兵庫県まんなかエリアの話題とニュース

いいものタウン 地域

暮らし

【朝来市】新型コロナウイルス感染症についてのご連絡とお願い|11月27日

朝来市長から、 新型コロナウイルス感染症についてのご連絡とお願いの動画が公開。
暮らし

【宍粟市】飲食事業者の感染防止対策費用を助成|上限10万円

宍粟市では利用客が安心して飲食店を利用できる環境設備を強化するために、感染症拡大防止対策に要する経費を助成します。
地域

【Go To イート】引換えハガキが当選!でも交換はムリ|兵庫県、食事券引換え停止

はずれた、はずれた、と思っていた「Go To Eat ひょうごキャンペーン」第三期からのWEB予約にどうやら当選したようで27日引換えハガキが到着。(購入履歴か...
暮らし

【市川町】町施設の貸館を休止|コロナ感染拡大防止

11月26日、町内での新型コロナ集団感染が確認された市川町では翌27日より町施設の貸館が休止に。また小中学校も臨時休校となりました。
暮らし

【姫路市】新型コロナ解雇で住宅退去、市営住宅を提供

姫路市は新型コロナウイルス感染症拡大の影響による解雇等により住宅の退去を余儀なくされる方に対する支援の一環として、姫路市営住宅を提供します。
暮らし

【マイナンバーカード】各種証明書のコンビニ交付サービスが12月スタート|多可町

2020年12月1日より多可町でマイナンバーカードを利用した各種証明書のコンビニ交付サービスが始まります。 利用にあたってはコンビニ交付サービス利用には、個人番...
イベント

畳の上のクリスマス|日本玩具博物館|姫路

冬の特別展「世界のクリスマス」が開催中の日本玩具博物館(姫路市香寺町)で1号館の囲炉裏端に、昭和20年代中ごろに飾られていた懐かしいクリスマスツリーが展示。
おでかけ

【宍粟市】「森林鉄道」復活の夢を追って|フォレストステーション波賀

宍粟市波賀町の林業の歴史に名を刻む「森林鉄道」の雄姿を復活させようと購入した小型機関車が、11月21日フォレストステーション波賀の広場で、「波賀元気づくりネット...
暮らし

【多可町】杉原紙復元から50周年。11月には式典も

日本の代表的な紙として文化を支えてきた兵庫県多可町の北部・杉原谷で生まれた「杉原紙(すぎはらがみ)」は古くは奈良時代の正倉院文書にも「播磨経紙」の名が見られ古代...
暮らし

【福崎町】お歳暮を頼む季節になりました。毎年定番?どうやって選ぶ?

お歳暮ってどう選ばれていますか? 一度頼んだ場所から来るギフトカタログとにらめっこしながら予算に合わせて「ここにはコレ」「こちらにはコレ」なんて具合に毎年違うも...
おでかけ

【加西市】法華山一乗寺の紅葉が見ごろ|特別展も開催中

兵庫県加西市坂本町、法華山一乗寺の紅葉が見ごろ。また、14日より国宝の絵画「絹本著色聖徳太子及天台高僧像」の複製を揃えた特別展が開かれています。期間は23日ま...
おでかけ

【辻川山公園】妖怪たちがクリスマスバージョンに|福崎町

妖怪の聖地となっている神崎郡福崎町の辻川山公園。10月はハロウィンバージョンだった妖怪たちがクリスマスバージョンに。
グルメ

【市川町】この時期、美味しいアップルパイ|ちぇりーまんま

毎月第2土曜日に開催されているひまりん朝市でスイーツを販売されている「ちぇりーまんま」さん。
イベント

【姫路駅前】ひめじファンタスティック・イルミネーション|キャッスルガーデン

姫路駅北にぎわい交流広場 キャッスルガーデンにデジタルクリスマスツリーが登場。 また近隣三施設合同のインスタグラムキャンペーン「Himeji Smile Xma...
暮らし

【宍粟市】新型コロナ感染症の拡大について|市町メッセージ

11月19日、宍粟市内の学童保育所に勤務する職員から新型コロナウイルス感染症の陽性反応が確認されました。
暮らし

【中国道】山崎インター夜間通行止め|12月7日から12日まで

NEXCO西日本 関西支社では、お客さまが高速道路を安全で快適にご利用いただけるよう、E2A中国(ちゅうごく)自動車道(E2A 中国道) 滝野社(たきのやしろ)...
おでかけ

【紅葉】道の駅 杉原紙の里多可|多可町|みんなのフォト

国道427号沿いのもみじが立派で、たくさんの方が撮影されていました。訪れられた際には、そばにある青玉神社の乳の木(イチョウ)、夫婦杉もぜひ(多可町)
グルメ

【神河町】カーミンのベビーカステラ|町内で販売 キッチンカー”まっちゃん”

ススキの見ごろには砥峰高原で販売されていることも多い、神河町名物「カーミンのベビーカステラ」を提供する、キッチンカー"まっちゃん"。 11月20日からは神河町内...
地域

【ご当地】「カーミン年賀はがき」予約受付開始 | 神河町

今年も神河町では、年賀はがきにカーミンのイラストが付いたカーミン年賀はがきを販売します。通常の年賀はがきと同額で、宛名面にカーミンのイラストがプリントされていま...
地域

【ご当地】動画QR付き「ひまりん年賀はがき」でオンライン帰省を推進 | 市川町

市川町観光協会(神崎郡市川町)では、「市川町」を広く周知してもらう目的で『ふるさとPR年賀はがき』(愛称:ひまりんの年賀はがき)を作成。 申し込みはすでに終了し...
タイトルとURLをコピーしました