兵庫県まんなかエリアの話題とニュース

いつ開催?「おたいっさん」でおなじみ!姫路市香寺町の「聖徳太子例祭」

+4

【香寺町溝口】聖徳太子例祭(おたいっさん)|聖徳山円覚寺 太子堂
イベント

+4

姫路市香寺町溝口では、毎年2月第4週の土曜日に「聖徳太子例祭」が開催されます。地元では「おたいっさん」という愛称で親しまれるこのお祭り、2025年は2月22日(土曜日)に開催予定です。

この時期になると、福崎町や香寺町、市川町では例祭を告げるチラシが貼り出され、地域全体がお祭りムードに包まれます。

「こうふく橋」や溝口駅近くのセブンイレブン、市川町の落合橋周辺でもポスターを目にする方が多いのではないでしょうか?

聖徳太子例祭|香寺町溝口太子堂|2月22日(土)

過去のチラシ

聖徳太子例祭(おたいっさん)2025

聖徳山円覚寺 太子堂

聖徳山円覚寺 太子堂

開催日2025年2月22日(土)
場所〒679-2161 兵庫県姫路市香寺町溝口 太子堂 (MAP

スケジュール

もちまきは11時、14時、16時の3回開催。お子さんから大人まで楽しめるイベントです。

大福引9:00~
大法要13:00~
もちまき①11:00
②14:00
③16:00

大福引の豪華賞品が話題

毎年多くの方を引きつけるのが「大福引」。今年も豪華賞品が目白押し!(例年通りであれば空くじなし。)

  • 特等: 聖徳太子掛軸(毎年恒例の目玉賞品)
  • 1等: 10万円分のカタログギフト
  • その他: PlayStation 5、Yogibo BIG、温泉宿泊券など
うさ(仮)
うさ(仮)
毎年気になるのですが「特等の聖徳太子掛軸」がめっちゃきになる!

福引券は1回200円ですが、前売り福引券(10枚セットで1500円)を購入するとかなりお得。2月15日、16日、20日、21日のみ販売されるので、気になる方は早めにゲットしてくださいね。

スポンサーリンク

チラシ

聖徳太子例祭

くじは1回200円

(かさがた温泉せせらぎの湯・支配人さんにお借りしました。2018年)

聖徳山円覚寺 太子堂

聖徳太子例祭|香寺町溝口太子堂|2月22日(土)

スポンサーリンク

聖徳太子例祭

ねこさん
ねこさん
祭りも近づくと太子堂周辺の道には幟がいっぱいたちます。

聖徳太子例祭|香寺町溝口太子堂|2月22日(土)

例祭が近づくと、太子堂周辺にはたくさんの幟が立ち並び、道行く人々に祭りの雰囲気を伝えます。見落としがちな場所に入口があるので、訪れる際は注意してくださいね。

聖徳太子例祭は、香寺町の歴史や文化を身近に感じられる特別なイベント。

福引やもちまき、大法要などを通じて、家族や友人と楽しいひとときを過ごしてみてはいかがでしょうか?アクセス情報や詳しいスケジュールについては、公式の案内や地元のチラシを参考にしてください。

COMMENT

  1. アバター匿名 より: ID:-

    なぜ中止しないの?

福崎町文珠荘|播磨平野を一望するお食事と癒しの湯
LINE友達登録
タイトルとURLをコピーしました