プログラミングアプリ「Springin’(スプリンギン)」を用いた自由研究に活用できるコンテストが開催。さらに、8月2日(月)〜8月27日(金)の期間には、Springinʼ(スプリンギン)を使った作品づくりを学べる無料オンラインワークショップが開催されます。
「自由研究」をテーマにした作品を大募集!
動物や植物のデジタル観察絵日記や動く天体観測、工作でつくったゲームをデジタル化するなど「自由研究」にまつわる作品であればなんでもOK。「絵×音×プログラミング」であらゆるものが創造できるSpringinʼ(スプリンギン)だからこそ可能な、無限の表現であなたの「自由研究」作品を投稿してください。
コンテスト概要

募集期間 | 2021年7月26日(月)~2021年8月31日(火) |
年齢制限 | なし |
参加方法 | Springinʼ(スプリンギン)アプリ内から参加いただけます。 |
審査・賞品 | 応募作品の中から優秀作品を選出し、対象者には優秀賞には、学研より約3万冊から選べる書籍。Springinʼ(スプリンギン)より、公式グッズ(マグカップ、ノート、ワークショップ着用Tシャツなど)など豪華賞品をプレゼント。 |
主催 | 株式会社しくみデザイン |
協賛 | 株式会社学研ホールディングス |
賞品内容
最優秀賞 | 選べる学研の書籍20冊+賞状とSpringinʼ(スプリンギン)公式グッズ(1名様) |
優秀賞 | 選べる学研の書籍10冊+賞状とSpringinʼ(スプリンギン)公式グッズ(シールorマグカップ(4名様) |
学研賞 | 選べる学研の書籍5冊+賞状とSpringinʼ(スプリンギン)公式グッズ(シールorマグカップ(5名) |
Springinʼ(スプリンギン)賞 | Springinʼ(スプリンギン)公式グッズ(5名様) |
参加賞 | 「Springin’(スプリンギン)」内で使える500コイン |
※賞名は変更の可能性がございます。
※賞品の書籍は「学研出版サイト」に掲載している税込価格2,000円以内の商品から、自由にお選びいただけます。
なお、一部在庫のない商品が対象外となる場合がございます。ご了承ください。
自由研究としてつくった作品を学校に提出できるシートを配布
作品を学校に提出できるように、専用シートが配布されます。
シート内には、作品をつくったきっかけや工夫したこと、感想などを記入できます。また、シート内に作品をダウンロードするためのQRコードを貼ると、学校の先生や友だちもSpringinʼ(スプリンギン)のアプリでQRコードを読みとり、つくった作品を見たり、遊んだりすることが可能です。
無料オンラインワークショップ開催
8月2日(月)〜8月27日(金)にビジュアルプログラミングアプリ「Springinʼ(スプリンギン)」を活用した無料オンラインワークショップが開催されます。
ワークショップは、「ピンボールゲームをつくろう!」「デジタル絵日記をつくろう!」などが予定されています。
つくり方を学ぶだけでなく、「自分でもつくれるんだ!」という発見と達成感を得られるプログラムとなっているとのことです。
無料オンラインワークショップ概要
コンセプト:ピンボールゲームをつくろう!/デジタル絵日記をつくろう!
開催日 | 2021年8月2日(月)〜2021年8月27日(金) (時間は申込サイトよりご確認ください) |
参加費用 | 無料 |
年齢制限 | なし |
特別講義 | YouTube配信(質問の会)を8/25(水)13:00からSpringinʼ(スプリンギン)のYouTube公式チャンネルにて実施予定 |
エントリー期間 | 7月26日(月)から随時募集 |
参加条件 | iPadもしくはiPhoneにSpringinʼ(スプリンギン)のアプリをダウンロードしていること。 |
参加方法 | オンライン(Zoomでの参加となります) |
ダウンロード情報
iOS版 | ・ 対応OS: iOS 10.0以降。iPhone、iPad、および iPod touchに対応。 ・ 価格: 無料 |
Android版 | ・ 対応OS: Android 5.1以降 ・ 価格: 無料 |
※現在、「あそぶ」機能のみとなっております
COMMENT