兵庫県まんなかエリアの話題とニュース

ニュース

ニュース

コンサート開催に伴う姫路城三の丸広場通行のお知らせ│姫路市

10月5日(土)、10月6日(日)に姫路城三の丸広場においてNovelbrightのコンサートが開催されます。コンサート開催に伴い三の丸広場の通行規制が行われま...
ニュース

共生の未来へ。福崎町で「第二回 手話ダンス甲子園」全国大会が開催、優勝チーム決定!

2024年9月22日(日・祝)、兵庫県神崎郡福崎町のエルデホールで、日本パラファンク協会と福崎町が共催する「手話ダンス甲子園 全国大会」の決勝大会が行われ、全国...
ニュース

【速報】河童のガジロウ、『M-1グランプリ』1回戦突破/福崎町

9月18日(水)に大阪・心斎橋PARCOのSPACE14で開催された『M-1グランプリ 2024』の1回戦において、兵庫県福崎町が誇る河童のガジロウと福崎町役場...
ニュース

「第5回神河ヒルクライム」開催に伴う通行止めを含む交通規制について

10月6日に開催される「第5回神河ヒルクライム」につきまして、通行止めを含む交通規制が実施されます。ご利用の方はご注意ください。
ニュース

姫路市市民税課職員をかたる不審な電話。市が注意を呼び掛ける

姫路市市民税課職員をかたる不審な電話があったとして、姫路市が注意を呼び掛けています。
ニュース

福崎町の河童、ガジロウが『M-1グランプリ』に挑戦!—地域の魅力を漫才で全国に発信

兵庫県福崎町のご当地キャラクター、河童のガジロウが、日本一の若手漫才師を決定する大会『M-1グランプリ』に挑戦。9月18日に大阪・心斎橋PARCOのSPACE1...
ニュース

ガジロウ、1日駅長で福崎駅に登場。お出迎えや出発合図も|福崎町

播但線鉄道整備・利用促進協議会では、10月14日の「鉄道の日」に合わせ、今年度から10月を「播但線利用促進月間」として取り組みます。
ニュース

竹田城跡 秋の観覧時間。雲海シーズンは9月21日から|朝来市

朝来市より、秋の竹田城跡 雲海シーズンの日程が発表されました。
ニュース

兵庫県の最低賃金が51円アップ、1052円に

兵庫県最低賃金が令和6年10月1日から時間額1,052円(改正前1,001円)に改正されることが発表されました。 最低賃金は、パートタイマー、アルバイト等すべて...
ニュース

兵庫県福崎町の小学生訪問団、遠野市を訪問—友好都市共同宣言10周年記念式典が開催

兵庫県福崎町と岩手県遠野市の友好都市宣言締結10周年を記念して、福崎町の小学生訪問団が8月26日に遠野市を訪れ、市役所本庁舎で歓迎式と記念式典が開催されました。
ニュース

ガジカレー、9月より定休日が変更|福崎町

辻川観光交流センター内、ガジカレーの定休日が9月から変更となります。
ニュース

パラリンピックをもっと身近に!福崎町でパラスポーツ大会が開催。ユニバーサルデザインの街づくり

8月25日(土)、福崎町第1体育館にてパラスポーツの大会が開催されました。 大会には町内在住者や福崎町に活動拠点を持つ団体など、9チーム34名が参加し、老若男女...
ニュース

福崎町で22基目の妖怪ベンチ「砂かけ婆」が登場!ギミックや遊び心たっぷりのデザインにも注目

妖怪で町おこしを進める兵庫県福崎町に、22基目となる新しい妖怪ベンチ「砂かけ婆(ばばあ)」が設置され、22日には関係者を招いての披露式が行われました。
ニュース

峰山高原リゾート ホワイトピーク、冬季営業は12月20日オープン予定|神河町

峰山高原リゾート ホワイトピークの冬季営業オープン予定日が発表されました。
ニュース

ラベンダーパーク多可から新商品「多可ラベンダーサイダー」が登場|多可町

ラベンダーパーク多可(多可町)から新商品が登場!その名も「多可ラベンダーサイダー」。 ひと口飲めばラベンダーの香りが吹きぬける、爽やか炭酸飲料とのこと。ぜひお試...
ニュース

情報発信力を強化。福崎駅前にデジタルサイネージが設置/福崎町

福崎町駅前交流センター(兵庫県神崎郡福崎町福田)に8日、デジタルサイネージが設置され、関係者を招いてのお披露目が行われました。
ニュース

文珠荘、10月1日より大浴場の大規模改修のため利用休止|福崎町

文珠荘(福崎町)の大浴場が男女とも大規模改修のため、令和6年10月1日〜10月下旬の間利用休止となります。 ご理解の程、よろしくお願い致します。
ニュース

播但線、開業130周年。福崎駅でお祝いのメッセージが掲示

兵庫県姫路市の姫路駅から兵庫県朝来市の和田山駅に至る西日本旅客鉄道(JR西日本)の鉄道路線、播但線が2024年7月26日で開業130周年。 福崎駅ではメッセージ...
ニュース

発酵のまち推進!第1号商品は「米麹」入り犬用おやつ/宍粟市

宍粟市発酵のまちづくり推進協議会が発酵特産品開発支援補助金を活用して開発した第1号商品が誕生。 この補助金は「日本酒発祥の地・発酵のふるさと宍粟」のPRを目的に...
ニュース

山陽百貨店でこびとぱん福崎店が24、25日に出店|姫路市

7月24日(水)、25日(木)の2日間、姫路山陽百貨店の地下にて、こびとぱん福崎店が出店します。
タイトルとURLをコピーしました