暮らし地域の子どもたちを応援!にししん地域振興財団が今年も図書券100万円分を寄贈/宍粟市 未来を担う子どもたちの学びをサポート 地域に根ざした活動を続ける一般財団法人にししん地域振興財団が、今年も青少年育成のために、100万円分の図書券を宍粟市に寄贈...2025.08.02暮らし
暮らし宍粟市に新しい道が開通!市道山田下広瀬線の一部区間が8月1日から通行可能に イオン山崎店近くがもっと便利に 宍粟市で進められていた市道山田下広瀬線の整備がいよいよ形になってきました。2025年8月1日(金)から、イオン山崎店南側の中国自...2025.08.02暮らし
暮らし地域の子どもたちにワクワクを!「まつこう文庫」がはがてらす図書室に仲間入り/宍粟市 宍粟市波賀町に、子どもたちの笑顔が増える素敵なニュースが飛び込んできました。地元で「まつこう」の愛称で親しまれている株式会社松本工務店が、はがてらす図書室に児童...2025.06.21暮らし
暮らし国道29号で初の試み――UFC道路橋床版を1車線規制で導入。通行影響を最小限に/宍粟市 2025年3月31日、鹿島建設株式会社は、兵庫県宍粟市にある「国道29号新中島橋」の補修工事において、国道では初めてとなる“1車線規制”による「UFC道路橋床版...2025.04.07暮らし
暮らし波賀・一宮北診療所でオンライン診療の実証実験がスタート/宍粟市 兵庫県のモデル事業として、今月から宍粟市が運営する波賀診療所と一宮北診療所でオンライン診療の実証実験が開始。 常勤医が不足している地域医療をサポートするための取...2024.11.25暮らし
暮らし宍粟市で衛星データを活用した水道管漏水調査を導入、効率化に期待 宍粟市では、埋設されている水道管の漏水箇所をより効率的に発見するため、最新のテクノロジーを活用した新しい調査手法を導入します。 これは、人工衛星から地表に向けて...2024.10.21暮らし
暮らしおじいちゃん、おばあちゃんへ感謝の気持ち。宍粟市で園児たちの作品展が開催「青空にありがとうの種をまこう」 2024年9月13日から30日まで、宍粟市内の幼稚園、保育所、認定こども園に通う園児たちが制作した、地域のおじいちゃん・おばあちゃんへの感謝の気持ちを伝える作品...2024.09.03暮らし
暮らし宿泊施設の避難所利用などで被災者を支援: 宍粟市と運営事業者が災害協定を締結 宍粟市は、2024年6月17日に宿泊施設や道の駅を運営する事業者と「災害時における施設利用等支援に関する協定」を締結しました。 この協定により、災害発生時に市か...2024.06.26暮らし
宍粟市の開店・閉店宍粟市、新しい時代へ。市内3園所が歴史に幕 宍粟市では、4月からの新しいこども園の開園に伴い、市内3つの園所が3月に歴史に幕を下ろします。 令和6年3月をもって閉園、閉所となるのは、市立山崎幼稚園と城下幼...2024.02.27宍粟市の開店・閉店暮らし
暮らし宍粟市、ゼロカーボンシティ実現へ!次年度にEV用充電器22基設置 宍粟市は、脱炭素化の取り組みの一環として、デジタルコンテンツの配信などを手がける合同会社DMM.comのEV充電サービス「DMM EV CHARGE」を活用し、...2024.02.27暮らし
暮らし世代を超え、小中学生と老人クラブが共に紡ぐ「しめ縄づくり」宍粟市千種町 宍粟市千種町内の黒土自治会では、12月5日、お正月の訪れを感じさせる「しめ縄づくり」が、小中学生と地元老人クラブの協力で行われました。 しめ縄づくりは自治会ごと...2023.12.07暮らし
暮らし宍粟市河東小児童、タマネギ植え付け体験。来年には給食に 宍粟市河東小学校の1、2年生72人が11月29日、河東小学校近くの畑でタマネギの苗を植え付ける活動に参加しました。2023.12.04暮らし
暮らし小林製薬が宍粟市内の小学校でトイレ快適プロジェクトを展開 大手製薬会社、小林製薬株式会社が宍粟市内の小学校で行う「トイレ快適プロジェクト」がスタート。 このプロジェクトは、同社が展開するトイレブランドの50周年企画の一...2023.11.23暮らし
暮らし宍粟市、12月からマイナカードで戸籍請求がオンライン可能に 宍粟市では2023年12月1日からマイナンバーカードを利用した新しいサービスが開始します。これにより、市民は市役所に足を運ぶことなく、スマートフォンから簡単に戸...2023.11.22暮らし
宍粟市の開店・閉店宍粟市『ワールドプラスジム 宍粟山崎店』がグランドオープン 全国150店舗以上の店舗を展開するワールドプラスジムが宍粟市に進出。 2023年11月1日(水)に『ワールドプラスジム 宍粟山崎店』(宍粟市山崎町中井)がオープ...2023.11.06宍粟市の開店・閉店暮らし
暮らし令和6年「しそう二十歳の祝典」 20歳へ送るメッセージ 募集開始|宍粟市 宍粟市で令和6年1月7日に開催される「令和6年しそう二十歳の祝典」で参加者へ贈る記念冊子に掲載するメッセージを募集が開始。2023.10.20暮らし
暮らし宍粟市で令和7年4月開校。新しい小学校の校名募集開始 宍粟市で学校規模の適正化に伴い、令和7年4月に開校予定の城下小学校(じょうしたしょうがっこう)と戸原小学校(とはらしょうがっこう)が一つに統合される新しい小学校...2023.10.14暮らし
暮らしゼロカーボンシティ宣言に基づく取り組み。省エネ家電買い換えに補助金|宍粟市 宍粟市では、ゼロカーボンシティ宣言を行い、2050年までに温室効果ガスの排出量を実質ゼロにすることを目指しています。 この目標を達成するため、省エネ性能の高い家...2023.07.10暮らし
暮らし集まった声を筆にのせて。誰もが安らぐ「色のする庭」山崎インター歩行者通路リニューアル事業|宍粟市 山崎インターの歩行者通路リニューアル事業に対して、多くの人々からの声が集まっています。 地元住民や通行者は、この歩行者通路の改修に対してさまざまな思いを抱いてい...2023.06.05暮らし
暮らしコロナ禍のまちを鼓舞するポスター撤去「またみんなで盛り上げていく」宍粟市 山崎町商店街(宍粟市)で5月15日、3年前に新型コロナ流行直後に有志メンバーらがまちを元気にするために作成した「がんばらいでかい宍粟」ポスターの撤去が行われまし...2023.05.19暮らし