兵庫県まんなかエリアの話題とニュース

【六甲山】冬の風物詩「氷の切り出し」が1月20日(木)10時から開催予定

【六甲山】冬の風物詩「氷の切り出し」が1月20日(木)10時から開催予定
おでかけ

六甲山観光株式会社が六甲山上で運営する「自然体感展望台 六甲枝垂(しだ)れ」にて、2022年1月20日(木)に「氷棚(ひょうだな)」にできた天然の氷を切り出し、その氷を夏まで貯蔵するために「氷室(ひむろ)」に運び入れる「氷の切り出し」が行われます。今現在、12月下旬の冷え込みの影響で順調に氷が固まっており、開催できる見込みとのことです。

自然体感展望台 六甲枝垂れ「氷の切り出し」開催概要

開催日時2022年1月20日(木)10時~
※荒天・結氷不良の場合、中止の可能性あり。詳しくは下記の連絡先までお問い合わせください。
入場料大人(中学生以上)310円/小人(4歳~小学生)210円
備考当日は、六甲枝垂れにご入場のお客様も見学していただけます。
氷を貯蔵する「氷室」は、通常は一般公開しておりませんが、1月20日(木)10~12時に限り、特別公開します。

「氷の切り出し」とは

「氷」は冷蔵庫が広く普及していくまで、大変貴重なものでした。
六甲山では、山上の溜め池に厚く張った天然の氷を冬の間に採取・貯蔵し、春から夏にかけて麓まで運び、神戸や大阪の市街地で売っていたという歴史があるそうです。氷を運んでいた道は「アイスロード」という名称で、現在もハイキング道として残っているとのこと。
「自然体感展望台 六甲枝垂れ」で行われる「氷の切り出し」はこの歴史をヒントに考え出された自然循環の仕組みの一つ。
今回行う「氷の切り出し」では、展望台東側に位置する「氷棚(ひょうだな)」で雨水を溜めて天然の氷を作り、チェーンソーを使って切り出します。切り出した氷は、展望台内部にある「氷室(ひむろ)」に貯蔵します。

【六甲山】冬の風物詩「氷の切り出し」が1月20日(木)10時から開催予定
夏になると氷を貯蔵した「氷室」へ六甲山上に吹く風を取り込み、展望台内部の「風室(ふうしつ)」に循環させ、電力を一切使用せずに自然の力だけで涼を楽しめる「冷風体験」が実施されます。
「氷室」を通った冷たい風は「風室」にある椅子のヒジ置き部分から室内へ取り込まれます。真夏でも風室内は20℃程度に保たれ、ヒノキの香りと共にひんやりと心地良い空間が広がります。

【六甲山】冬の風物詩「氷の切り出し」が1月20日(木)10時から開催予定

スポンサーリンク

自然体感展望台 六甲枝垂れ 営業概要

営業時間10:00~21:00(20:30受付終了)/無休
※3月3日(木)、4日(金)はメンテナンスのため臨時休業。
※季節・曜日により終了時間が異なります。詳しくはHPでご確認ください。
入場料大人(中学生以上)310円
小人(4歳~小学生)210円

 

COMMENT

福崎町文珠荘|播磨平野を一望するお食事と癒しの湯
協賛企業募集中
タイトルとURLをコピーしました