兵庫県のまんなかを中心に近隣エリアの「地域」のトピックや話題。対象エリア:神崎郡(神河町・市川町・福崎町)|姫路市|加西市|多可町|朝来市|宍粟市|兵庫県

【期間限定】桜バージョンの竹田城御城印が販売|朝来市
桜が咲く竹田城をあしらった「竹田城御城印」が令和5年5月31日までの期間限定で販売されます。

「日本遺産」現地ツアーを考案。高校生による地域魅力づくり│銀の馬車道・鉱石の道
高校生による「日本遺産の魅力発見ワークショップ 2022」が4回にわたり行われ、1月29日、生野マインホール(朝来市生野町口銀谷)で自分たちで考えた「日本遺産」...

AIチャットボットを導入|朝来市
AIチャットボットシステムとは チャット(会話)形式で、AI(人工知能)が質問に自動的に回答するシステムです。 ゴミの出し方や移住定住、子育てなど市役所の手続き...

朝来市少年少女オーケストラ第35期生団員募集
1990年、21名の団員と21台のバイオリンでスタートした朝来市少少女オーケストラ。 現在66名の団員が在籍する但馬唯一のフルオーケストラとして地道に活動を続...

地域文化の向上に貢献「令和4年度ともしびの賞受賞者が決定」兵庫県
地域社会にあって長年にわたりひたむきな努力を続け、地域の文化の向上に貢献して、その活動と功績が著しい個人又は団体を表彰する令和4年度「ともしびの賞」の受賞者20...

地域活性自転車バラエティー「チャリキシャ」に朝来市
関西を自転車で巡りながら、素敵な「ヒト」「モノ」「コト」へ密着し、その魅力をあぶり出す。 ますだおかだ岡田と三船美佳が自転車で関西各地を巡る「チャリキシャ」に...

選りすぐりの画像をチョイス。竹田城跡、朝来カレンダー発売
恒例となった「竹田城跡カレンダー」が2022年も販売。また今年は新たに朝来市全体の風景が楽しめる「朝来カレンダー」を制作。

あさご芸術の森美術館で3年ぶり「アートマーケット」が開催│朝来市
あさご芸術の森美術館で3年ぶりとなるアートマーケットが開催され、アート作品販売、制作体験コーナーのほか、ゲームや食のブースなど多彩な催しで賑わいました。 あ...

【朝来市】プレミアム付電子通貨「あさごPay」が10月5日よりチャージ開始
朝来市商工会にて、プレミアム付電子通貨「あさごPay」事業が実施されます。

五穀豊穣や子孫繁栄を願い「寺内ざんざか踊り」3年ぶりに奉納
朝来市和田山町寺内の山王神社や光福寺で7月17日(日)、五穀豊穣や子孫繁栄などを願う「寺内ざんざか踊り」が3年ぶりに執り行われました。 約400年前から始まっ...