兵庫県まんなかエリアの話題とニュース

いいものタウン 地域

ビジネス

【助成金】働き方改革推進支援助成金(職場意識改善特例コース)

新型コロナウイルス感染症対策の1つとして、病気休暇制度や、お子さまの休校・休園に関する特別休暇制度を整備し、従業員が安心して休める環境を整備するため、働き方改革...
暮らし

【市川町】健診費用に使える金券や景品と交換|体力つくってポイントゲット(町民限定)

兵庫県神崎郡市川町では「感染症に負けない体・体力づくりポイント事業」を実施。
暮らし

【多可町】杉原紙ミニ検定|空欄を埋めて杉原紙製品ゲット

全問ひらがなでうめて杉原紙ミニ検定。正解者10名には杉原紙製品がプレゼントされます。
暮らし

【福崎町】めちゃめちゃ視線を感じる・・・その先には。

神崎郡(神河町・市川町・福崎町)を中心に隣接エリアの暮らしやイベント、観光情報などを発信している「いいものタウン」。
暮らし

【名古山霊苑】11月9日、停電工事で各施設休止

姫路市は令和2年11月9日(月曜日)、名古山霊苑内にて停電工事を行うことを公表。 工事に伴い当日は終日、名古山・清水谷斎場の火葬(ペット火葬含む)、管理事務所で...
おでかけ

【多可町】ドウダンツツジも少しずつ紅葉|みんなのフォト

朝晩はかなり冷え込む季節になりました。ラベンダーパーク多可(多可町)園内のドウダンツツジも少しずつ紅葉し始めています。
おでかけ

【天空の城】竹田城跡で雲海|生野町観光協会|みんなのフォト

秋も深まり朝来市竹田城跡では「天空の城」の名にふさわしい雲海の目撃情報を見かける機会が増えてきました。
おでかけ

【ハロウィン】「銀の馬車道」沿線スポットでかぼちゃランタンが設置

銀の馬車道ハロウィンイベント。沿線の様々な場所でかぼちゃランタンが設置されます。機関は10月31日(土)・11月1日(日)の2日間限り。
暮らし

【開催されました】「神河町歴史文化遺産保存活用地域計画」認定記念シンポジウム

10月24日(土)、神河町中央公民館 グリンデルホールで『「神河町歴史文化遺産保存活用地域計画」認定記念シンポジウム』が開催されました。
グルメ

牛×鶏(うしとり)合戦スタンプラリー|播州百日どり、黒田庄和牛を食べ比べ

食欲の秋!毎年多可町で開催されている「播州百日どり」グルメフェアと西脇市が誇る「黒田庄和牛」の食べ比べコラボスタンプラリーが開催中。
暮らし

【多可町】「たか坊」と「ふうこ」ハロウィンVer

多可町役場玄関で皆さんをお迎えしているたか坊とふうこが、期間限定でハロウィンバージョンにお着替えしています。
暮らし

【姫路市】城内図書館|設備等改修工事のため、2021年6月末まで休館

姫路市立城内図書館は、電気設備等改修工事のため令和2年(2020年)11月1日(日曜日)から令和3年(2021年)6月末まで休館します。 なお休館期間中は市民会...
ビジネス

【Goope】ホームページ作成サービス|グーペ導入サポートを3回まで無料|福崎町

全国商工会連合会が会員向けに推奨している、ホームぺージ作成ソフト(グーペ)の商工連プラン。会員であればプラン内ですが完全無料で利用できることもポイント。 関連:...
暮らし

【夢前】自由ヶ丘高等学校|コロナ禍で在校生が全員転校

私立自由ヶ丘高等学校(姫路市夢前町)は2020年度で休校し、2021年4月から在校生全員を津市の系列校に転校させることを決定。
ニュース

アジアゾウ「姫子」死亡|姫路市立動物園

姫路市立動物園は飼育していたアジアゾウ姫子(メス、年齢43歳)が10月24日(土)、病状が急変し死亡したことを発表しました。
おでかけ

【姫路市立動物園】サポーター加入で「ウン」がついている合格お守り

姫路市立動物園では動物園サポーター制度を作って寄付をつのっています。寄付金は飼育している動物たちのえさ代などに充てられています。 画像:©姫路市
グルメ

えぇもん王国、周年イベント第3弾|加西市

10月26日〜11月1日の期間限定。 日替わり弁当(税込¥600)をご注文いただいたお客様に【焼き菓子おひとつプレゼント】なくなり次第終了となりますので、ぜひこ...
イベント

【朝来市】水墨画を中心とした絵画展|山東ヒメハナ公園ウツギの館ギャラリー

山東ヒメハナ公園ウツギの館ギャラリーで10月22日(木)から11 月8日(日)まで、”生野水墨画同好会”による、「水墨画を中心とした絵画展」約45点が展示中。
グルメ

【むのじじょう】穴が開いていたらアタリ!?チョコケーキプレゼント|福崎町

福崎町ショコラティエ「むのじじょう」発、「穴の空いたチョコレートを買っていただいた方1名さまにクリスマスケーキ等プレゼント」企画がスタート。
おでかけ

【サンテレビ】「はりまサタデー9」神河町「カーミン号」で砥峰高原へ|2020年10月24日

10月24日(土)午前9時から放送のサンテレビ「はりまサタデー9」で、小型電気自動車「カーミン号」で砥峰高原などを巡る神河町観光が紹介されます。
タイトルとURLをコピーしました