
【市川町浅野】銀の馬車道モニュメントがもうすぐお披露目。しゃべる!夜はライトアップ
国道312号線、市川町浅野区。10月頃になると地域の営農さんが浅野米を販売されている場所になにかを隠すブルーシートを発見。

あっ…(察し)頭隠して足隠さずw
日本遺産「銀の馬車道・鉱石の道」の関連でどうやらこちらに馬車のモニュメントが設置になっている様子。
さすがに「銀の馬車道」というワードとヒズメが見えているので「馬車」ということは察し。
日本遺産「銀の馬車道・鉱石の道」市川町浅野
設置場所
兵庫県神崎郡市川町浅野

近くには専用の駐車場が設けられている模様。

ん?
モニュメント周辺を見るとなにやら太陽光パネル。充電・・・・光る!
看板に書いてありました。
ちなみにブルーシートがかぶっている(21日現在)モニュメントの馬の名前はキャラクター「ハヤブ」。
銀の馬車道キャラクター「ハヤブ」
オスの馬。明治生まれ。「銀の馬車道」が完成し、重たい荷物を背負って飾磨から生野間を毎日走った。ある日、S字カーブで店頭。気づいたら現在の車道にいて、人間の言葉がしゃべれるように!
- 手綱をひくと~?
- 夜はライトアップされちゃうぞ!
と記載されているので太陽光パネルで充電された電力は夜のライトアップやおしゃべり機能に使われている模様。

神崎郡内では2019年、神河町吉冨(道の駅 銀の馬車道・神河 付近)にも銀の馬車道モニュメントが設置。市川町浅野のモニュメントはリアル路線ではなさそうですが近々お披露目になりそうです。
(神河町吉冨 ため池周辺のモニュメント)
追記
2020年4月8日より公開
※コメントは一般公開されます。匿名、ニックネームでコメントが可能です(メールアドレス不要)。個人情報の記入はお控えください。
この記事を書いた人

他の投稿
グルメ・スイーツ・ドリンク2021.01.16【のん×ゴディバ】バレンタイン限定コレクション「きらめく想い」
ニュース・速報2021.01.16神崎郡(中播磨健康福祉事務所)で陽性7名
-
ニュース・速報2021.01.16医療崩壊を防ぐために、クラスター化の抑制からシフト|姫路市長がメッセージ
兵庫県の暮らし2021.01.16【特殊詐欺に注意】兵庫県警のHPが緊急事態になっていた