フリマ&キッチンカーイベント出店者募集中

『おでかけ』のトピック

おでかけ

【淡路島】「ニジゲンノモリ」で『鬼滅の刃』コラボイベントが開催

兵庫県立淡路島公園アニメパーク「ニジゲンノモリ」で、アニメ「鬼滅の刃」の世界を体験できる『鬼滅の刃』コラボイベントが4月9日(土)より期間限定で開催。
おでかけ

【淡路島】1日1組限定スモールホテル「Nook The Peak」がオープン

淡路島で貸別荘の運営を展開する Nook~ヌーク~が初となる1日1組限定のスモールホテル「Nook The Peak」を兵庫県南あわじ市にて2022年3月12日...
おでかけ

三日月藩御殿医 山内家住宅、第14次 景観形成重要建造物に指定|宍粟市

三日月藩御殿医山内家住宅(宍粟市山崎町青木)が兵庫県の「景観の形成等に関する条例」(景観条例)に基づき、地域の良好な景観形成に重要な役割を果たしている建造物「景...
おでかけ

兵庫県内の「猫」関連スポットを勝手にあつめてみた|猫の日

おでかけ

【あさパラS】峰山高原リゾートでスノボに挑戦!「ハイヒール モモコ」さん

毎週土曜日放送、読売テレビ「あさパラS」2時間スペシャルで「ハイヒール モモコ」さんがスノーボードに挑戦。訪れた先は日本一新しいスキー場「峰山高原リゾート」(神...
おでかけ

『禅坊 靖寧』座禅リトリート&レストラン 淡路島に今春オープン

禅やヨガなどのアクティビティで精神を整えるとともに、粥や豆腐などの身体に優しく健康的な料理を食すことで心身のバランスを整える、座禅リトリート&レストラン『禅坊 ...
おでかけ

ひまりんと一緒に!市川町で楽しく「フレイル予防」動画が公開

兵庫県市川町公式チャンネルで『毎日を健康に フレイル予防!(市川町 フレイル啓発)』動画が2月16日公開。制作は市川町健康福祉課介護係。 ひまりん(市川町公式ゆ...
おでかけ

【神戸市】大人気!個性的な4匹の生きものスタッフとおしゃべりしよう♪|atoa

コミュニケーションを楽しめる4匹の生きものスタッフが大人気!!
おでかけ

「柳田國男」生誕の地、福崎町辻川を巡る。『KUNI 柳田くにの優しい歌』が公開

柳田國男の著作『故郷七十年』に描かれる彼の出生地・兵庫県福崎町・辻川の地を、福崎高校に通う「柳田くに」とともに巡る全10話(第零話~第九話)のシネマティック・オ...
おでかけ

スキー場で粕汁、ぜんざい。道の駅「みなみ波賀」ばんしゅう戸倉へ出店

積雪量200㎝越えたっぷりの雪で遊んで、と「ばんしゅう戸倉スキー場」(宍粟市波賀町)は3連休も全リフト・全コースオープン。 そんな、ばんしゅう戸倉スキー場で12...
おでかけ

【氷瀑】滝が凍る!大自然が織りなす冬の風物詩。扁妙の滝

大自然が織りなす冬の芸術「氷瀑(ひょうばく)」 神崎郡内ではグリーンエコー笠形からの「扁妙の滝」(神河町根宇野(みよの))が有名ですが、条件、環境によっては郡内...
おでかけ

完全プライベート空間に絶景「SAUNA(サウナ)」誕生│セトレハイランドヴィラ姫路

「セトレハイランドヴィラ姫路」に、絶景「SETRE-SAUNA(サウナ)」が2022年3月18日(金)に誕生。
おでかけ

加古川市、市制70周年を記念「わがまち加古川70選」が誕生

令和2年6月に市制70周年を迎えた兵庫県加古川市。 平成2年(市制40周年)に市民が自慢できる場所や、やすらぎを感じる自然を財産として守り、育てていくために「わ...
おでかけ

【コールマン】バッグひとつでスマートに。キャンプ必須アイテムを1つにまとめたソロ用スタートパッケージ発売

コールマンから、ソロキャンプ用必須アイテムを1つにまとめた「ソロキャンプスタートパッケージ」が2022年3月より順次発売されます。すぐにソロキャンプデビューがで...
おでかけ

生まれ変わった市川ゴルフ、打球場がリニューアルオープン

市川ゴルフ(市川町)で行われた打球場フィールド改修工事が終了し、2月4日午後よりリニューアルオープン。 より練習し易い環境に、と2022年1月6日から2月3日ま...
おでかけ

犬推し住職さんが祈祷した、ワンコお守り(福手御守)|播州清水寺

映える、引退ポストでも有名な「播州清水寺(加東市)」は、2021年4月には境内にドッグランを新設するなど住職さんが犬好きとしても知られる、ワンコフレンドリーなお...
おでかけ

立体的に見える!古法華石仏(国重要文化財)の実物大タペストリー│加西市

古法華寺(加西市)に収蔵されている国重要文化財である古法華石仏の実物大タペストリー。 タペストリーは、画像スキャナの技術を応用した特殊なカメラで撮影されており、...
おでかけ

【西脇市】播州成田山に行ってきた|播州織の御朱印

兵庫県内で唯一、大本山成田山新勝寺から認可を受けた分院。播州成田山へ行ってきました! お正月も過ぎていたので、ゆっくり参拝できましたよ~。
おでかけ

【六甲山】冬の風物詩「氷の切り出し」が1月20日(木)10時から開催予定

六甲山観光株式会社が六甲山上で運営する「自然体感展望台 六甲枝垂(しだ)れ」にて、2022年1月20日(木)に「氷棚(ひょうだな)」にできた天然の氷を切り出し、...
おでかけ

【アドベンチャーワールド】コウペンちゃんコラボキャンペーン第2弾が2022年2⽉4⽇より期間限定でスタート

アドベンチャーワールドにて、大人気キャラクター「コウペンちゃん」とコラボし、「こころにいつもSmileを~!コウペンちゃんコラボキャンペーン第二弾 」が2022...
タイトルとURLをコピーしました