兵庫県まんなかエリアの話題とニュース

いいものタウン 地域

姫路市の開店・閉店

【姫路市】ちゃくちゃくちゃく姫路北今宿店がオープン

衣料のリサイクルとリユースを通し生活に役立つ企業を目指す株式会社Kurokawaが運営する「ちゃくちゃくちゃく姫路北今宿店」が3月12日にオープンしました。
地域

新成人は328名。朝来市成人式が開催

朝来市和田山ジュピターホールで3月14日、令和3年朝来市成人式が開催されました。 新型コロナウイルス感染症拡大防止のため保護者等一般の方の入場は制限しての開催の...
知る

【市川町】ジャパンゴルフフェア2021に出展|町内2社

国内、海外のゴルフ関連企業によるアジア最大ゴルフ総合コンベンション「第55回ジャパンゴルフフェア2021」がパシフィコ横浜で2日間開催。 国産アイアンヘッドが初...
イベント

【神河町】国道312号感謝デー|道の駅「銀の馬車道・神河」

道の駅「銀の馬車道・神河」で横を走る国道312号にちなみ、「国道312号感謝デー」が3月13日に開催されます。
暮らし

【福崎町】作業服専門店「ワークショップトータル」ができるみたい!南田原

エリア内の新店舗情報を取得する手段として欠かせないひとつが新規オープニングスタッフ募集などの求人情報。 仕事探しサイト「 Indeed(インディード)」で、大阪...
暮らし

多可町消防団、新しい体制へ。課題解決に向けて

多可町では近年の団員減少や出動体制に対する負担軽減、連携強化などさまざまな課題解決のため、令和3年度から消防団の体制や活動内容が大きく見直されます。
グルメ

【福崎町】めちゃくちゃお得な2日間|海舟丸が1周年

福崎町のお寿司屋さん「海舟丸」が3月で1周年。 「2020年オープンセールが予定されていましたが、コロナ感染拡大と重なり、中止。その後もセールをできていません。...
ニュース

【福崎町】文珠荘、休館に|指定管理者不在で

福崎町が指定する「指定管理者」によって運営されている文珠荘。 2021年3月末で現在の指定管理者の指定期間の満了することに伴い、4月以降の指定管理者の募集が行わ...
暮らし

【加西市】二酸化炭素排出量の実質ゼロを目指す「ゼロカーボンシティ宣言」

加西市は脱炭素社会への移行に向けた取組を進めていく姿勢を表明するため、令和3年2月26日の市議会3月定例会における令和3年度市長施政方針の中で2050年までに二...
地域

【工事完了】兵庫県道404号長谷市川線がスムーズに通行可能に

神崎郡福崎町から市川町、神河町へ行く場合に国道312号を利用される方は多いと思いますが予め神河町の寺前方面(旧:大河内町)へ行く場合に県道404号長谷市川線を利...
暮らし

【朝来市】国宝級鎧や戦国武将の兜も。職人技が光るワンランク上の五月人形|井上玩具店

朝来市竹田城跡も近い、朝来市立野にある井上玩具店。 先日まで有名作家さんの手による高級雛人形が展示中でしたが3月1日からは店内はがらりと五月人形に。
ニュース

【FUJI WiFi】株式会社レグルスがソフトバンク株式会社へ抗議状

FUJI WiFiを運営する株式会社レグルスがソフトバンク株式会社からのデータ通信料の値上げ要請に対して令和3年3月1日抗議状を送達したことを公表。
暮らし

医療従事者を自家製ヨーグルトで応援|ヨーデルの森

2021年2月26日(金)、今年で開園20周年を迎える神崎農村公園ヨーデルの森は公立神崎総合病院の医療従事者に、感謝と支援として自家製ヨーグルト300個を寄贈し...
ニュース

【兵庫県】緊急事態宣言 2月28日に解除

政府は新型コロナに係る緊急事態宣言について対象地域の10都府県(埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県、岐阜県、愛知県、京都府、大阪府、兵庫県、福岡県)のうち首都圏を...
ニュース

【兵庫県】解除後、飲食店等は1時間営業延長|緊急事態宣言解除を要請

兵庫県は2月22日、新型コロナ感染者は確実に減少し、医療提供体制も改善の兆しが見られることから京都府及び大阪府と連携して国に対して緊急事態宣言の解除を要請。 緊...
ニュース

【北条鉄道】3月13日ダイヤ改正|JR加古川線の影響

北条鉄道は2021年3月13日(土)より一部の列車の時刻を変更します。
おでかけ

【朝来市】雪化粧のメタセコイヤの並木道|和田山中央公園

和田山中央公園のメタセコイヤの並木道が雪化粧。
暮らし

【福崎町】新アイテム発売。「河童人物戯画」タペストリー風呂敷

福崎町では数々の妖怪を見ることができますが、中でも印象が大きいカッパ。そんな福崎妖怪を代表するカッパが躍動感いっぱいに戯れるタペストリー風呂敷が福崎町観光協会よ...
暮らし

多可町教育委員会、図書カード1人5000円分を配布

多可町教育委員会は、町内在住および町内の小中学校に通う小中学生を対象に、図書カード1人5000円分を配布しました。
イベント

【朝来市】生野書院企画展|生野鉱山町の暮らしと水利用

生野書院企画展では神戸芸術工科大学と朝来市が連携して、日本遺産に認定された生野鉱山と鉱山町の都市構造を解明していく共同研究を進めており、その成果を紹介します。 ...
タイトルとURLをコピーしました