兵庫県では、「ナガエツルノゲイトウ」の目撃情報通報フォームを作成。
ナガエツルノゲイトウと疑われる植物を発見した場合は、通報フォームから情報をお寄せください。
ナガエツルノゲイトウは、国が特定外来生物に指定している南米原産の水生植物です。
凄まじい繁殖力・再生力で、茎や根の小さな断片からも再生可能で、農業被害や生態系被害、水流阻害を生じさせるおそれがあります。
また、水生植物ですが、乾燥に非常に強く耐塩性もあり、陸上や海浜でも生育します。
現在、県内では16市町(※)で確認されています(令和6年9月)。
※神戸市、尼崎市、西宮市、伊丹市、川西市、猪名川町、明石市、加古川市、高砂市、稲美町、播磨町、西脇市、多可町、姫路市、洲本市、南あわじ市
提供いただきたい主な情報
①発見日
②発見場所
③写真
● 写真の撮影方法について●
全体の繁茂状況や植物の特徴が分かるように引きで撮った写真及びズームで撮った写真を添付してください。
情報提供方法
・通報フォーム
【県民通報用】兵庫県ナガエツルノゲイトウ目撃情報通報フォーム
・電話
078-362-3389
COMMENT
「特定外来生物「ナガエツルノゲイトウ」を目撃したら通報フォームへ情報を/兵庫県」についての追加情報、感想などをコメントまでお寄せください。
言うなら写真ぐらい見せてよ 名前だけでわかるもんか(Android)
ご指摘の件、情報に不足があり申し訳ございません。詳細は兵庫県の公式ホームページでもご確認いただけますが、本ページにも写真を追加させていただきました。
ご指摘の件、情報に不足があり申し訳ございません。詳細は兵庫県の公式ホームページでもご確認いただけますが、本ページにも写真を追加させていただきました。
引き続きご要望や改善などございましたらご遠慮なくお知らせください。