…現場は本当にやるんですか感満載。お客様が良いなら良いんですが…と言いつつ店員さんが案内するの面倒そう。いつもくれる虫除けスプレーも無し。子供がだんだ...read more
munezou Re CREATORS
4 years ago
食堂のご飯と手作りパン、たいへん美味しいです✨お買い物も地元産のものが多くて、こちらも季節によって内容は変わりますが美味しいもの揃いです。
農産物の販売も力を入れておられ、品質も良いと思います。鳥取のスイカ🍉お安いのに極上でした。...read more
よちち
4 years ago
レストランの何回か利用させていただいてますが、今回(7月20日)は最悪でした。
オープンしてしてすぐに入店しようとしたのですが、後から入ってきた人を先に案内されました。それでも待っていたのですが、結局案内されず仕舞いで帰りました。<...read more
o(^-^ o )(ノ ^-^)ノ
5 years ago
パンの匂いにつられて、買っちゃいました。
More reviews

COMMENT

【市川町】ブルーベリー狩り体験|AND sense FARM(アンドセンスファーム)
協賛企業募集中
タイトルとURLをコピーしました