兵庫県まんなかエリアの話題とニュース
今日はなんの日

【今日はなんの日】3月25日|散歩にゴーの日

ユニチャームが2010年に、同社の高齢者向けの転倒時の怪我防止ガードルのPRのために制定。 「さんぽ(3)に(2)ごー(5)」の語呂合せ。 (今日は何の日~毎日...
グルメ

姫路発、ずんどう屋で「創業祭」開催!看板メニュー『元味らーめん』が半額!創業23年の感謝を込めて

2002年に姫路で誕生した「ラー麺ずんどう屋」が創業23年。 お客様への感謝を込めて、2025年4月4日(金)に「創業祭」を開催。一日限定で、看板メニュー『元味...
グルメ

カルビーが関西限定の新ポテトチップス『関西味浪漫』を発売

カルビー株式会社(本社:東京都千代田区)は、関西の食文化や伝統を表現した新たなポテトチップス『関西味浪漫 だししお味/味付けのり風味』を、2025年4月7日(月...
アニメ

「転スラ」ご当地スライムがアクリルステッカーに 兵庫県は明石焼きリムル!

アニメ『転生したらスライムだった件』のご当地スライムリムル様アクリルステッカーが登場!
おでかけ

2025年大阪・関西万博会場と淡路島をつなぐ“期間限定”の高速船が運航開始予定

株式会社パソナグループから、2025年大阪・関西万博(大阪・関西万博)に来訪される国内外の方々を兵庫県淡路島に誘致することを目的に、大阪・関西万博の会場である大...

芝桜の小道│姫路市

4月5日から、ヤマサ蒲鉾 かまぼこ工房 夢鮮館にて「芝桜の小道」が開催されます。 開催日時 2025年4月5日(土)~ ※開花状況等により開催期間が変更される場...
暮らし

紫外線が強くなりはじめるこの時期に、ハンズのおすすめ日傘で紫外線対策

ハンズでは、3月より順次各店・ネットストアにて日傘の特集展開を開始しています。これからの季節に日傘は欠かせません。今シーズンのトレンドはバッグにすっきり収まるサ...
ビューティー

30代以降の男性の肌とスキンケア習慣をアップデートする、メンズ向け本格オールインセラムが発売

株式会社オーカーが展開する、30代以降の男性の肌を研究、開発されたメンズコスメブランド「OCHER(オーカー)」から、オールインワンセラム「OCHER THE ...
今日はなんの日

【今日はなんの日】3月24日|人力車発祥の日(日本橋人力車の日)

明治3年(1870年)3月24日、人力車の発明グループの3人(鈴木徳次郎、高山幸助、和泉要助)に、東京府より人力車の製造と営業の許可がおり、日本橋のたもとから営...
今日はなんの日

【今日はなんの日】3月23日|世界気象デー

世界気象機関(WMO)が、発足10周年を記念して1960(昭和35)年に制定。国際デーの一つ。 1950(昭和25)年のこの日、世界気象機関条約が発効し、WMO...
おでかけ

福崎町の春夜を照らすライトアップ!怪しげな輝きと神秘の光景

民俗学の父・柳田國男の生誕地として知られる兵庫県福崎町。 ここでは今、春の夜を彩るライトアップが実施されています。
今日はなんの日

【今日はなんの日】3月22日|放送記念日

日本放送協会(NHK)が1943(昭和18)年に制定。 1925(大正14)年のこの日、社団法人東京放送局(現在のNHK東京放送局)が日本初のラジオ仮放送を始め...
おでかけ

「銀の馬車道」沿線を辿る歴史ロマンの旅。観て食べて泊まって、中播磨

かつて“佐渡の金・生野の銀”と称された生野鉱山。 この歴史ある地と姫路を結ぶ「銀の馬車道」は、日本初の高速産業道路とされ、飾磨港(現在の姫路港)から生野鉱山まで...
グルメ

ピリッとした辛味が新しいひと味違う!「わさびアイス」が3月24日に新発売

株式会社ブルボンから、バニラアイスにわさびのピリッとした辛味を加えた「わさびアイス」が2025年3月24日(月)に発売されます。

姫CON2025│姫路市

4月19日、20日の2日間、アクリエひめじほかにて「姫CON2025」が開催されます。 開催日時 2025年4月19日(土)10:00~21:00 2025年4...
イベント

梅田の地下街「ディアモール大阪」にて 大阪・関西万博の応援ブースを展開

大阪・梅田の地下街商業施設「ディアモール大阪」にて、3月13日(木)から10月13日(月)まで、大阪・関西万博の開催を応援するブースが展開されます。
イベント

8年振りに姫路市白浜で潮干狩りが開催。キッチンカーや売店も出店

姫路市白浜にて、ゴールデンウィークの10日間限定で潮干狩りが開催されます。
今日はなんの日

【今日はなんの日】3月21日|ランドセルの日

小学生の背中で揺れるランドセル。6年間の思い出をいっぱいつめこんだこのランドセルに感謝の気持ちをとミニランドセルの制作者らが制定した日。3月21日は卒業式の頃、...
今日はなんの日

【今日はなんの日】3月20日|電卓の日

日本事務機械工業会(現 ビジネス機械・情報システム産業協会)が1974(昭和49)年に、日本の電卓生産数が世界一になったことを記念して制定。 1964(昭和39...
ビューティー

「ALLIE × 星のカービィ」のコラボ限定デザインパッケージが数量限定で発売

日やけ止めブランド「ALLIE」より、「ジェルUV」「ノーファンデUV*1」「美耐久プライマーUV」から、「星のカービィ」とのコラボレーションによる限定デザイン...
タイトルとURLをコピーしました