兵庫県のまんなかを中心に近隣エリアの「地域」のトピックや話題。対象エリア:神崎郡(神河町・市川町・福崎町)|姫路市|加西市|多可町|朝来市|宍粟市|兵庫県

市役所・役場の新着情報 【更新】
最新情報に更新しました。

ロッテリア福崎ライフ店が閉店へ 30年の歴史に幕
ライフ福崎店(兵庫県神崎郡福崎町)1階にある「ロッテリア福崎ライフ店」が、2025年3月31日をもって閉店。 店頭のメニューには「30年間のご愛顧 本当にありが...

八千種小学校の児童が春日山登山!地域を学びながら元気に登頂/福崎町
八千種小学校(兵庫県神崎郡福崎町八千種)の児童たちが、2月28日、春日山(標高198m)への登山を行いました。この取り組みは、6年生のお別れ遠足として実施され、...

福崎町が令和7年度予算を公表。地域活性化と住みよいまちづくりを目指す取り組み
福崎町は令和7年度の一般会計予算の概要を公表。 予算編成は、第6次総合計画の実現を目指し、持続可能な行財政運営を確保しつつ、住みよいまちづくりを推進するためのも...

福崎町の魅力が東京へ!「兵庫県福崎フェア」KITTE丸の内で大成功
日本民俗学の父・柳田國男の生誕150周年を記念して、1月29日・30日の2日間、東京駅直結の東京シティアイ(KITTE丸の内 内)で「兵庫県福崎フェア」が開催さ...

「地球の歩き方 兵庫」2025年8月発行決定!創刊記念アンケート&プレゼントキャンペーン
累計100万部超えの「地球の歩き方」国内シリーズから2025年8月「兵庫」版ががついに発行されます。

マンホールの蓋は縁起が良い!「合格祈願マンホールカードお守り」の配布開始|市川町
市川町にて、受験生や資格試験等受けられる方を応援するため、特製の「合格祈願マンホールカードお守り」が1人につき1枚無料配布されます。

兵庫の酒米「山田錦」生産システムが日本農業遺産に認定
2025年1月24日、兵庫県の酒米「山田錦」の生産システムが 日本農業遺産 に認定されたことが発表されました。 この認定は、山田錦の栽培地である 兵庫県北播磨・...

ヒルナンデス!純烈のご当地グルメ旅 in 姫路&新大久保グルメウォーク
毎週月曜から金曜の11時55分からお昼の情報バラエティ『ヒルナンデス!』。 1月29日(水)の放送は、純烈のご当地グルメ旅 in 姫路とNiziU 新大久保グル...

阪神タイガース前川選手と岡留選手が姫路に登場!「第3回西はりま少年少女野球教室」開催
2024年12月22日、姫路市立山陽中学校(兵庫県姫路市)で「第3回西はりま少年少女野球教室」が盛大に開催されました。 このイベントは、地域貢献に力を入れる龍野...

播但線の旅をもっと楽しく!駅カード&フォルダ配布スタート
播但線駅カードを集めて冒険しよう! JR播但線を利用する皆さまに朗報です!中播磨県民センターでは、播但線の利用促進と沿線地域の魅力を広めるため、オリジナルの「播...

どんな年だった?2024年。兵庫県まんなかエリアの注目された話題
2024年もあとわずか。 兵庫県まんなかあたりのニュースやトピックを中心に掲載していますが、2023年に注目された話題やニュースをランキング形式で振り返ります。...

ヨーデルの森の餅つき大会が「秘密のケンミンSHOW 極」に登場!神河町
2025年1月2日(木曜日)、午後9時から放送の読売テレビ「秘密のケンミンSHOW 極(きわみ)」で、兵庫県神河町にあるテーマパーク「ヨーデルの森」の餅つき大会...

地域交流を深める。吉岡興業「年末お餅つき大会」2024年も開催
兵庫県神戸市兵庫区に本社を構える吉岡興業株式会社(代表取締役 吉岡洋明)は、地域との交流を深めるとともに、日本の伝統文化を次世代に伝える取り組みの一環として、「...

神河町に在住の小中学生を対象に峰山高原スキー場年間パスを配布
神河町に在住の小中学生を対象に峰山高原リゾートホワイトピークで使用できる年間パス(対象者のリフト料金とキッズパークの利用料が無料になります)が配布されます。

福崎町で発見!全国を駆ける「妖怪トラック」の秘密に迫る
2024年春のある日、兵庫県福崎町を車で走っていると、目の前に何やら目を引くトラックが! その車体には、福崎町でおなじみの妖怪たちが大きく描かれていました。一体...

「月刊ムー」に福崎町辻川山公園のアノ儀式が掲載/兵庫県
日本の妖怪文化といえば、全国各地にさまざまな伝承があり、観光資源や地域の魅力として注目されています。 そんな中、妖怪で町おこしを進める兵庫県福崎町のスポット「辻...

「二十歳の山田錦物語」:兵庫県の学生が体験する酒米「山田錦」と日本酒の醸造プロジェクト
兵庫県は日本が誇る酒米“山田錦”の生産地として知られています。 この“酒米の王様”とも呼ばれる山田錦をテーマにした特別なプロジェクトが進行中です。その名も「二十...

福崎町の話題沸騰!「ハートの人面魚」がついに全国ネットへ。フジ『めざまし8』で放送
兵庫県福崎町の「辻川山公園」で新たに発見された、ハート模様を持つ人面魚。 この珍しい生物が今、大きな注目を集めています。当編集部が11月25日に一報をお届けした...

宍粟市、伝統的酒造りがユネスコ無形文化遺産に登録、日本酒プレゼントでお祝い
宍粟市では日本の「伝統的酒造り」がユネスコの無形文化遺産に登録される見込みとなったことを受け、特別なキャンペーンが実施中です。 地域の酒文化を祝う一環として、「...
新着コメント
2025-03-16 13:25
日常的に渋滞する場所であり、交通状況が心配。姫路と名称を付けたいにしても、本当に...
「姫路」初の道の駅。「(仮称)道の駅 姫路」はどんな場所?2026年開業予定