前から気になってた市川町(西川辺~浅野※播但連絡道路横)の「うどん屋さん」に行ってみた結果。(その2)
先日ご紹介したこちらのうどん屋(お食事処峠)さん。
SNSでも多くの感想を頂いて関心の高さにびっくり。ちょっと安心しました(笑)(自分以外でも気になっている人、おおかったんだ。)
これは行かなければっ
お食事処峠
場所
前回は「準備中」でしたが。
店舗の外観

いざ、店舗の中へ。

いろいろとお話を聞いてみました
店内には女性の店主さんがお一人。かれこれ5年ほどこちらで営業をされているとか。
先日の「準備中」については日によってご用事があるとのことで少し早めに閉められることもあるみたいです。(7:00~16:00 ※日は休業)
お店はカウンター席で10席ほど。312号腺沿いでトラックなどのドライバーさんたちがリピーターのように来られているかんじでした。
店内のお写真も許可を頂きましたので撮らせていただきましたよー。
店内の様子
メニュー
例の気になるポイントをズバリ聞いてみました。

お聞きしたところ、こちらの店主さんとは別にオーナーさんがいらっしゃるそうで、お借りされた時から貼ってあったとのこと。

この一画の魅惑のゾーンは別のオーナーさんが管理されているんですねー。(ちょっとすっきり)
おなかも空いてきたので注文。
メニューはなんだかいっぱいあったので、おすすめをお願いすることに。

(うどんじゃないんだ)
日替わり定食
出てきたのがこちら

なんとなくご店主さんの手際の良さだったり思うところがあったのでお聞きしたところ、以前は甘地駅前で「ピア(or ぴあ)」という喫茶店をされていたとのこと。(2018年2月現在 お聞きしたあたりに喫茶店はありませんがご存知の方もいるかも)
などとお話をお聞きしながら食事を終えかけるとタイミング良く出てきました。
おおー喫茶店。
値段を確認せずに注文した日替わり定食のお値段は?

3月からは第2日曜日(本来は日曜休み)にフリーマーケットを開催されるそう(雨天中止)。初めての試みのようなのでご店主さんもちょっとどきどきのようでした。
※2018年2月20日公開記事を修正
COMMENT
「【市川町】ロス市警立寄所「名物うどん」だけどオススメは別メニュー|お食事処峠」についての追加情報、感想などをコメントまでお寄せください。
ピア 知ってます!
懐かしい~(T0T)(Android)
コメント回数: 12