暮らし交通事故リスクを減らす!『ヒヤリ・ハッとマップ あさご』が公開。地域の通学路に潜む危険を可視化する 兵庫県朝来市で地域の通学路に潜む交通事故リスクを減らすため「ヒヤリ・ハッとマップ あさご」が公開されました。 このマップは、まちを走るクルマの動きから危険箇所を...2024.03.22暮らし
ニュース日本酒の品質向上にむけ。小林製薬と宍粟市が共同で“菌との共生”プロジェクトをスタート 小林製薬株式会社と宍粟市は、日本酒の発祥地である宍粟市の酒蔵で「菌との共生」プロジェクトをスタートしました。2024.03.22ニュース
地域多可町立多可中学校の「校章デザイン」が決定。近未来への可能性を創造したデザインに 令和8年4月に開校予定の「多可町立多可中学校(学校名候補)」の校章が、多数の応募の中から決定しました。2024.03.18地域
おでかけ福崎町でサバゲー体験。ミッションを遂行しろ! 福崎町でサバゲーができるって知ってましたか? 今回、ガジロウとアルミカンのお2人がサバゲーしに行くということで行ってきました~!2024.03.14おでかけ
イベント観桜会なども同時開催。第15回 民俗辻広場まつりが開催|福崎町 今年度も民俗辻広場まつりが令和6年4月6日(土)に開催されます。ボランティアまつり、もちむぎまつり、観桜会が同時開催。桜満開の中でたくさんのイベントを楽しんでく...2024.03.14イベント
姫路市の開店・閉店「くすりのレデイ網干店」姫路市網干区にオープン 愛媛県松山市を拠点に調剤薬局・ドラッグストアチェーンを運営する株式会社レデイ薬局が、兵庫県姫路市に新店舗「 くすりのレデイ網干店」を2024年3月14日(木)に...2024.03.14姫路市の開店・閉店暮らし
イベント第1回 風土記の里体験ウォーク~ハリマ王葉にんにく収穫体験コース~が開催|加西市 4月11日(木)に加西市にて第1回 風土記の里体験ウォークが開催されます。今回はハリマ王葉にんにく収穫体験コースとなります。2024.03.12イベント
イベントガイドがこっそり教えます。北条節句祭り見どころを教えるツアーが開催|加西市 加西市観光協会にて、3月31日(日)に開催される”観光ガイドだからこそ知っている【北条節句祭り見どころを教えるツアー】”の参加者を募集しています。2024.03.11イベント
おでかけ桜の季節到来!姫路城でお花見イベントが開催|姫路市 姫路城にて今年も観桜会、夜桜会が開催されます。例年桜の開花が早まっているため、2024年は初の3月開催となります。2024.03.08おでかけ
地域山崎IC歩行者通路に新たな壁画「シソラミチ」が完成/宍粟市 宍粟市出身の美術作家、植田志保さんによる中国自動車道「山崎インターチェンジ」歩行者通路(愛称「シソラミチ」)の壁画が完成しました。 壁画は、3月23日に記念式典...2024.03.05地域
暮らしブカツから姫カツへ。段階的に学校部活動を地域クラブ活動へ移行/姫路市 姫路市で、市立中学校及び義務教育学校(後期課程)の休日の部活動を、地域のスポーツ・文化芸術活動を行う地域クラブ活動へ段階的に移行する取り組みがスタートしました。2024.03.05暮らし
グルメふわふわバターをトッピング。新メニュー”あんバター”が登場|福崎町 オリジナルの配合でつくられる”ふわふわパンケーキ”のお店「こびとぱん福崎店」から3月のお知らせです。 北海道産小豆を使った”あんバター”が新登場です! 最新のイ...2024.03.05グルメ
地域加西市議会、X(旧Twitter)3月から運用を開始 加西市が、加西市議会Xを2024年(令和6年)3月から運用開始。加西市議会Xでは、定例会・臨時会等の会議開催情報やお知らせなどを発信していくとのこと。2024.03.05地域
イベント市川町のアイアンヘッドをPRするイベントが宝塚北SAにて開催。同時に神崎郡物産展も E1A 新名神高速道路 宝塚北サービスエリア(SA)において、「国産アイアンで挑め!だれでもゴルフチャレンジ~宝塚北SA杯~」が3月23日(土)、24日(日)に...2024.03.04イベント