おでかけ福崎町初の御城印。播州後藤氏の居城「春日山城」の御城印が発売 往時の山城の様子が体感できるスマホ向けARアプリ「西播磨山城へGO」に春日山(福崎町八千種)が追加されました。あわせて、3D画像御城印が2023年10月28日(...2023.10.30おでかけ
ニュース「姫路お城のアンバサダー」が決定。「姫路お城の女王」から名称改め|姫路市 姫路市より10月25日、世界遺産国宝姫路城及び姫路市の国内外への情報発信で活躍する「姫路お城のアンバダー」が発表されました。2023.10.26ニュース
イベント光でつなぐ Castle History。姫路城ライトアップイベント「姫路城 Castle History 30th 鏡花水月」が11月開催 姫路城三の丸広場にて、2023年11月22日(水)から姫路城ライトアップイベント「姫路城 Castle History 30th 鏡花水月」が開催されます。今年...2023.10.25イベント
グルメ土日限定!1ヶ月だけのオープン。そらしーどの「おにぎり屋」朝来市 黒川温泉(朝来市生野町黒川)に程近い「そらしーど」が、11月より1ヶ月限定で「おにぎり屋」をオープン。 「そらしーど」は地元野菜と大豆ミートを絶妙に組み合わせ、...2023.10.24グルメ
イベント次世代を担う人材育成プロジェクト「加西STEAM」がイベントを開催 様々なSTEAM体験ができる「加西STEAMフェス」が今年も登場します。 3Dプリンタやレーザー彫刻機を使用したモノづくり、ロボット教室、スマホ教室、電子図書館...2023.10.24イベント
イベントこびとぱん福崎店も出店!「第11回 よってみん祭」が開催|姫路市 10月28日(土)ハリマガス(協)社屋にて開催される「第11回 よってみん祭」にこびとぱん福崎店が出店。2023.10.24イベント
イベント【福崎町】Fuku Fes.2周年をみんなで楽しもう!ボリューム満点のイベントが11月に開催 10月30日で2周年を迎えるFuku Fes.の2週年を記念したイベントが、2023年11月3日(金)~5日(日)の3日間、福崎町エルデホール野外広場にて開催さ...2023.10.23イベント
暮らし令和6年「しそう二十歳の祝典」 20歳へ送るメッセージ 募集開始|宍粟市 宍粟市で令和6年1月7日に開催される「令和6年しそう二十歳の祝典」で参加者へ贈る記念冊子に掲載するメッセージを募集が開始。2023.10.20暮らし
地域画がシュールすぎ。福崎町「妖怪 重ね捺しスタンプラリー」抽選が実施 福崎町内11店舗(事業所)に設置されたスタンプを重ねて捺して(おして)いくと顕れる1つの画_。 2023年6月1日より福崎町内をめぐる新たな観光施策として実施さ...2023.10.20地域
おでかけ復活。逆さ天狗、再び宙に舞う|福崎町 福崎町辻川山公園で、池から出てくるカッパの『ガジロウ』と並び、観光客の目をひく『逆さ天狗』。 10月6日に発生したワイヤートラブルにより自宅待機を余儀なくされて...2023.10.20おでかけ
イベント【加西市】オンリーワンの石仏を作ろう!「五百羅漢 石彫ワークショップ」参加者受付中 羅漢寺(加西市北条町)にて、11月7日(火)~12月5日(火)期間中の毎週火曜日に、石彫ワークショップが開催されます。2023.10.20イベント
イベント【福崎町】コスプレ大歓迎!神戸医療未来大学 学園祭「魑魅魍魎祭*妖怪ハロウィン2023」が開催 神戸医療未来大学 姫路キャンパス(福崎町高岡)にて、学園祭「魑魅魍魎祭*妖怪ハロウィン2023」が10月29日(日)に開催されます。オープンキャンパスも同時開催...2023.10.19イベント
暮らしレシートを集めて商品券をゲット!2年振り「福崎町お買物ラリー」が11月よりスタート|福崎町 2023年11月より、「福崎町お買物ラリー」が実施されます。参加店でお買い物をして商品券をゲットしましょう!2023.10.19暮らし
イベント普段は見ることのできない豊岡車両基地の見学会が開催|豊岡市 JR豊岡駅にて、地域の重要な公共交通である鉄道に親しみを感じてもらい、日常利用していただくことを目的に、普段は見ることのできない豊岡車両基地の見学会が開催されま...2023.10.18イベント
イベント【福崎町】辻川観光交流センターでミニシデ棒づくりやミニ神輿担ぎ体験 五穀豊穣を祈る播州福崎秋祭り。 令和5年度の「熊野神社」「二ノ宮神社」での秋季例大祭は終了しましたが、まだまだアツくなれる福崎町。 町中や神輿を彩る「シデ棒」の...2023.10.17イベント
暮らし宍粟市で令和7年4月開校。新しい小学校の校名募集開始 宍粟市で学校規模の適正化に伴い、令和7年4月に開校予定の城下小学校(じょうしたしょうがっこう)と戸原小学校(とはらしょうがっこう)が一つに統合される新しい小学校...2023.10.14暮らし
地域市外の人でも購入可能。朝来市、プレミアム電子地域通貨「あさご Pay2023 秋」販売 朝来市商工会は、市内の経済の活性化とDX推進を目的に、プレミアム付電子地域通貨「あさご Pay2023 秋」を10月27日より発行します。2023.10.14地域
イベント【市川町】4年ぶりの開催!第45回兵庫市川マラソン全国大会が開催。申込期限は12月末まで 今回で45回目を迎える『兵庫市川マラソン全国大会』が、2024年2月18日(日)に開催されます。 「清流・市川のせせらぎ」「山の緑から生まれる澄んだ空気」「銀の...2023.10.13イベント