兵庫県まんなかエリアの話題とニュース

【LINE:モンスターファーム】世界観が詰まったオープニングムービーと登場キャラクターが公開

【LINE:モンスターファーム】世界観が詰まったオープニングムービーと登場キャラクターが公開
ゲーム

2022年にリリース予定のスマートフォン向けゲームアプリ「LINE:モンスターファーム」の、世界観がわかるオープニングムービー、ならびに登場キャラクター、タイトルロゴが公開されました。

「LINE:モンスターファーム」は、「モンスターファーム」の完全新作として復活するモンスター育成シミュレーションゲームです。プレイヤーは「モンスターファーム2」と同じIMa所属の新人ブリーダーとなり、調教助手とともに自分だけのモンスターを育て、No.1ブリーダーを目指します。

「LINE:モンスターファーム」オープニングムービー公開

今回公開されたオープニングムービーでは「モンスターファーム2」から時が経ち、新たなモンスター再生方法「フレンド再生」により、“モンスターバトル”黄金時代が再び幕を開けるという本作の世界観が描かれています。
スエゾーやモッチー、ドラゴン、ケンタウロス、ディノ、ネンドロといったお馴染みのモンスターが繰り広げるコミカルで迫力のある映像にも注目。

「LINE:モンスターファーム」世界観

はるか昔、科学者たちの研究によって円盤石でモンスターを再生する技術が確立。人間とモンスターが共存する時代が訪れ、“モンスターバトル”が多くの人々を熱狂させ、モンスターを育成するブリーダーはもっとも人気な職業となった。だがその反面、急激に高まった需要により円盤石は枯渇してしまう。モンスターたちは寿命を迎えていき、完全にその姿を消すかと思われたがー。
研究者により、「人のつながり」を利用した新たな再生方法が発見されたことで、 “モンスターバトル”黄金期が再び幕をあける!

スポンサーリンク

「LINE:モンスターファーム」キャラクター紹介

【LINE:モンスターファーム】世界観が詰まったオープニングムービーと登場キャラクターが公開

本作ではブリーダーのモンスター育成をサポートしてくれる新人調教助手のタバサとともに、No1ブリーダーを目指します。その他にも個性豊かなキャラクターやモンスターが登場します。

最新情報はTwitterで公開されるのでぜひチェックしてください。

「LINE:モンスターファーム」タイトルロゴ

【LINE:モンスターファーム】世界観が詰まったオープニングムービーと登場キャラクターが公開

「LINE:モンスターファーム」の特長

(1)懐かしのモンスター育成の日々が蘇る!
新人ブリーダーとして、個性豊かなモンスターをトレーニングや修行で成長させ、大会での勝利を目指しましょう。甘やかしすぎるとトレーニングでズルをしたり、厳しく育てすぎると逃げ出したりしてしまうことも!ブリーダーとしてモンスターの適性、状況を把握しながら、自分だけのモンスター育成を楽しむことができます。

(2) あのモンスターたちが最新グラフィックで登場!
「モンスターファーム」「モンスターファーム2」で育てたモンスターが最新グラフィックで登場し、育成、バトルを楽しむことができます。さらに、本作から新たな種族も登場!

(3)本作から登場する新機能も!
育てたモンスターを各地に遠征に行かせる機能や、複数のモンスターでチームを組み、昇降格を競うブリーダー対抗戦など新要素を追加します。

(4)LINEの友だちからモンスターが誕生する「モンスター再生」!
LINEならではの新たな再生システムとして、LINEの友だちという“人とのつながり”からモンスターを誕生させる「フレンド再生」を実装。「フレンド再生」は、LINEアカウントをゲームと連携することで、ゲーム内のフレンド一覧にLINEの友だちが表示され、選択するとモンスターを再生できます。再生結果は相手には通知されません。フレンド一覧には、LINEの友だち以外にも毎日、日替わりでゲーム内のキャラクターが登場するのでそこからの再生も可能です。

スポンサーリンク

ゲーム概要

タイトル名LINE:モンスターファーム
対応端末iPhone/Android
対応言語日本語
サービス地域日本
ジャンルモンスター育成シミュレーションゲーム
価格基本プレイ無料(一部アプリ内課金あり)
公式サイトhttps://lin.ee/50xl2IZ/gmel/blog/mf/

©︎LINE Corporation ©︎コーエーテクモゲームス

※記載されている会社名および製品名は、各社の登録商標または商標です。
※記載されている内容は、発表日現在のものです。その後予告なしに変更されることがあります。

COMMENT

マツモト自動車
ねこさんの部屋
タイトルとURLをコピーしました