おでかけ峰山高原リゾート ホワイトピーク 2022-2023|神河町 ファミリー層、初心者向けのスキー場として人気な神河町のスキー場「峰山高原リゾート WHITE PEAK(ホワイトピーク)」へは京阪神から車で約90分、姫路から約...2022.11.21おでかけ神河町の開店・閉店
おでかけ秋の訪れを告げる約500本の「ドウダンツツジ」金城山永昌寺│加古川 金城山永昌寺(加古川市神野町)で、「ドウダンツツジ」が見ごろを迎えています。 2001年より毎年11月中旬ごろから下旬にかけて一般公開されており、多くの拝観者が...2022.11.20おでかけ
おでかけ国宝五城の魅力を発信。公式ホームページとインスタグラムが開設 西から順に、松江城(島根県)、姫路城(兵庫県)、彦根城(滋賀県)、犬山城(愛知県)、松本城(長野県)。 それぞれ天守が国宝に指定されている城であわせて「国宝五城...2022.11.18おでかけ
おでかけ【加西市】網引駅の大イチョウ|黄色の絨毯も広がり、見ごろ 例年11月になると加西市網引駅では大きなイチョウの木が色づき秋模様。2022年11月15日現在見ごろを迎えています。 「タイミングが合えば、今年導入されたキハ4...2022.11.15おでかけ
おでかけ【福崎町】白鳥が飛来|福崎町東中学校ちかくの長池 福崎東中学校ちかくの長池には、例年越冬のため遠くシベリアから白鳥が飛来します。 2022年も11月15日、長池での白鳥の飛来が確認されました。2022.11.15おでかけ
おでかけニジゲンノモリ「ドラゴンクエストアイランド」で冬の特別装飾『オノコガルドの冬』スタート 兵庫県立淡路島公園アニメパーク「ニジゲンノモリ」内にあるアトラクション「ドラゴンクエスト アイランド 大魔王ゾーマとはじまりの島」で秋に続き、 オノコガルド城や...2022.11.15おでかけ
おでかけ多可町余暇村公園「紅葉ライトアップ」幻想的な夜の公園にアガる! 多可町余暇村公園では夜間の紅葉ライトアップが開催中。日中とは違った雰囲気が楽しめます。 ライトアップ時間は17時から20時。期間は11月20日まで予定されていま...2022.11.11おでかけ
おでかけ【加古川市】「御城印デジタルスタンプラリー」開催中|北播磨・東播磨の城跡を巡る歴史街道 兵庫県加古川市の一般社団法人加古川観光協会は、北播磨や東播磨地域には合戦が行われた多くの城跡があることから、ゆかりの城跡を巡ることで各市の魅力を体験してもらうこ...2022.11.10おでかけ
おでかけ加西の魅力を自転車でゆるっと発見。ポタサイクルスタンプラリー 散歩のように自転車で走りながら、加西市の各ポイントをめぐる、ポタサイクルスタンプラリーが加西市で開催中。 スマホアプリと連動したデジタルスタンプラリーで位置情報...2022.11.08おでかけ
おでかけ【宍粟市】エーガイヤちくさ、レストラン営業再開 改修工事のため9月末から全館休業となっていた「エーガイヤちくさ」(宍粟市千種町)の施設が11月より順次営業を再開。 レストランは11月3日から、温泉は17日から...2022.11.07おでかけ宍粟市の開店・閉店
おでかけ妖怪になってみーひん?話題の電動レンタカー「妖怪ガジPod」でめぐるモニターツアー開始 車だ!妖怪だ!ガジロウだ! 運転手が妖怪「ガジロウ」に見えると話題の福崎町の電動レンタカー「妖怪ガジPod」を利用したお得なモニターツアーがスタート。2022.11.04おでかけ
おでかけ旅の拠点となるホテル「フェアフィールド・バイ・マリオット・兵庫神鍋高原」開業 地方創生事業「TripBase(トリップベース)道の駅プロジェクト」の旅の拠点となるホテル「フェアフィールド・バイ・マリオット・兵庫神鍋高原」が11月1日(火)...2022.11.04おでかけ開店・閉店情報
おでかけ竹田城の雲海を日の出とともに空から鑑賞できる「竹田城の雲海とご来光ツアー」期間限定で実施 Space Aviation株式会社(読み:スペース アビエーション、本社:京都市伏見区)は2022年11月10日(木)より、雲海で有名な兵庫県朝来市にある竹田...2022.11.04おでかけ
おでかけ第一位に「姫路城西御屋敷跡庭園 好古園」。「じゃらん」圧巻の絶景紅葉ランキング 2022 旅行情報誌『じゃらん』による「絶景紅葉」テーマにアンケートが実施。圧巻の絶景紅葉1位は「姫路城西御屋敷跡庭園 好古園」が獲得しました。 47都道府県在住20代か...2022.10.24おでかけ
おでかけ「市川町に泊まっ得」宿泊でもらえる地域商品券を存分に利用するには? 兵庫県市川町で「宿泊者による地域経済活性化事業」が2022年7月1日よりスタート。 町内にある宿泊施設(旅館・ホテル営業)に1泊2食で宿泊された小学生以上の方1...2022.10.21おでかけ
おでかけ【神戸市】六甲高山植物園にて一足早く「紅葉」が見頃。夜間イベントも開催中 六甲高山植物園では、紅葉が見頃を迎えました。 紅葉は山から降りてくるといわれ、標高の高い六甲山では例年京都などの街よりも早く色づきます。当園では、イロハモミジを...2022.10.21おでかけ
おでかけ「おはよう朝日土曜日です」で放送。ススキの穂揺れる砥峰高原など秋の神河町 朝日放送テレビ「おはよう朝日土曜日です」の『土日どーする?』のコーナーで秋を迎えた砥峰高原など神河町内の観光スポットが紹介。 放送日は10月15日(土)、7時3...2022.10.14おでかけ
おでかけ【アドベンチャーワールド】パンダの仮装をするとパンダグッズや豪華賞品があたるチャンス|HAPPY PANDA FES 2022 アドベンチャーワールドにて、9月から12月にかけて「HAPPY PANDA FES 2022」として、パンダファミリーの誕生日パーティーや収穫祭・音楽フェスなど...2022.10.13おでかけ
おでかけ神戸クルーザー×神姫バス。神戸空港「空の日イベント2022」は“海”も“陸”も楽しもう! 株式会社神戸クルーザーおよび神姫バス株式会社は、神戸空港「空の日イベント2022」である10月23日(日)限定で、神戸クルーザー『ルミナス神戸2』での船上の航空...2022.10.12おでかけ
おでかけ「全国旅行支援」利用のポイント。「Go To トラベル」とどう違う? 10月11日からは全ての都道府県に居住する旅行者を対象としたお得に国内旅行ができる「全国旅行支援」がスタート。キャンペーンの概要や利用の流れ、どうすればお得にな...2022.10.08おでかけ