兵庫県まんなかエリアの話題とニュース

『暮らし』のトピック

暮らし

【アファメーション】自分を変えたい人へ。前向きな言葉を習慣に

八千種研修センター和室にて、毎週火・木曜日ヨガレッスンをしているヨーガ教室ONEのMayoです。 もう12月。やっと12月。皆さまはどんな日々を過ごされているで...
暮らし

推し活を存分に楽しむためのグッズ「推部屋 plus(オヘヤプラス)」が登場!

創業70年の老舗アパレルメーカー・クロスプラス株式会社から、アイドルやアニメキャラクター、アーティストなどの“推し”を応援する人向けに、“推し活”がより楽しくな...
暮らし

【レバテック】女優・鳴海唯 さん起用の新CMを放映開始

テーマは、「さぁ、やりたいを叶えよう。」「すべてのITのキャリアに、挑戦と成長を。」 ITエンジニア・クリエイター専門エージェント『レバテック』は、11月15日...
暮らし

行政課題を連携して解消。姫路市オリジナルエコバッグを製作

姫路市消防局と環境局は連携して、行政課題を連携して解消を図るべく、”救急救命”と”レジ袋削減”を普及啓発するために、姫路市オリジナルエコバッグを製作しました。 ...
暮らし

【香寺町】溝口駅前の太子丘公園、改良工事

溝口駅前の太子丘公園、改良工事が進んでいます。真ん中のある築山を撤去する事が主な内容の工事です。 駅前と言う好立地でありながら、この築山の所為でイベントでの利用...
暮らし

オンラインヨガを楽しもう!自宅で運動&癒しの時間

八千種研修センター和室にて、毎週火・木曜日ヨガレッスンをしているヨーガ教室ONEのMayoです。 ※木曜日もレッスン始めました。 ヨガを習いたい!となると、コロ...
暮らし

【朝来市】美しすぎる羽子板・破魔弓。こだわりがハンパない!井上玩具店

竹田城跡のおひざもと、朝来市の井上玩具店では10月半ばからは花火から羽子板・破魔弓の一大展示場へと変更。 初正月を迎える赤ちゃんのお守りとして贈られる「羽子板」...
暮らし

【宍粟市】第3子以降の給食費が無料に|子育て支援

宍粟市では18歳未満の子どもが3人以上いる世帯は、平成30年4月から3人目以降の学校給食費が申請すれば無料になります。
姫路市の開店・閉店

【姫路市】工具・作業用品の専門店「プロショップホダカ姫路店」|北条永良町にオープン

工具・金物・作業用品のプロショップホダカ姫路店をが、2021年10月22日姫路市北条永良町にオープン。 プロショップホダカ姫路店は、兵庫県内で2店舗目、プロショ...
暮らし

【Hikaru Games】遺伝子検査コラボ企画動画が公開|ヒカル、遺伝子やばい

「ヒカル、遺伝子やばい」というタイトル(10/11時点)の動画が公開されたのは10月10日のこと。 こちらの動画はユーチューバー、ヒカルのYouTubeチャンネ...
暮らし

【神河町】障がい者基幹相談支援センターを開設

神河町は「神河町障がい者基幹相談支援センター」を10月1日(金)より開設。 障がいのある人が住み慣れた地域でいきいきと安心して暮らせるよう、神河町における相談支...
暮らし

【福崎町】質問に答えてメンタルヘルスチェック「こころの体温計」

連続して町職員の訃報があがった福崎町ですが、10月2日、役場ホームページを見ると「こころの体温計」なるバナーが設置されていることに気がつきました。
暮らし

【タバコ増税】たばこ税改正施行|1本1円増税、喫煙者が減っても税収は変わらず

たばこ税(昭和五十九年法律第七十二号)が令和二年法律第八号により改正。 「増税だし、これを機会に辞めるかー」なんてことをタバコの値上げの度に聞く機会がありますが...
暮らし

【官公庁】新着情報|内閣府・総務省・財務省・国土交通省・防衛省

省庁等からの新着情報 内閣府|警察庁|金融庁|消費者庁|復興庁|総務省|消防庁|財務省|国土交通省|気象庁|防衛省 新着順 100件を表示
暮らし

あらゆる体のトラブルに効く!?白湯のパワーと正しい作り方

「寝起きに白湯を一杯飲んでいます」という女優さんやモデルさんが言うのを聞かれたことはありませんか? これは、ただ芸能界で流行っているわけではなく、本当に美容と健...
暮らし

【副反応】モデルナワクチン接種後調査|12%の壁は厚かった

自治体実施の場合はもっぱらファイザー製ですが職域接種、集団接種会場ではモデルナとなっているケースも多いのでは。 福崎町商工会でも8月末、9月末と職域接種を実施し...
暮らし

【福崎町】マンダム、新工場を竣⼯

株式会社マンダム(本社:⼤阪市)が兵庫県神崎郡の福崎⼯場敷地内に新⽣産棟を建設、⼯場全体を⼀体化し、2021年9⽉16⽇に竣⼯しました。
暮らし

【テレ朝】気づきの扉『旅せよ乙女~失恋を癒す女子旅』が紹介|加西市

テレビ朝日『気づきの扉』で加西市の「旅せよ乙女~失恋を癒す女子旅」企画が紹介されます。 ナレーターは、女優の芦田愛菜。17日23:10分から。
暮らし

【多可町】中町中学校が撮影舞台|EDION CM『高校生活にすぐに役立つモダンPC』

9月13日にエディオン公式YOUTUBEで『高校生活にすぐに役立つモダンPC』が配信開始。コメント欄には「中町中学校??」というのもありましたが正解!
暮らし

【指ヨガ】いつでもどこでも!簡単セルフケア

八千種研修センター和室にて、毎週火曜日ヨガレッスンをしているヨーガ教室ONEのMayoです。 今日は「龍村式・指ヨガ」のご紹介をします。 最近は、オフィスや電車...
タイトルとURLをコピーしました