兵庫県まんなかエリアの話題とニュース

古民家カフェゆう庵

+2

古民家カフェ「ゆう庵」オープン|福崎町の高台で四季の庭と料理を五感で楽しむ!
福崎町の施設・店舗

+2

築約150年の建物を改装した「古民家カフェ ゆう庵(ゆうあん)」。カフェでの飲食はもちろん、併設しているお庭では四季折々の花や木々を楽しむことも。なお平日は完全予約制となっており予約が必要です。

古民家カフェゆう庵

アクセス・営業時間・利用料金

所在地〒679-2201 兵庫県神崎郡福崎町大貫 317番地 (マップ)
最寄り駅JR福崎駅
アクセス南大貫大年神社より東へ約300mの赤い屋根の建物
電話番号070-4425-4181
営業時間09:00 ~ 16:30(LO.16:00)
ランチタイム11:30 ~ 14:00(LO.13:30)
定休日火曜、木曜(水曜日は学び塾のみ※2021年4月~)
クレジットカード利用不可
駐車場20台
その他平日は完全予約制、ランチのみです。
1週間前までにお電話ください。
令和3年4月よりまなび塾を始めます。

クチコミ

3.8
Based on 37 reviews
powered by Google
mi “ちゅっ子” tytti
a month ago
前あったメニューも無くって決まった御膳が1択… 食べられる物が全く無かった(泣)ほぼ手作り感のある家庭料理。赤い屋根が青い空に映える 古民家ってだけ。なかなか予約が取りにくいにとらえられて (よーはほぼ休んでやがる)(笑) 一切気にしてなかったのが失敗した…ここに上がってくる道も坂が急で狭いし 気をつけて!
尾田正樹
3 months ago
m o
5 months ago
10月の土曜日にランチでいきました🍙おでんの出汁が具によくしみて、美味しかったです♪焼き鯖も大根おろしでさっぱりいただきました。どのお料理も味付け、量、ともにちょうど良かったです(╹◡╹)
SW fksk
7 months ago
毎日開いてないからなかなか行けなかったけど築150年古民家カフェって素敵なんちゃって古民家カフェとは違います料理も最高
茶ねこ
11 months ago
職場の方と仕事終わりにランチで行きました。店内はとても落ち着ける雰囲気です。最初は量が少ないかなと思いましたが、品数が多いのでちょうどいい量でした。どのお料理もやさしい味で、作られてる方が元家庭科の先生でお出汁を一から丁寧にとられてると耳にしました。デザートももちろんおいしかったです。おしゃべりしててけっこう長居したのですが、嫌がられることもなく、お茶まで出してくださいました。行ったのが春だったのでお店の方が隣の山からたけのこをとってこられてるのが見えました。もちろんたけのこのお料理もあり、採れたてだったんだと思うとより美味しく感じられました。ただ、お店までの道ですごく狭い所があるので大きな車の方は気を付けて下さい。
See All Reviews
js_loader

サイト内関連トピック

オープンガーデンなかはりま2025が4月より開催
花と緑にあふれるまちづくりを推進するため、園芸愛好家の庭や、 […] The post オープンガーデンなかはりま2025が4月より開催 first appeared on いいものタウン.…
大人の学び塾「ゆとり庵」でグラスリッツェンを体験してきた│福崎町
古民家カフェゆう庵が2024年9月に新しく開業した、大人の学 […] The post 大人の学び塾「ゆとり庵」でグラスリッツェンを体験してきた│福崎町 first appeared on いいものタウン.…
オープンガーデンなかはりま2024|今年は41ヶ所にて開催
花と緑にあふれるまちづくりを推進するため、園芸愛好家の庭や、 […] The post オープンガーデンなかはりま2024|今年は41ヶ所にて開催 first appeared on いいものタウン.…
思い出の古民家を「出逢い」の場に。婚活サポートはじめました│福崎町
福崎町の高台からの展望と四季の庭が自慢の古民家カフェゆう庵( […] The post 思い出の古民家を「出逢い」の場に。婚活サポートはじめました│福崎町 first appeared on いいものタウン.…
オープンガーデンなかはりま2023|ステキな庭に癒されて
花と緑にあふれるまちづくりを推進するため、園芸愛好家の庭や、 […] The post オープンガーデンなかはりま2023|ステキな庭に癒されて first appeared on いいものタウン.…

COMMENT

妖精が顔出すパンケーキ専門店「こびとぱん福崎店」
メール会員募集
タイトルとURLをコピーしました