メンバーになって投稿してみよう!

新型コロナワクチン

暮らし

日本人の平均寿命、全年齢で昨年を下回る│令和3年簡易生命表が公表

厚生労働省は29日、令和3年簡易生命表を公表。 これによれば、男性の平均寿命(0歳の平均余命のこと。以下同じ)は81.47年、女性の平均寿命は87.57年とな...
暮らし

ニ回接種のほうが未接種よりかかりやすい?新型コロナ陽性

新型コロナワクチン4回目が始まろうとしている中、三回目がまだ、いやいや未接種だ、という人もいらっしゃることでしょう。 ワクチン接種の目的として「感染を予防する...
暮らし

期限切れ、ではないけど赤文字が不安。ワクチン3回目

2021年12月から医療従事者等から始まった新型コロナワクチンの追加接種(3回目接種)。 2022年3月現在、2回目接種を完了した日から、6か月以上が経過した...
ニュース

5歳から11歳へのワクチン「小児接種」3月から開始

厚生労働省は2022年3月から開始する予定の、5歳から11歳への新型コロナワクチン摂取について、接種対象や接種を受ける方法について情報を公開。
暮らし

モデルナワクチン検討して!多可町が「大切なお知らせ」

多可町は新型コロナワクチンの3回目接種について「大切なお知らせ」としたページを公開。 ファイザー社のワクチンに人気が集中しており、予約がとりづらくなっている多...
ニュース

ノエビアスタジアム神戸会場で「接種券なし」での接種を開始│神戸市

神戸市では、新型コロナワクチンの追加接種の促進のため、2回目接種の完了から6か月以上を経過した神戸市民に対し、ノエビアスタジアム神戸会場において「接種券なし」で...
ニュース

【宍粟市】教職員や保育士ら、接種期間を2ヶ月短縮。ワクチン3回目を前倒し

宍粟市では、教職員や保育士など子どもに関わる業務に携わるエッセンシャルワーカーを対象に新型コロナワクチンの3回目接種を2か月前倒しして実施します。 64歳以下...
ニュース

大規模接種会場での3回目、接種券の持参必須に。2月1日から│兵庫県

兵庫県は1月14日の大規模接種会場の開設以降、接種券がない場合も対応していましたが、2月1日から接種規模の拡大に伴い、接種時には市町発行の接種券が必要になります...
暮らし

異種、同種?3回目のワクチン接種、どうする?

2021年12月頃からのオミクロン株の確認、新規陽性者数は過去最多の更新を続けている2022年1月。 新型コロナウイルスへの抗体減少から3回目のコロナワクチン...
ニュース

新型コロナワクチン追加接種、一般予約受付開始│多可町

多可町では1月17日(月)9時から、一般住民を対象にした新型コロナワクチン追加(3回目)接種の予約受付を開始。 予約には、町が発行する接種券が必要で、年齢等に...