アンケートモニター募集中。Amazonギフト500円分プレゼント!

いいものタウン ITS事業部

IT

【トラップメール】メールによる攻撃を疑似体験。リテラシー向上と初動対応の徹底を

グローバルセキュリティエキスパート株式会社(本社:東京都港区 以下、GSX)は、2021年7月5日(月)より、ターゲットを特定の組織やユーザー層に絞ったサイバー...
IT

【察し】dアカウントの利用制限を知らせるSMSはフィッシング詐欺(SMMKT)

電話番号のみで送信可能なSMS(ショートメッセージサービス)。 6月末も近づいたある日、1件のショートメッセージの通知。 「SMMKT」という所から「dアカウン...
暮らし

エンジェルナンバー?やたらと揃って気味が悪い「時間」と「分」

9月にも入って2日は豪雨、少し涼しくなったような、でも暑い毎日。夏は続き、秋もまだ先?夏には定期的に地域のちょっと怖い話やスポットをご紹介していましたが2020...
IT

【スパムコメント】傾向と対策。こんな場合は削除でオッケー|WordPress

ワードプレス(WordPress)はホームページの更新を自社で管理したい、カスタマイズしやすい等、様々な理由からホームページCMSとして圧倒的シェアを誇るCMS...
IT

【Search Console Insights】ベータ版が一般公開。サイトコンテンツのパフォーマンスを容易に確認できる

Google Search Console(サーチコンソール)画面から「Search Console Insights(サーチコンソール インサイツ)」にアクセ...
IT

【世界パスワードデー】 簡単な診断を受けて アカウントを強化しよう

2021年5月6日(木)。今日からGW休暇明けという学生や社会人の方も多いでしょう。 さていつものようにGoogle Chromeでブラウザを起動すると画面にな...
IT

【だが断る】ある意味サイバー攻撃。急に世界中からアクセスされた理由

2021年4月のある日の深夜、表のWEBサイトのメンテナンスを行い、帰路につこうとしたところ。 なにやら特定ドメインを検索しているユーザーが多数。 セキュリティ...
IT

【SEO対策】ページエクスペリエンス、8月末までに適応完了

項目「ページエクスペリエンス」がGoogle Search Console(サーチコンソール)に2021年4月3週ごろより出現。 従来「ウェブに関する主な指標」...
IT

【検証】ラ・ムー 福崎店の前から異次元に行けるらしい(ネタ)

福崎町「LAMU(ラ・ムー) 」と言えば24時間営業のスーパーでコンビニ以外では夜中に営業しているお店。 さてタイトルに「異次元」。なんのこと?というわけですが...
IT

【総務省】委託先サーバーにランサムウェア被害、情報流出の可能性

総務省は8日、業務委託を行っている事業者であるランドブレイン株式会社のサーバーがランサムウェアの被害を受け、当該業務の実施に関連し、同社が保有する情報が流出した...
IT

【グーペ】商工会プラン「LINE 友だち追加」機能の提供終了|告知、即日終了

ホームページ作成サービスを提供するグーペ(GMOペパボ株式会社)は3月25日、外部パーツ機能で提供されていた「LINE 友だち追加」機能について提供終了すること...
IT

Googleの検索結果に日付を表示、制御するにはどうすれば良い?スニペットを考える

SEO(検索エンジン最適化)において話題にのぼる検索結果の日時表示。大抵は公開日が表示されますが様々な検索結果を見ていて疑問に思われた方はいませんか。 「更新し...
IT

【詐欺】年間ビジターアンケート|実際に答えたらどうなる?フィッシング詐欺の手口を検証

「年間ビジターアンケート」は古典的なフィッシング詐欺でアンケートから始まり、個人情報、クレジットカード情報を入力するように画面が切り替わっていきます。 最初に確...
テクノロジー

【世界システム】無線送電、WPT運用調整に関する検討会が開催

ちょっとした科学、SF、オカルト好きであれば「世界システム」「ウォーデンクリフ・タワー」「ニコラ・テスラ」と聞いて胸熱な方もいらっしゃるのでは。 「世界システム...
IT

【マルウェア】半分本当、半分嘘「コンピュータが感染しました、ただちにクリック」

「なんだかインターネットは怖い」と思われたのもひと昔。 時代の流れで事業所や店舗に管理用や情報発信用のパソコンがあるのは当たり前になっている昨今。パソコンからち...
IT

「502 Bad Gateway」エラーの原因と解決方法は?WEB担当者ができること

WEBサイトを運営していると少なからずトラブルの発生はつきもの。 その中のひとつが、サイトが表示されない、サイト運営者にとっては管理画面にもアクセスできなくなる...
IT

InstagramとFacebook、アプリ間のメッセージ可能に。

フェイスブックのメッセンジャーアプリのロゴが変更になったときから予感はありましたが、インスタグラムとフェイスブックの連携がさらに進む形になりました。
IT

【SEOポイズニング】その検索結果は詐欺サイトかも。EC利用者は注意

サイト(ホームページ)を運営していると、自社のホームページがどう検索されるのか、特定の記事が思ったような検索順位にいるのか、検索結果画面はどのように見えているの...
IT

実際はどうなの?Gmail、Hotmailのパスワード数十億件が流出という件

2021年2月12日(金)、ツイッターのトレンドに「Gmail」が登場。 どうやらGmail(グーグルアカウント)のログイン情報が数十億件流出したという話題なの...
IT

【Google Chrome】デスクトップ版「ダークテーマ」招待されたので試してみた

文字を視認する場合に良く見える組み合わせとして白地に黒文字というのは鉄板ですが、普段PCモニタばかりを見ていると少々、目に厳しい(優しくない)のも事実。 近年で...
タイトルとURLをコピーしました